 |
12/31(日)
AM 2:05〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト2
第1話「2201年ヤマト帰還せよ!」
第2話「彗星出現・ヤマトを改造せよ!」
第3話「地球の危機に起てヤマト!」
第4話「未知への発進!」
第5話「主砲全開! 目標ヤマト!!」
第6話「激戦! 空間騎兵隊」
第7話「逆襲! 姿なき潜宙艦()」
第8話「宇宙気流! 脱出不可能」
第9話「突撃! ヤマトを爆沈せよ」
第10話「危機突破! 吠えろ波動砲」
第11話「復讐の鬼・デスラー総統」
第12話「ヤマト空洞惑星に死す!?」 |
備考:主賓は「宇宙戦艦ヤマト」を一度も見たことがない。1が見当たらず、2が手元にあったので、そちらを上映。1のあらすじを口頭で説明。2の1978年の年末まで分を見る。 |
 |
 |
12/30(土)
PM 11:00〜 |
 |
舞台「スキップ」 |
備考:乃木坂46の卒業生の深川麻衣と元宝ジェンヌの霧矢大夢が2人1役で演じるタイムスリップもの。 |
 |
 |
12/30(土)
PM 6:40〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:山田尚子
主演:豊崎愛生 |
 |
 |
12/30(土)
PM 4:55〜 |
 |
 |
1991年
(平成3年)
日本 |
監督:青野昌
主演:鷹森淑乃 |
 |
 |
12/29(金)
PM 1:20〜 |
 |
Tomato n' Pine
The First and The Last
“POP SONG 4EVER〜散開〜” |
備考:今日はトマパイの解散記念日。小池唯ちゃんが一番人気。最前列のファンが持っているハート型のペンライトが目障りだと批難殺到。 |
 |
 |
12/29(金)
AM 11:20〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:庵野秀明
主演:長谷川博己 |
 |
 |
12/29(金)
AM 4:40〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第30話「小さな防衛線」 |
備考:戦死したリュウ・ホセイに勲章。アムロは「ありがとう」も言えないのかと不服。 |
 |
 |
12/29(金)
AM 4:10〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト2
第4話「未知への発進!」 |
備考:「宇宙戦〜」つながり。ヤマトやっと発進。 |
 |
 |
12/29(金)
AM 2:05〜 |
 |
 |
2005年
(平成17年)
アメリカ |
監督:スティーヴン・スピルバーグ
主演:トム・クルーズ |
 |
 |
12/28(木)
PM 11:30〜 |
 |
 |
2002年
(平成14年)
アメリカ |
監督:スティーヴン・スピルバーグ
主演:トム・クルーズ |
 |
 |
12/24(日)
PM 4:40〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャーショー
シリーズ第4弾
「宇宙船Gロッソ号危機一髪!輝け!究極のシシレッド!!」 |
備考:シシレッド/ラッキー役…岐洲匠、サソリオレンジ/スティンガー役…岸洋佑、ヘビツカイシルバー/ナーガ・レイ役…山崎大輝、カメレオングリーン/ハミィ役…大久保桜子
、カジキイエロー/スパーダ役…榊原徹士出演。千秋楽。向かいの東京ドームでは嵐のコンサートをやっていた。 |
 |
 |
12/23(土)
PM 6:15〜 |
 |
THE ALFEE
Count Down '97 EMOTION
(1997年4月19日〜6月29日/10月24日〜12月30日) |
備考:「至高の愛」から。アルフィーの曲はメッセージ性の強い歌なので、女性ファンは可愛くない。 |
 |
 |
12/23(土)
PM 4:20〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:ティム・ミラー
主演:ライアン・レイノルズ |
 |
 |
12/23(土)
PM 2:15〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:スコット・デリクソン
主演:ベネディクト・カンバーバッチ |
 |
 |
12/23(土)
AM 1:10〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
アメリカ |
監督:リドリー・スコット
主演:ハリソン・フォード |
 |
 |
12/22(金)
PM 11:10〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
アメリカ |
監督:リドリー・スコット
主演:ハリソン・フォード |
 |
 |
12/16(土)
PM 8:30〜 |
 |
 |
2002年
(平成14年)
日本 |
監督:新海誠
主演:篠原美香 |
 |
 |
12/16(土)
PM 7:00〜 |
 |
ギターセッション
「くるみ」「and I love you」
「I for you」「ホリデイ」 |
備考:主賓がBUMP OF CHICKENの「ホリデイ」を弾き語り。 |
 |
 |
12/16(土)
PM 6:35〜 |
 |
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO - YouTube |
備考:来月の音市のみんなの課題曲。 |
 |
 |
12/16(土
AM 3:25〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年) アメリカ |
監督:バリー・ジェンキンス
主演:トレヴァンテ・ローズ |
 |
 |
12/16(土
AM 1:10〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年) アメリカ |
監督:トム・マッカーシー
主演:マーク・ラファロ |
 |
 |
12/15(金)
PM 10:55〜 |
 |
 |
1952年
(昭和27年)
アメリカ |
監督:チャールズ・チャップリン
主演:チャールズ・チャップリン |
 |
 |
12/14(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「くるみ」「SACHIKO」
「バンザイ 〜好きでよかった〜」
「everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-」 |
備考:マイギター(メイトン)を持参。お客みんなが試奏する。shumaが初登場。酒焼けで声が出ない。その場で耳コピしたばかりの村下孝蔵「初恋」をバイオリンでセッション。 |
 |
 |
12/10(日)
PM 1:00〜 |
 |
コーズBar
バケツプリンの会 |
備考:宗教の2人と独文院生、ラインで半年間あんなにやりとりしてるのに、今回が初対面。 |
 |
 |
12/10(日)
AM 1:10〜 |
 |
ドラマ24
初森ベマーズ
第1球「ここから、はじまる」
第2球「伝説の監督」
第3球「紙ヒコーキとホームラン」
第4球「球の旋律を聴け」
第5球「決戦の、幕が上がる」
第6球「恋のデッドボール」
第7球「キレイお嬢様の憂鬱」
第8球「封印された幻の変化球」
第9球「幻の変化球 VS 秘球「魚群」」
第10球「バカと天才と魔球」
第11球「夏の終わり、決戦の始まり」
最終球「もう少しの夢」 |
備考:メイン監督の鈴村展弘監督は、数々の特撮ヒーロー作品を手掛けていて、いろんな特撮特撮のオマージュが盛り込まれている。例えば、4話の「球の旋律を聴け」での生駒ちゃんの打法の演出もギャバンダイナミック風。 |
 |
 |
12/10(日)
AM 0:45〜 |
 |
乃木坂46 橋本奈々未の恋する文学-冬の旅-
第4回「ラブレス」 |
備考:物語の舞台の釧路の街は昭和初期にはとても栄えていた。 |
 |
 |
12/9(土)
PM 8:00〜 |
 |
ギターによるミスチルイントロクイズ |
備考:ミスチルの曲を知り尽くす主賓だが、正解率は低い。 |
 |
 |
12/9(土)
PM 5:55〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:Mr.Children、 稲垣哲朗
主演:Mr.Children |
 |
 |
12/9(土)
PM 3:50〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
日本 |
監督:N.K.Y.
主演:Mr.Children |
 |
 |
12/9(土)
PM 1:45〜 |
 |
 |
1995年
(平成7年)
日本 |
監督:小林武史
主演:Mr.Children |
 |
 |
12/9(土)
AM 2:40〜 |
 |
 |
1962年
(昭和37年)
日本 |
監督:市川崑
主演:市川雷蔵 |
 |
 |
12/8(金)
PM 10:45〜 |
 |
 |
1956年
(昭和31年)
アメリカ |
監督:セシル・B・デミル
主演:チャールトン・ヘストン |
 |
 |
12/3(日)
PM 5:50〜 |
 |
ペール☆オレンジ 生LIVE
「カラフル」「デイ・ドリーム・ビリーバー」 |
備考:カズミンとヤッチのダブルギターボーカルによる生ライブ。きれいにハモっている。 |
 |
 |
12/3(日)
PM 5:00〜 |
 |
熱中スタジアム
忌野清志郎
Girl C サクセション 出演 |
備考:主賓が所属するRCサクセションのカバーバンド「Girl C サクセション」も出演。 |
 |
 |
12/3(日)
PM 2:00〜 |
 |
忌野清志郎
「Act.3」井上陽水
「僕らの音楽」鳥越健太郎×ウルフルズ
「ニュース23」シリーズ翔
「堂本兄弟」堂本ブラザースバンド ファースト・ライブ
「バンキシャ!」自転車泥棒 増える被害
「サキヨミLIVE」死去のニュース
「ぴんく」オーディションでどこまでやれるか?
「ミュージックフェア」忌野清志郎×間慎太郎 |
備考:「デイ・ドリーム・ビリーバー」は音市の先月の課題曲。ウルフルズは「バンザイ〜好きでよかった〜」が今月の課題曲。僕らの音楽での忌野清志郎とウルフルズのセッションによる「デイ・ドリーム・ビリーバー」は、まさに僕らにとっては夢のコラボレーション。 |
 |
 |
12/3(日)
PM 2:10〜 |
 |
忌野清志郎の娘の小学校卒業記念謝恩会 |
備考:忌野清志郎のライブにゲストでゆずの北川悠仁も登場。子供たちにはどちらかというとこっちの方が受けが良い。 |
 |
 |
12/3(日)
PM 2:00〜 |
 |
君に夢中
(音声のみ) |
備考:忌野清志郎が郷ひろみに提供した曲。清志郎本人が歌っている幻の音源。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 6:00〜 |
 |
NNN緊急特捜プロジェクト
報道特別番組 麻原代表逮捕へ |
備考:コメンテーターの有田芳生が「中二階の隠し部屋」に麻原がいることを逮捕直前にピンポイントで当てている。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 6:00〜 |
 |
重甲ビーファイター
第15話「翔んだアイドル」 |
備考:麻原彰晃逮捕前々日放送分。敵のボス「ガオーム」で、味方のボス「老師グル」と、ネーミングがタイムリーすぎ。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 6:00〜 |
 |
【PV】 TOKMA 「I LOVE Zipang」 |
備考:憲法九条改正。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 6:00〜 |
 |
千眼美子のドハチ!! Vol.2〜誕生日当日SP!〜
-LINE LIVE(ラインライブ)- |
備考:生放送。本日12月2日は(清水富美加)の23歳の誕生日。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 6:00〜 |
 |
反省会 |
備考:主賓は初のビリー・ザ・キッドにて反省会。てつをには会えなかった。帰りに幸福の科学の大学であるハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)に寄る。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 4:10〜 |
 |
[OFF SHOT]
バックステージ ドキュメンタリー |
備考:メイキング。一輪車に乗っての登場は怪我のリスクが高い。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 2:05〜 |
 |
きゃりーぱみゅぱみゅのマジカルワンダーキャッスル |
備考:横浜アリーナはきゃりーぱみゅぱみゅのライブ史上最大の規模。 |
 |
 |
12/2(土)
AM 1:55〜 |
 |
復活!ミニスカポリス |
備考:○○ポリスつながり。 |
 |
 |
12/2(土)
PM 0:10〜 |
 |
 |
1927年
(昭和2年)
ドイツ |
監督:フリッツ・ラング
主演:ブリギッテ・ヘルム |
 |
 |
|
 |
11/26(日)
PM 5:20〜 |
 |
アニメ人間革命
第11巻「多事」
第12巻「展開」 |
備考:前回、新生水滸会結成の話を見て、僕らのラインのグループ名を「新生水滸会」にした。あれから、だいぶ経つが、今回がまだ次の回と知ってびっくり。 |
 |
 |
11/26(日)
PM 3:00〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年) 日本 |
監督:浜本正機
主演:三浦孝太 |
 |
 |
11/26(日)
PM 1:40〜 |
 |
仮面ライダー000(オーズ)
第25話「ボクサーと左手と鳥ヤミー」 第26話「アンクとリングと全部のせ」 |
備考:アンク役でレギュラー出演している三浦涼介はこの後見る「ファイナル・ジャッジメント」で主役を務める三浦孝太の弟。本当に似ているか比較。 |
 |
 |
11/26(日)
PM 1:10〜 |
 |
超星艦隊セイザーX
第4話「青い稲妻!マグナビート」 |
備考:ビートルセイザー/ケイン役でレギュラー出演している三浦涼介はこの後見る「ファイナル・ジャッジメント」で主役を務める三浦孝太の弟。本当に似ているか比較。 |
 |
 |
11/25(土)
PM 4:10〜 |
 |
終戦記念ドラマスペシャル 「この世界の片隅に」 |
備考:アニメより5年も前にドラマ化されていた。ヒロインの北川景子の役があまりはまってない。 |
 |
 |
11/25(土)
PM 1:25〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年) 日本 |
監督:片渕須直
主演:のん |
 |
 |
11/19(日)
PM 4:40〜 |
 |
赤い衝撃
第8話「誰もとめられぬ僕たちの家出」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。「赤い運命」がディスク不良のためこちらを上映。 |
 |
 |
11/19(日)
PM 3:50〜 |
 |
赤い疑惑
第12話「美しい嘘」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。1クール最後の節目。折り返し地点のため、ストーリーに大きな動き。神回。今回が初の主賓にとってわかりやすい回。 |
 |
 |
11/18(土)
PM 7:30〜 |
 |
●ドラえもん最終回は本当にあった!
●ドラえもん最終回タイムパラドックス
●すでに実現されているドラえもんの道具10選 |
備考:ドラえもんの最終回の噂は聞いたことがある。 |
 |
 |
11/18(土)
PM 7:15〜 |
 |
●封印された幻のドラえもん「日本テレビ版」OPとED
●日本テレビ版ドラえもん第1話「出た!ドラえもんの巻」
【1973年(昭和48年) 】
●日本テレビ版ドラえもん第2回放送分(一部)
●初代ドラえもんの声(あいしゅうのドラえもん)
●日本テレビ版ドラえもん・第7話「ねずみに弱い猫もあるの巻」(画像) |
備考:主賓は初代ドラえもんの存在を知らない。 |
 |
 |
11/18(土)
PM 7:00〜 |
 |
ギター弾き語り
「ひまわりの約束」秦基弘 |
備考:「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌をメイトンの秦基弘モデルのギター(40万円もした)で演奏。 |
 |
 |
11/18(土)
PM 4:15〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
日本 |
監督:八木竜一
山崎貴
主演:水田わさび |
 |
 |
11/18(土)
PM 1:55〜 |
 |
 |
1986年
(昭和61年) 日本 |
監督:芝山努
主演:大山のぶ代 |
 |
 |
11/12(日)
PM 10:05 |
 |
【衝撃】井上純一の現在がヤバい! |
備考:「あさひが丘の大統領」で生徒の主役をはっていた元ジャニーズの井上純一の今の姿をYOUTUBEで見たい。 |
 |
 |
11/12(日)
PM 9:55〜 |
 |
ミュージックステーション
2017/11/10
「軌跡」 近藤真彦 |
備考:「マッチ」の名付け親の元ジャニーズでリトルリーブス、リトル・ギャング、ギャングス、ANKHといったグループで活動していた松原秀樹がマッチのバックのベーシストとして、変わり果てた姿で登場。 |
 |
 |
11/12(日)
PM 9:05〜 |
 |
あさひが丘の大統領
第17話「ただ君に一眼逢いたい!」 |
備考:松原秀樹がゲスト出演。昔はつきあう前にいきなりプロポーズする風習があったようだ。 |
 |
 |
11/12(日)
PM 7:10〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:舛田利雄
主演:田原俊彦 |
 |
 |
11/12(日)
PM 6:00〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:井上梅次
主演:田原俊彦 |
 |
 |
11/12(日)
PM 3:15〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:井上梅次
主演:近藤真彦 |
 |
 |
11/12(日)
PM 2:15〜 |
 |
ミュージックステーション
2017/11/10
「ホロウ」 DNCE × End of the World (SEKAI NO OWARI)
「やんややんやNight 〜踊ろよ東京〜」 ゴールデンボンバー
「軌跡」 近藤真彦
「Stars」 THE YELLOW MONKEY
「Doors 〜勇気の軌跡〜」 嵐
「東京」 手嶌葵 |
備考:お誕生日会。今週のMステに、このあと上映する「嵐を呼ぶ男」の主演を務める近藤真彦が、偶然にも出演。しかも映画のタイトルと同じ「嵐」と共演。 |
 |
 |
11/11(土)
PM 3:20〜 |
 |
爆報! THE フライデー
大谷直子の巨額詐欺被害&悪性リンパ腫で余命3か月宣告
立原美幸は今…(2017/11/10)
古村比呂が子宮頸がんを再発
目黒ひとみは今…娘がアイドルデビュー
石井トミコは今…
北別府学は今…(2017/10/27)
菅原初代は今…息子が発達障害&大食いの才能
成田万寿美は今…
南克幸は今…(2017/10/20)
辻イト子は今…
小林亜也子は今…(2017/10/06) |
備考:お誕生日会。毎年恒例の「爆報! THE フライデー」一挙上映。ミスターマリノスの木村の現在の姿がショック。糖尿病、脳梗塞を患いリハビリ中。最近の爆報は自然保護などの話題ばかりで、ネタ切れ感ありあり。 |
 |
 |
11/11(土)
PM 2:50〜 |
 |
ウルトラマンジード
第19話「奪われた星雲荘」 |
備考:毎週見ているが、今朝寝坊して見逃したので見せて欲しい。 |
 |
 |
11/9(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「One Love」「千の風になって」
「HEAVEN'S DRIVE」「デイ・ドリーム・ビリーバー」 |
備考:他のお客が演奏した「そして僕は途方に暮れる」「栄光の架橋」や「最愛」と主賓が知ってる歌が多いかも。合唱を習っている主賓は「夜空ノムコウ」に歌で参加。 |
 |
 |
11/5(日)
PM 4:05〜 |
 |
ツイン・ピークス
ファーストシーズン
第3章「Episode 3: Rest in Pain」 |
備考:主賓以外の2人は爆睡。黒沼監督は仕事で徹夜明け。 |
 |
 |
11/5(日)
PM 3:30〜 |
 |
ディープ・パープル
フロム・ザ・セッティング・サン…
ディープ・パープル ライヴ・イン・ヴァッケン 2013
「ハイウェイ・スター」「スモーク・オン・ザ・ウォーター」 |
備考:代表曲2曲で、3Dおためし上映。やはりおじいちゃんになったボーカルの声に張りがない。観客にトップレスの女性が数名いた。 |
 |
 |
11/5(日)
PM 1:55〜 |
 |
シャイニング・スターズ
アース・ウインド&ファイアー |
備考:70年代半ばから80年代にかけて「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」「レッツ・グルーヴ」など数多くのヒット曲を出したスーパーダンスグループ・EW&F。彼らの30年間の歴史を紐解くエピソード、詞に込めた想いなどを収録した歴史的アンソロジー。 |
 |
 |
11/4(土)
PM 7:15〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:河崎義祐
主演:近藤真彦 |
 |
 |
11/4(土)
PM 5:00〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年) 日本 |
監督:森義隆
主演:松山ケンイチ |
 |
 |
11/4(土)
PM 2:30〜 |
 |
L'Arc〜en〜Ciel 20th L'Anniversary
WORLD TOUR 2012 THE FINAL
at 国立競技場 |
備考:ラルクの主賓が欠席のため、国立最後の2014年のライブは取っておいて、今回はひとつ前の2012年の方をやろう。 |
 |
 |
11/3(金)
PM 7:35〜 |
 |
90年代の日本の音楽シーン
My Little Lover、Mr.Children、CDTV当時のランキング |
備考:ギターは弾けるが弾きたい曲がない主賓に教育。 |
 |
 |
11/3(金)
PM 7:05〜 |
 |
NHK 趣味工房シリーズ
チャレンジ!ホビー めざせ!ロックギタリスト
第3回「かっこいい“リフ”を弾いてみよう」
〜ディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」〜 |
備考:このペースで最終課題曲「Smokey」にたどり着けるのだろうか? |
 |
 |
11/3(金)
PM 3:50〜 |
 |
90年代の日本の音楽シーン
JUDY AND MARY、SPEED、スピッツ |
備考:ギターは弾けるが弾きたい曲がない主賓に教育。 |
 |
 |
11/3(金)
PM 2:50〜 |
 |
NHK 趣味工房シリーズ
チャレンジ!ホビー めざせ!ロックギタリスト
第1回「エレキギターってどんな楽器!?」
第2回「パワーコードを覚えよう」
〜グランド・ファンク「アメリカン・バンド」〜 |
備考:最近、音市(フォーク居酒屋)デビューした主賓とエレキの勉強。 |
 |
 |
11/2(木)
PM 9:00〜 |
 |
第34回
NHK紅白歌合戦 |
備考:コーズシアター初の一元さんいらっしゃい!!冒頭から1時間余りの三波春夫のところで、主賓がめまいで退場。 |
 |
 |
11/1(水)
PM 9:00〜 |
 |
SMBC日本シリーズ2017 第4戦
DeNA 0勝 ソフトバンク 3勝
2年ぶり日本一へ王手
vs 巻き返しなるか |
備考:1998年10月26日以来、横浜ベイスターズ19年ぶりの日本シリーズでの勝利。 |
 |
 |
|
 |
10/29(日)
AM 9:30〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.36「ラッキーの故郷に眠る伝説」 |
備考:台風が近づいているため、午後からの上映は順延。なので、この時間まで付き合う。 |
 |
 |
10/29(日)
AM 9:00〜 |
 |
仮面ライダービルド
第9話「プロジェクトビルドの罠」 |
備考:台風が近づいているため、午後からの上映は順延。なので、この時間まで付き合う。 |
 |
 |
10/29(日)
AM 8:45〜 |
 |
キラキラ☆プリキュアアラモード
第38話「ペコリン
人間になっちゃったペコ〜!」 |
備考:今年、初新プリキュア上映。時間が押して、途中から。 |
 |
 |
10/29(日)
AM 6:30〜 |
 |
 |
2009年
(平成21年)
日本 |
監督:平川雄一朗
主演:佐藤隆太 |
 |
 |
10/29(日)
AM 4:30〜 |
 |
 |
2005年
(平成17年)
日本 |
監督:辻裕之
主演:押尾学 |
 |
 |
10/29(日)
AM 2:30〜 |
 |
 |
1998年
(平成10年)
日本 |
監督:栗山富夫
主演:西田敏行 |
 |
 |
10/29(日)
AM 0:35〜 |
 |
実写ドラマ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 |
備考:犯罪者映画特集。高畑裕太(あの花)、酒井法子(釣りバカ)、押尾学(カラオケ)、小出恵介(ルーキーズ)。 |
 |
 |
10/22(日)
PM 4:45〜 |
 |
 |
2008年
(平成20年)
アメリカ・イギリス |
監督:サム・メンデス
主演:レオナルド・ディカプリオ |
 |
 |
10/22(日)
PM 3:00〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
アメリカ |
監督:ウィリアム・フリードキン
主演:アシュレイ・ジャッド |
 |
 |
10/22(日)
PM 1:05〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ・ギリシャ |
監督ジェフ・ニコルズ
主演:マイケル・シャノン |
 |
 |
10/21(土)
PM 5:00〜 |
 |
鳥人戦隊ジェットマン
第1話「戦士を探せ」
第13話「愛の迷路」
第14話「愛の必殺砲(バズーカ)」
第22話「爆発する恋」
第30話「三魔神起つ」
第31話「戦隊解散!」
第32話「翼よ! 再び」 |
備考:前回のマツコの怒り新党の上映を見て見たくなった。凱ほどのことをされたら、相手が誰であろうと好きになるかも…。 |
 |
 |
10/21(土)
PM 2:35〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:ギレルモ・デル・トロ
主演:チャーリー・ハナム |
 |
 |
10/15(日)
PM 2:45〜 |
 |
土曜プレミアム
衝撃スクープSP 30年目の真実
〜東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声〜 |
備考:「おまえが今田勇子だろ!!」と取調官が宮崎勤に詰め寄るところまで見る。 |
 |
 |
10/15(日)
PM 1:35〜 |
 |
昭和天皇崩御
「昭和64年1月7日6時35分・天皇陛下こ?危篤の会見」
「昭和64年1月7日7時55分・天皇陛下崩御」
「国内の反応 昭和天皇崩御」 |
備考:幼くて記憶にないので、見たい。 |
 |
 |
10/14(土)
PM 1:00〜 |
 |
コーズBar
餃子パーティー |
備考:みんなで流れ作業で餃子を皮から作るパーティー。 |
 |
 |
10/12(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「ひまわりの約束」「himawari」
「みんなのうた」 |
備考:近くの神社でお祭りがあったせいで、お客は僕らだけ。貸し切り状態。今回からみんなの課題も設定。 |
 |
 |
10/9(月)
PM 8:55〜 |
 |
クズの本懐
第五話「似てるの。ロクでもないところが…」
第六話「交差する歪んだ想い」 |
備考:生徒役に桜田通(仮面ライダーNEW電王)も出ており、先生役の逢沢りな(ゴーオンイエロー)との接吻シーンあり。 |
 |
 |
9/10(日)
PM 7:35〜 |
 |
炎神戦隊ゴーオンジャー
GP-06「乙女ノココロ」
GP-31「歌姫(アイドル)デビュー」
GP-38「乙女ノホンキ」 |
備考:主賓は逢沢りなのファン。逢沢りな特集。楼山 早輝(ろうやま さき) / ゴーオンイエロー役。 |
 |
 |
9/10(日)
PM 6:55〜 |
 |
逢沢りな
ホリディ
*Chapter 3 プールサイドで遊ぼう
*Chapter 6 カフェで恋人気分
*特典映像* 写真集「Rina」 メイキング |
備考:主賓は逢沢りなのファン。逢沢りな特集。 |
 |
 |
10/9(月)
PM 5:55 |
 |
島村楽器に3年前に買った世界に30台しかない
ゴダンのギターを受け取りに行く。 |
備考:リビンの島村楽器錦糸町店が本日6:00で閉鎖されてしまうので、3年前からずっと取り置きしてたギターを閉店間際に受け取りに行く。次回からはマルイのテナントに入る予定。 |
 |
 |
10/9(月)
PM 3:55〜 |
 |
クズの本懐
第一話「報われない恋、切ない恋、片想い。
それってそんなに美しいものですか?」
第二話「人を好きな気持ちって、切実で、ぐちゃぐちゃで」
第三話「意味深な笑み、かすかな匂い」
第四話「人の好意ほど気持ちのイイものなんてない」 |
備考:主賓は逢沢りなのファン。逢沢りな特集。皆川 茜(みながわ あかね)先生役。 |
 |
 |
10/9(日)
AM 9:30〜 |
 |
創価大学・創大祭 |
備考:創価大学の入学生の8割が創価学会の信者だが、卒業時には10割になるらしい。映研が合宿で3班に分かれてそれぞれが撮った映画を比較。美術展も見学。 |
 |
 |
10/9(日)
AM 1:30〜 |
 |
カッコよすぎ!! 山本彩、ギターを買う。 |
備考:これを見てこのグレッチのホワイトファルコンが欲しくなった。 |
 |
 |
10/8(日)
PM 11:45〜 |
 |
ザ・ベストテン
1982年7月15日放送
1982年7月22日放送 |
備考:主賓が生まれる1ヶ月前。おととい、火曜サスペンス劇場のトリビアを見て、「聖母(マドンナ)たちのララバイ」を聞きたいと思っていたところだった。第1位。 |
 |
 |
10/8(日)
PM 10:35〜 |
 |
戦力外捜査官
第1話「落ちこぼれ刑事たちのトホホな推理が日本を救う!
非本格刑事ドラマがついに開幕」 |
備考:武井咲、TAKAHIROが出会ったドラマ。結婚記念。この前「東京全力少女」と間違えたリベンジ。主賓が、「古畑任三郎」がドラマの中で一番好きという話をしていたら、劇中でも「古畑任三郎」の話をしていた。ミラクル。 |
 |
 |
10/8(日)
PM 6:20〜 |
 |
スペースコブラ
第1話「復活!サイコガン」 |
備考:コブラの声は故野沢那智。松崎しげるではない。 |
 |
 |
10/8(日)
PM 4:15〜 |
 |
シティーハンター
第1話「粋なスイーパーXYZは危険なカクテル」
第2話「私を殺して!! 美女に照準は似合わない」
第3話「愛よ消えないで! 明日へのテンカウント」
第4話「美女蒸発!! ブティックは闇への誘い」
第5話「グッバイ槇村雨の夜に涙のバースデー」 |
備考:主人公冴羽 ?(さえば りょう)の声はキン肉マンでもありケンシロウでもある何かとジャンプヒーローが多い神谷明。30代女性の理想のキャラは圧倒的に冴羽
?が多いらしい。第5話はネタバレタイトル。 |
 |
 |
10/8(日)
PM 1:20〜 |
 |
YOSHIMOTO PRESENTS
LIVE STAND 07
CONA-MON STAGE 0430 |
備考:トータルテンボスのネタが練られていて面白い。千原兄弟のネタは単純だった。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 11:10〜 |
 |
ウルトラセブン
第48話「史上最大の侵略(前編)」
第49話「史上最大の侵略(後編)」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。セブン弁当を食べながら、最終回で締める。セブン上司登場。今回のセブン特集はチョッキシ12時間(半日)かかった。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 9:55〜 |
 |
ウルトラマンジード
第7話「サクリファイス」
第4話「星人を追う仕事」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。第7話は話数以外にセブンに関係なかった。第4話ではウルトラセブンとウルトラマンレオの力を借りて変身するソリッドバーニング形態が登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 8:40〜 |
 |
 |
2017年
(平成29年)
日本 |
監督:田口清隆
主演:石黒英雄 |
 |
 |
10/1(日)
PM 8:15〜 |
 |
ULTRASEVEN X
Episode 12「NEW WORLD」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブン40周年記念作品。最終回でダンとアンヌが登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 7:50〜 |
 |
ウルトラマンメビウス
第46話「不死身のグローザム」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラ兄弟勢ぞろいの回は割愛した。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 7:00〜 |
 |
ウルトラセブン
第1話「姿なき挑戦者」
第46話「ダン対セブンの決闘」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。50年前のこの時間にウルトラセブンが放送開始。それにあわせてちょうど50年後ピッタリの時間に第1話を上映。第46話では、にせウルトラセブン登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 6:30〜 |
 |
ウルトラマンネオス
第4話「赤い巨人! セブン21」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブン21(ツーワン)登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 5:30〜 |
 |
ウルトラセブン
地球星人の大地 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。平成ウルトラセブン。ウルトラセブン30周年記念作品。第1話のオマージュシーンあり。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 5:05〜 |
 |
ウルトラマン80
第44話「激ファイト! 80vsウルトラセブン」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。妄想ウルトラセブン登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 4:40〜 |
 |
コメットさん
第17話「私の親友 ウルトラマン」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブンゲスト回。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 3:15〜 |
 |
ウルトラマンレオ
第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」
第34話「ウルトラ兄弟永遠の誓い」
第51話「恐怖の円盤生物シリーズ! さようならレオ! 太陽への出発」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。モロボシ・ダンではなく、変身後のウルトラセブンが登場する回だけを集めた。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 2:45〜 |
 |
ウルトラマンタロウ
第5話「親星子星一番星」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブンゲスト回。ウルトラ6兄弟勢ぞろいの回は割愛した。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 1:50〜 |
 |
ウルトラマンA
第31話「セブンからエースの手に」
第39話「セブンの命!エースの命!」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブンゲスト回。ウルトラ5兄弟勢ぞろいの回は割愛した。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 0:55〜 |
 |
帰ってきたウルトラマン
第18話「ウルトラセブン参上!」
第38話「ウルトラの星 光る時」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。ウルトラセブンゲスト回。第38話は初代ウルトラマンと共演。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 0:50〜 |
 |
ウルトラファイト
第49話「セブンよ死ね!」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。イカルス、アギラ、ウルトラセブン登場。 |
 |
 |
10/1(日)
PM 0:25〜 |
 |
 |
1968年
(昭和43年)
日本 |
監督:円谷一
主演:森次浩司 |
 |
 |
10/1(日)
PM 0:00〜 |
 |
ウルトラセブン
第1話「姿なき挑戦者」 |
備考:ウルトラセブン50周年記念。今日は50年前にウルトラセブンが放送開始した日。近所のセブンで買ってきた食べ物を食べながら見る。 |
 |
 |
|
 |
9/30(土)
PM 6:30〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
ドイツ |
監督:デヴィット・ヴェント
主演:オリヴァー・マスッチ |
 |
 |
9/30(土)
PM 8:25〜 |
 |
氷菓
第1話「伝統ある古典部の再生」
第2話「名誉ある古典部の活動」 |
備考:千反田えるはアニメ版は小柄だが、広瀬アリス演じる実写版はでかい。イメージが違いすぎる。 |
 |
 |
9/30(土)
PM 3:30〜 |
 |
第105回 櫻墨祭
日本大学第一中学・高等学校 |
備考:たまたま、近くで開催していたので、ついでに見ていく。殆ど終わりかけでダンス部の発表だけ見る。 |
 |
 |
9/30(土)
PM 3:00〜 |
 |
墨田区にある博物館めぐり
すみだ北斎美術館 |
備考:画家「葛飾北斎」は、本所割下水(現在の墨田区亀沢付近)で生まれたと言われており、90年の生涯のほとんどを区内で過ごしながら、多くの作品を残した。 |
 |
 |
9/30(土)
PM 2:00〜 |
 |
BEST OF 3D |
備考:3D上映の醍醐味を堪能。独文院生が到着するまで、冒頭のアニメとロケット発射を見る。 |
 |
 |
9/24(日)
PM 8:30〜 |
 |
ビリー・ザ・キッド 東陽町店
にて会食 |
備考:仮面ライダーBLACK30周年記念。最後に、仮面ライダーBLACK南光太郎役の倉田てつをと握手しよう。。 |
 |
 |
9/24(日)
PM 6:00〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年) 日本 |
監督:柴崎貴行
主演:及川光博 |
 |
 |
9/24(日)
PM 5:25〜 |
 |
仮面ライダー40周年記念
ライダー大集合! |
備考:仮面ライダーBLACK30周年記念。素顔の昭和ライダー勢揃い。秘蔵VTR。 |
 |
 |
9/24(日)
PM 4:05〜 |
 |
 |
2009年
(平成21年)
日本 |
監督:金田治
主演:井上正大 |
 |
 |
9/24(日)
PM 3:05〜 |
 |
仮面ライダーディケイド
第26話「RX! 大ショッカー来襲」
第27話「BLACK×BLACK RX」 |
備考:仮面ライダーBLACK30周年記念。 |
 |
 |
9/24(日)
PM 2:35〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
日本 |
監督:小林義明
主演:倉田てつを |
 |
 |
9/24(日)
PM 2:05〜 |
 |
仮面ライダーBLACK RX
「仮面ライダー1号‐RX大集合」 |
備考:仮面ライダーBLACK30周年記念。 |
 |
 |
9/24(日)
PM 1:35〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
日本 |
監督:小笠原猛
主演:倉田てつを |
 |
 |
9/24(日)
PM 0:50〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
日本 |
監督:小西通雄
主演:倉田てつを |
 |
 |
9/24(日)
PM 0:25〜 |
 |
仮面ライダーBLACK 「これが仮面ライダーBLACKだ!!」 |
備考:仮面ライダーBLACK30周年記念。同じく30周年を迎えるピザーラでピザを取るので、みんな、お腹をすかせて来るように。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダービルド
第4話「証言はゼロになる」 |
備考:今日でこの時間最後のスーパーヒーロータイム。来週から9時からにお引越し。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 7:30〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.31「ナーガ奪還大作戦!」 |
備考:今日でこの時間最後のスーパーヒーロータイム。来週から9時30分からにお引越し。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 5:30〜 |
 |
乃木坂46 3rd YEAR BIRTHDAY LIVE 2015.2.22 SEIBU DOME
disc 02
disc 03 |
備考:この前のつづき。こじ坂46登場あたりから、メイキングの9時30分開場まで。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 3:35〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:福田雄一
主演:鈴木亮平 |
 |
 |
9/24(日)
AM 3:10〜 |
 |
仮面ライダーW
第1話「Wの検索 / 探偵は二人で一人」 |
備考:乃木坂46メンバー吉田綾乃クリスティーが好きな特撮。ちなみに「あの花」は、乃木坂46メンバーの大多数が好きなアニメ。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 2:40〜 |
 |
ガンダムUC
第1話「96年目の出発(たびだち)」 |
備考:乃木坂46メンバー鈴木絢音が好きなアニメ。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 2:15〜 |
 |
金色のガッシュベル!!
第1話「魔界から来た電撃少年」 |
備考:乃木坂46メンバー高山一実が好きなアニメ。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 1:50〜 |
 |
天装戦隊ゴセイジャー
epic1「護星天使、降臨」 |
備考:乃木坂46メンバー井上小百合が好きな特撮。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 1:25〜 |
 |
ジョジョの奇妙な冒険
1st Season (Part1 ファントムブラッド・Part2 戦闘潮流)
第1話「侵略者ディオ」 |
備考:乃木坂46メンバー西野七瀬が好きなアニメ。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 1:00〜 |
 |
NARUTO -ナルト-
第1話「参上!うずまきナルト」 |
備考:乃木坂46メンバー生駒里奈が好きなアニメ。 |
 |
 |
9/24(日)
AM 0:30〜 |
 |
乃木坂46 橋本奈々未の恋する文学-冬の旅-
第3回「羊をめぐる冒険(後編)」 |
備考:乃木坂46メンバー橋本奈々未が出演する番組。 |
 |
 |
9/23(土)
PM 4:05〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年) 日本 |
主演:浜崎あゆみ |
 |
 |
9/23(土)
PM 2:20〜 |
 |
旧約偽典MEGAMASSO
〜渋谷鐘楼永続〜 |
備考:箱推し。ギターの良平がつくる楽曲が好き。ベースのGouはぶらさがり社員。この上映会の予定を組んだ直後、11月23日に解散することが決まった。 |
 |
 |
8/18(月)
PM 10:15〜 |
 |
東京全力少女
vol.01「全身全霊で人生を空回る迷惑女のハートフルコメディ」 |
備考:武井咲結婚記念。どうりで共演の新郎のTAKAHIROが出てこないと思いきや、「戦力外捜査官」と勘違いしていた。 |
 |
 |
8/18(月)
PM 0:00〜 |
 |
MUSIC STATION
ウルトラFES 2017 |
備考:Mステ史上最長10時間10分の生放送。 「元気が出るウルトラソング100」ランキング第1位は予想通りB'zの「ウルトラソウル」。 |
 |
 |
9/17(日)
PM 1:00〜 |
 |
コーズBar
盛り上がらないカラオケ |
備考:台風の影響で、主賓2時間遅れ、家主1時間遅れで始まり、「盛り上がらないカラオケ大会」で終わる。このあと、「第2回日本酒試飲会」と入れ替え。 |
 |
 |
9/16(土)
PM 6:05〜 |
 |
Fighting'80s
RCサクセション 騒乱のライブ
(1980年(昭和55年)11月7日) |
備考:MCは宇崎竜童とうじきつよし。 |
 |
 |
9/16(土)
PM 5:30〜 |
 |
夜のヒットスタジオ
1980.10.26 |
備考:RCサクセション初登場。共演している岩崎良美と松田聖子が若くて可愛い。歌っている野口五郎のバックで立ち話する郷ひろみと松田聖子の会話が意味深。 |
 |
 |
9/16(土)
PM 5:00〜 |
 |
Sweet Soul Show
よォーこそ! RCサクセション |
備考:1980年10月26日、日比谷野音。「よォーこそ!」「トランジスタ・ラジオ」「ステップ!」「指輪をはめたい」「キモちE」「ブン・ブン・ブン」「いい事ばかりはありゃしない」「君が僕を知ってる」「雨あがりの夜空に」。 |
 |
 |
9/16(土)
PM 2:30〜 |
 |
忌野清志郎
2009年 News Films
NO.1 NO.4 NO.3 |
備考:「サキヨミLIVE」「みのもんたの朝ズバッ」「ズームインスーパー」「スッキリ」「情報ライブ ミヤネ屋」「情報7daysニュースキャスター」「ミュージックステーション」「おはよう日本」「サンデー・ジャポン」「めざましテレビ」における忌野清志郎死去のニュース。 |
 |
 |
9/14(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「パイプライン」「HONEY」「HOWEVER」「ミス・ブランニューデイ」
「TRAIN-TRAIN」「青空」「真夏の果実」「チェリー」「15の夜」他 |
備考:自分たち以外は2人しかいない貸し切り状態。主賓が人前でギターを弾くのは初めて。 |
 |
 |
9/10(日)
PM 8:25〜 |
 |
アイドリング!!!の3Dングでブルーレイング!!! |
備考:主賓の一押しは伊藤祐奈。横山ルリカと河村唯はスカパーで番組を持っている。谷澤恵里香はドクちゃんで、野元愛は太ったドクちゃん。 |
 |
 |
9/10(日)
PM 7:40〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:志水淳児
主演:置鮎龍太郎 |
 |
 |
9/10(日)
PM 5:00〜 |
 |
反省会
カレーうどん せんきち |
備考:家の前の2件とも休業していたため、駅の方まで歩いて行く。このあと先程「あかぼし」で主演を務めた朴路美(パク・ロミ)が副主人公の声を演じる「トリコ」を上映予定。本作オリジナルキャラクターのベックの声は桃井桃井かおりだった。 |
 |
 |
9/10(日)
PM 4:15〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:吉野竜平
主演:朴路美 |
 |
 |
9/10(日)
PM 2:40〜 |
 |
JUDY AND MARY
MIRACLE NIGHT DIVING TOUR 1996 |
備考:JUDY AND MARY 初のライブビデオをDVD化。1996年3月13 ・14日に日本武道館で行われたステージを収録。 |
 |
 |
9/3(日)
PM 1:30〜 |
 |
両国祭(両国中高校文化祭)
「中学2年生によるイングランドについて調べた班別発表」
「SF家庭科部」 |
備考:4班目の発表者の中に欅坂にいてもおかしくない中二とは思えない程可愛い女の子がいた。入口ののぼりを見て気になった「SF家庭科部」は実は「5F家庭科部」だった。2時30分の閉館にギリギリ間に合った。 |
 |
 |
9/10(日)
AM 7:31〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.29「オリオン座、最強の戦士」 |
備考:コーズシアター9周年記念のしめくくりに9人の9極の9世主9レンジャーの29話(本放送)を見る。 |
 |
 |
9/10(日)
AM 7:30〜 |
 |
時事放談
「桐生選手、日本人初の9秒台突破」 |
備考:チャンネルを5を6と間違えて、キュウレンジャーのはずがニュースが流れてしまう。しかし、偶然にも「桐生選手、日本人初の9秒台突破」のニュース。この短い瞬間にまさに9周年のミラクル。 |
 |
 |
9/10(日)
AM 7:18〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.19「森の惑星キールの精霊」 |
備考:コーズシアター9周年記念のしめくくりに9人の9極の9世主9レンジャーの19話を急に見る。 |
 |
 |
9/9(土)
PM 9:39〜 |
 |
TBS開局60周年 5夜連続特別企画
99年の愛 〜JAPANESE AMERICANS〜
第1夜「アメリカ」
第2夜「一世と二世」
第3夜「強制収容所」
第4夜「日系人部隊」
第5夜「再会」 |
備考:コーズシアター9周年記念。9人の9極の9世主9レンジャーの本放送が始まるまでに、この99年の愛をみる。ちなみに出演している川島海荷はガールズユニットの9nine(ナイン)の旧メンバー。 |
 |
 |
9/9(土)
PM 9:09〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.9「燃えよドラゴンマスター」 |
備考:コーズシアター9周年記念。9月9日9時9分9秒に9人の9極の9世主9レンジャーの9話を見る。 |
 |
 |
9/3(日)
PM 8:00〜 |
 |
ギター演奏
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」「HANABI」 |
備考:以前に弾いた2曲のうちどちらかと何か新曲をリクエスト。 |
 |
 |
9/2(土)
PM 7:20〜 |
 |
世界の怖い夜!
恐怖映像SP4 海外の映像も怖いよ?? No 30 |
備考:ゲストに清水富美香も出てる。 |
 |
 |
9/2(土)
PM 5:30〜 |
 |
最恐映像ノンストップ5
「宜保愛子/本当に怖い事故物件/戦慄のバスツアー」 |
備考:タクシーの運転手が語る、交通事故で亡くなった20代後半の「タカハタエツコ」と名乗る女性を事故現場まで乗せて行った話が不思議で怖かった。 |
 |
 |
9/2(土)
PM 1:20〜 |
 |
交響詩篇エウレカセブン
第5話「ビビット・ビット」
第6話「チャイルドフッド」
第7話「アブソリュート・ディフィート」
第8話「グロリアス・ブリリアンス」
第9話「ペーパームーン・シャイン」
第10話「ハイアー・ザン・ザ・サン」
第11話「イントゥー・ザ・ネイチャー」
第12話「アクペリエンス・1」
第13話「ザ・ビギニング」
第14話「メモリー・バンド」 |
備考:昔パチンコでお世話になった。主題歌のFLOWの「DAYS」がフィーバーの時かかるとテンションが上がる。第14話から主題歌がHOME MADE
家族の「少年ハート」に変わる。 |
 |
 |
|
 |
8/27(日)
PM 6:40〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「ミスター味っ子」味皇のグルメリアクション(2012/05/23 OA)
・第28話「激闘!大阪カレー丼春の陣」 vsどんぶり兄弟 昭和ライダーのムチャな特訓(2012/06/06 OA)
・仮面ライダーV3 第7話「ライダーV3怒りの特訓」(おやっさん)
・スカイライダー 第28話「8人ライダー 友情の大特訓」(7人ライダー)
・仮面ライダー 第68話「死神博士 恐怖の正体?」(おやっさんがイカデビルを特訓)
「青森大学」男子新体操部の演技(2012/07/11 OA) ・2009/10/18 全日本選手権
「チャージマン研!」の突飛な展開(2012/08/08 OA)
・第3話「蝶の大群が舞う」
・第16話「殺人レコード恐怖のメロディ」
・第35話「頭の中にダイナマイト」
「鳥人戦隊ジェットマン」のトレンディーすぎる愛憎劇(2012/08/22 OA)
・1991/05/10 第13話「愛の迷路」 ・1991/07/12 第22話「爆発する恋」
・1991/09/13 第31話「戦隊解散!」 「柔道一直線」目を疑う必殺技(2012/09/12 OA)
・二段投げ 第7話「必殺 二段車」
・新二段投げ 第92話「この長い柔の道〜一直線とは何か〜」
・海老車 第12話「烈風 海老車」
「無敵超人ザンボット3」の切ない戦い(2012/09/26 OA)
・1977/11/05 第5話「海が怒りに染まる時」
・1978/02/04 第17話「星が輝く時」
・1978/03/25 第23話「燃える宇宙」 |
備考:「ミスター味っ子」見てた。スカイライダーの村上弘明って誰?「青森大学」男子新体操部は凄い。リオオリンピックのエンディングを飾った。「チャージマン研!」おもしろい。
「鳥人戦隊ジェットマン」見たい。前に見たマツコの番組で「何とか3」をやたら推していた。偶然にも、その「ザンボット3」でちょうど終わった。 |
 |
 |
8/27(日)
PM 3:15〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ・イギリス |
監督:アルフォンソ・キュアロン
主演:サンドラ・ブロック |
 |
 |
8/27(日)
PM 2:40〜 |
 |
ダイアクロン ワールドガイド付録 DVD
ダイアクロン
MEMORY DISC
テレビコマーシャル映像集
リブート版プロモーション映像集
カタログデータ集 |
備考:コンボイやスタースクリーム、ダイノボットなど、後にトランスフォーマーとして発売されたものが多くある。過去のマシーンザウラーの流用もあり。 |
 |
 |
8/26(土)
PM 8:00〜 |
 |
カラオケ
カラオケ館 錦糸町店 |
備考:流れはアニソンカラオケへ…。しかも最近の…。 |
 |
 |
8/19(土)
PM 3:40〜 |
|
ドラマ24
アオイホノオ
第1話「長き戦いのはじまり」
第2話「残念な毎日から脱出せよ」
第3話「アニメーターへの決定打」
第4話「いざ! 東京出撃」
第5話「嗚呼、東京」
第6話「学園か? SFか?」
第7話「激動の一夜」
第8話「歴史の幕あけ?」
第9話「最後の聖戦」 |
備考:1980年代初頭、大阪府にある大作家芸術大学映像計画学科1年、焔燃(ホノオ モユル)はTV、映画、アニメの授業を受け将来漫画家かアニメーターになろうと目論んでいた。パラパラ漫画の授業で、後にエヴァンゲリオンを作り上げる庵野秀明の作品に衝撃を受けうちのめされ、しかも自分だけが高く評価していたと思っていたあだち充が「みゆき」でメジャー化の第一歩を踏み出し始め、しかも同様に評価していた高橋留美子が「うる星やつら」を連載開始しホノオの心は大きく揺らいでいた。 |
 |
 |
8/19(土)
PM 1:55〜 |
 |
 |
2008年
(平成20年)
日本 |
監督:佐藤順一
主演:渡辺久美子 |
 |
 |
8/6(日)
PM 8:40〜 |
 |
Renaissance 3D&2D
川村ゆきえ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。これのみ全編見てジャッジメント…△。3DBD上映。顔も体もいじり方が程良い。他の人もこの人を見習って欲しい。謎の演出が多い。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 8:29〜 |
 |
JD RINA 3
小池里奈 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。3DBD上映。深夜番組のゲームの3姉妹の末っ子と言えば誰にでも通じる。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 8:17〜 |
 |
3D&2D
杉原杏璃
アプリコットLOVE |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…×。3DDVD上映。顔も体もやりすぎで宇宙人みたいで気持ち悪い。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 8:03〜 |
 |
3D&2D
I Wish
小野真弓 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。3DDVD上映。はじめてのアコムのお姉さん。サンミュージック所属。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 7:46〜 |
 |
ゆうらりゆうこ
大島優子 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。言わずと知れたAKB48のセンター。主賓は握手した。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 7:35〜 |
 |
色香
佐山彩香 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。トシちゃんの娘に似ている。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 7:23〜 |
 |
I-ONE
今野杏南
あんなちゃんぷる |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…×。石原さとみのそっくりさん。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 7:11〜 |
 |
入江紗綾
Pure Smile |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。所詮、子供。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 7:00〜 |
 |
スール
篠崎愛 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…×。所詮、子供。当シアターでは人気大。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 6:49〜 |
 |
愛衣 I wish |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…△。いつの間にか自然消滅した。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 6:38〜 |
 |
蜜密
吉木りさ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。胸がないので股間をフィーチャー。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 6:27〜 |
 |
仲根かすみ
プレイボーイ WPB-net REMIX DVD
「SLOW LIFE,SWEET LOVE」 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。ソフトバンク和田投手と電撃結婚。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 6:16〜 |
 |
Beach Angels
大城美和
in パラオ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。店長のいちおし四天王の1人。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 6:03〜 |
 |
D-Splash!
磯山さやか |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。近年では珍しい太めのアイドル。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 5:51〜 |
 |
佐藤江梨子
Apricot Shake |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…△。キューティーハニーで株を上げた。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 5:32〜 |
 |
imagin
井川遥 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○
。同僚の松本さんのお兄さんの奥さん。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 5:19〜 |
 |
神楽坂恵
ma cherie |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○
。今は変態園子温監督の奥さん。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 5:05〜 |
 |
Natural
森下千里 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…判定不能。ボニーピンクに似ている。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 4:54〜 |
 |
Pure Smile
佐藤寛子 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。学生時代、生徒会長をしていたところがそそる。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 4:43〜 |
 |
PERFORMED BY
YOKO KUMADA
熊田曜子 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…×
。この人はいろいろと怪しい。出産後はでべそ。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 4:32〜 |
 |
週刊ヤングサンデーDVD
WAKASAWAGI わかさわぎ
井上和香 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…△。北海道ロケだからあまり脱ぎそうにない。マリリン・モンローと同じスリーサイズ。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 4:20〜 |
 |
生フレッシュ水着で
来栖あつこ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。激走戦隊カーレンジャーのピンクレーサー。あごがしゃくれてる。小池唯と並んで、性格が悪いらしい。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 4:07〜 |
 |
眞鍋かをり
variety |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。高学歴女優。イエモンと結婚。同時期に元彼の麒麟も結婚。エールを交換する。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 3:52〜 |
 |
酒井若菜 天使のたまご |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…△。店長のいちおし四天王の1人。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 3:40〜 |
 |
釈由美子
Be with you.+ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。顔の整形は繰り返している。デビュー当時の整形前の顔には幻滅。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 3:28〜 |
 |
to
優香 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…×。シリコンを抜いたあとしか知らない旦那がかわいそう。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 3:16〜 |
 |
永久保存版!
20世紀グラビアSEXYギャル大全
アイドル黄金伝説
黒田美礼 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。80年代、坂木優子とともにグラビア界の2強だった。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 3:04〜 |
 |
永久保存版!
20世紀グラビアSEXYギャル大全
アイドル黄金伝説
坂木優子 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。店長のいちおし四天王の1人。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 2:51〜 |
 |
Visual Queen of The Year '95
華原朋美
PARADOX |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。音楽はやはり小室哲也。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 2:39〜 |
 |
ファイナルビューティー
川崎愛 |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。「川崎愛」と同姓同名のタレントがいた為、後に「橋本愛」に改名したが、「橋本愛」と同姓同名のタレントも現れてしまった。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 2:28〜 |
 |
松田千奈
[美乳] |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。当時、現役女子高生グラビアアイドルとして有名だった。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 2:18〜 |
 |
山崎真由美 FALL IN LOVE |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。おニャンコクラブB組出身。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 2:07〜 |
 |
高校一年生 はじめまして16才
雛形あきこ
94年度ビジュアル・クイーン 美少女ファイル |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。イエローキャブ3強の1人。一時代を築く。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 1:55〜 |
 |
細川ふみえ
もっとサティスファクション |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。イエローキャブ3強の1人。一時代を築く。 |
 |
 |
8/6(日)
PM 1:45〜 |
 |
’90クラリオンガール
ハツラツ元気娘
かとう・れいこ |
備考:グラビアアイドル特集。全45人。女性主賓による本物か、偽物か、鑑定会。冒頭10分間でジャッジメント…○。イエローキャブ3強の1人。一時代を築く。 |
 |
 |
8/5(土)
PM 5:00〜 |
 |
Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
日産スタジアム |
備考:7月9日に初登場のコロ助が、ミスチル25周年ツアーの東京ドームに行ってきたばかりで、シングルばかりの神回だったことを知らされ、その日のうちにヤフオクでチケットをゲットする。年末にコーズシアターで上映予定。 |
 |
 |
8/3(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「下北以上 原宿未満」「終わりなき旅」 |
備考:課題曲の「終わりなき旅」は、明日のミスチルの25周年ライブのなんと最後の曲に選ばれた。あいかわらず声の病は治らず、言い訳をしてから歌う。 |
 |
 |
|
 |
7/30(日)
PM 1:30〜 |
 |
セッション
「さくら(独唱)」「残酷な天使のテーゼ」 |
備考: |
 |
 |
7/30(日)
PM 5:30〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
日本 |
監督:米林宏昌
主演:有村架純 |
 |
 |
7/30(日)
PM 4:55〜 |
 |
A 3D ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009
A 〜NEXT LEVEL〜
「Pieces of SEVEN」「evolution」「Boys & Girls」「MY ALL」 |
備考:史上初のフル3Dデジタルシネマコンサートと題し3D映画として劇場公開。ヒノアが到着するまで、有名な曲をチョイス。3D上映。 |
 |
 |
7/29(土)
PM 9:00〜 |
 |
MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012 |
備考:ミスチル20周年のライブ。先日25周年のライブを東京ドームで見てきた。来週、店長が日産スタジアムに見にいく。 |
 |
 |
7/29(土)
PM 8:50〜 |
 |
ミュージックステーション
スーパーライブ2008
「HANABI」「Gift」 |
備考:花火にちなんで。去年は「HANABI」のギター生演奏だった。 |
 |
 |
7/29(土)
PM 6:30〜 |
 |
アサヒビール スペシャル
第40回 独占生中継
隅田川花火大会 |
備考:雨が降っていて中止かと思いきや、強行開催。外で見ている人はさぞかし大変だろう。 |
 |
 |
7/29(土)
PM 3:45〜 |
 |
心霊動画 |
備考:民族の慣習研究サークルが呪いの箱を開けた時、3人の背後に立った不可解な人影があまりにもはっきりしていて怖かった。 |
 |
 |
7/29(土)
PM 1:30〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:リッチ・ムーア
バイロン・ハワード ジャレド・ブッシュ
主演:ジニファー・グッドウィン |
 |
 |
7/23(日)
PM 4:45〜 |
 |
美少女戦士セーラームーンR
第47話「ムーン復活! 謎のエイリアン出現」
第48話「愛と正義ゆえ! セーラー戦士再び」
第49話「白いバラは誰に? 月影の騎士登場」
第50話「うさぎの危機! ティアラ作動せず」
第51話「新しき変身! うさぎパワーアップ」
第52話「狙われた園児! ヴィーナス大活躍」 |
備考:5話目で変身グッズや武器がリニューアル。かけ声も「ムーンプリズムパワーメイクアップ!!」から「ムーンクリスタルパワーメイクアップ!!」に変わる。 |
 |
 |
7/23(日)
PM 2:15〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第41話「もう恋から逃げない! 亜美と衛対決」
第42話「Sヴィーナスの過去、美奈子の悲恋」
第43話「うさぎが孤立? S戦士達の大ゲンカ」
第44話「うさぎの覚醒! 超過去のメッセージ」
第45話「セーラー戦士死す! 悲壮なる最終戦」
第46話「うさぎの想いは永遠に! 新しき転生」 |
備考:この最終回付近からRの最初数話にかけて(第44 〜50話)、月野うさぎ(セーラームーン)の声優の三石琴乃がのどを壊し、代打で後にちびうさの声をやることになる荒木香恵が演じる。こんな大事な回にさぞ無念だったろうに…。今年が25周年だということに初めて気付く。 |
 |
 |
7/23(日)
PM 0:45〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
てるてる家族
総集編
第4回「悲しい別れ」
最終回「私の夢」 |
備考:最終回は疑似3Dで上映する。 |
 |
 |
7/23(日)
PM 3:30〜 |
 |
アイドリング!!!の3Dングでブルーレイング!!! |
備考:メンバーは菊地亜美とシンケンイエローの森田涼花しか知らないが、3Dコンテンツは可能な限り色々な種類を見てみようということで、先程の貞子3Dに続いて3D上映。 |
 |
 |
7/23(日)
PM 2:00〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:英勉
主演:石原さとみ |
 |
 |
7/17(月)
PM 1:00〜 |
 |
コーズBar
カクテル試飲会 |
備考:新宿歌舞伎町にあるレンタルバー「ファシナ」を借り切って、13時〜18時まで、ゆるく集まる。前半カクテルづくり、後半ボードゲームで何とか間が持つ。 |
 |
 |
7/16(日)
PM 3:25〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第37話「めざせプリンセス? うさぎの珍特訓」
第38話「雪よ山よ友情よ! やっぱり妖魔もよ」
第39話「妖魔とペア!? 氷上の女王まこちゃん」
第40話「湖の伝説妖怪! うさぎ家族のきずな」 |
備考:前回セーラームーン第36話を上映したのが去年の7月18日で、ほぼ1年たっていることに衝撃。タキシード仮面が闇落ちしてからのお話。 |
 |
 |
7/16(日)
PM 1:05〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
てるてる家族
総集編
第1回「岩田製パン店開店」
第2回「それぞれの夢に向かって」
第3回「旅立ち」 |
備考:総集編なので各シーンがカットされていて、お父さんが失くした会社の1万円がどうなったのかを知りたい。 |
 |
 |
7/13(木)
AM 8:00〜 |
 |
ソロギター
「海の見える街」「ルパン三世のテーマ」
「アンジェリーナ」「シンス・ウィ・メット」
「トップ・オブ・ザ・ワールド」「時の流れに身をまかせ」 |
備考:1曲1年かけて覚えた。知り合いの結婚式の余興で披露するために2ヶ月前から練習する。 |
 |
 |
7/13(木)
AM 0:40〜 |
 |
お願い!ランキング
美食アカデミー
ビリー・ザ・キッド 東陽町店 |
備考:さっき、ビリーへ行ってきたので、倉田てつをが出てる何かを見たい。 |
 |
 |
7/13(木)
AM 0:15〜 |
 |
松居一代のYOUTUBE動画
松居一代さん 第2弾動画 3分濃縮バージョン
船越英一郎の裏の顔 衝撃の生告白 糖尿病 バイアグラ 不倫 |
備考:とんだ茶番劇に付き合わされた。 |
 |
 |
7/9(日)
PM 4:45〜 |
 |
SID 10th Anniversary TOUR 2013
-富士急ハイランドコニファーフォレストU-
DISC.9 |
備考:主賓もそこにいた。 |
 |
 |
7/9(日)
PM 4:30〜 |
 |
ギター演奏(伴奏のみ)
「チェリー」「終わりなき旅」「HONEY」「NOT FOUND」「I for you」 |
備考:1歳5か月の主賓はいつものようにぎゃん泣き。でも、ギターを聞くと泣きやむ。 |
 |
 |
7/9(日)
PM 3:20〜 |
 |
SID 10th Anniversary TOUR 2013
-大阪 万博記念公園もみじ川芝生広場-
DISC.6 |
備考:アンコールの後部分。 |
 |
 |
7/9(日)
PM 2:00〜 |
 |
大横川親水公園魚つり場にて
釣り |
備考:前回は寒くて釣れなかったが、暖かくなったので釣れることに期待。隣りの人は釣れていた。 |
 |
 |
7/8(土)
PM 5:30〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:マーティン・スコセッシ
主演:レオナルド・ディカプリオ |
 |
 |
7/8(土)
PM 2:50〜 |
 |
 |
2015年
(平成25年)
アメリカ |
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
主演:レオナルド・ディカプリオ |
 |
 |
7/2(日)
PM 7:30〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:今村昌平
主演:緒形拳 |
 |
 |
7/2(日)
PM 6:45〜 |
 |
奇跡体験!アンビリバボー
日本で実際に起こった史上最悪の獣害事件 三毛別羆事件 |
備考:熊・遭遇・襲撃事件。本日は「楢山節考」(姥捨て山)→「三毛別羆事件」(熊)→「デンデラ」(姥捨て山と熊のハイブリッド)というプログラム。 |
 |
 |
7/2(日)
PM 4:40〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:天願大介
主演:浅丘ルリ子 |
 |
 |
7/2(日)
PM 4:30〜 |
 |
MONDO GROSSO
ラビリンス |
備考:瀬戸内寂聴原作の映画「夏の終り」を見たかったが用意されてなかったので、代わりに主演の満島ひかりが出演するPVを見た。 |
 |
 |
7/2(日)
PM 4:10〜 |
 |
20170701145440 1
(飼い猫の動画) |
備考:おじいさんがただひたすら毎日飼い猫を撮り続けた動画。再生回数たったの4回。 |
 |
 |
7/2(日)
PM 3:25〜 |
 |
Primitive Technology
(原始人生活やってみた) |
備考:Youtubeに投稿されている原始時代の生活技術を再現する動画シリーズ。 |
 |
 |
7/2(日)
AM 5:55〜 |
 |
乃木坂46 3rd YEAR BIRTHDAY LIVE 2015.2.22 SEIBU DOME
disc 02 |
備考:颯馬は生田絵梨花のおじがジュディマリのプロデューサーであることを知らなかった。颯馬ブラザーズは7:30で退席。ぽちょむきんは8:15で退席。コンシェルジュは8:50まで見るもアンコールの途中までで見るのをあきらめた。 |
 |
 |
7/2(日)
AM 0:50〜 |
 |
放送90年 大河ファンタジー
「精霊の守り人」
シーズン1
第1回「女用心棒バルサ」
第2回「王子に宿りしもの」
第3回「冬ごもりの誓い」
第4回「決戦のとき」 【特典映像】
.「精霊の守り人」放送直前スペシャル 〜守り人レストランへようこそ〜
スペシャル対談 原作 上橋菜穂子 × 演出 片岡敬司
精霊の守り人 出演者インタビュー&メイキング
人物デザイン監修 柘植伊佐夫インタビュー
音楽 佐藤直紀インタビュー
美術統括 山口類児 & 美術 伊達美貴子インタビュー
精霊の守り人 VFX(ビフォー・アフター) イメージボード、コンテ集(動画と映像音声使用) |
備考:精悍で男勝りなバルサ役に抜擢され、ガチなアクションシーンも多い綾瀬はるかのポカリスエットのCMでのパイオツが見たい。高島礼子が5時間かかる特殊メイクにより70歳の老婆トロガイを演じる。 |
 |
 |
7/1(土)
PM 7:30〜 |
 |
音市
「時代遅れの恋人たち 」「新しい空」
「tomorrow never knows」「ロビンソン」 |
備考:本日からミュージックチャージ料が1,500円から2,500円に値上げされ、ショック!! |
 |
 |
7/1(土)
PM 6:30〜 |
 |
予行演習
「時代遅れの恋人たち 」「新しい空」 |
備考:音市に出かける前に今月の課題曲を聞いてもらう。まだ、声のかすれは取れない。 |
 |
 |
7/1(土)
PM 4:15〜 |
 |
 |
1991年
(平成3年)
イタリア |
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
主演:サルヴァトーレ・カシオ
マルコ・レオナルディ |
 |
 |
7/1(土)
AM 0:50〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
日本 |
監督:猪股隆一
主演:船越英一郎 |
 |
 |
|
 |
6/30(金)
PM 11:10〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
日本 |
監督:室賀厚
主演:布施紀行 |
 |
 |
6/25(日)
PM 6:10〜 |
 |
河合奈保子
NAOKO THANKSGIVING PARTY T |
備考:25歳の時のコンサート。本人がつくった歌は本田美奈子の「Oneway Generation」に似ている。 |
 |
 |
6/25(日)
PM 3:15〜 |
 |
河合奈保子オムニバス
’80〜85 芸能人水泳大会 |
備考:最終レースは3年連続、優勝田原俊彦、準優勝沖田浩之。男女アイドルのスキンシップがあった古き良き時代。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 7:30〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.19「森の惑星キールの精霊」 |
備考:カジキイエロー役の草野伸介は島田伸介に拾われたタレント。伸介がああなった後、よく復帰できたものだ。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 5:25〜 |
 |
アンフェア
I「敏腕女刑事vs予告殺人」
II「殺人予告を3千万で落札せよ!」 |
備考:小林麻央追悼上映。第1話と2話のみ小林麻央がゲスト出演。犯人に殺される役。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 3:25〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
日本 |
監督:永山耕三
主演:大塚愛 |
 |
 |
6/25(日)
AM 2:30〜 |
 |
タイヨウのうた
第1話「太陽に嫌われた少女…月夜がくれた奇跡」 |
備考:小林麻央追悼上映。勝村政信がまた出てる。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 1:30〜 |
 |
スローダンス
vol.1「夏の恋が始まる」 |
備考:小林麻央追悼上映。同い年の俳優がたくさん出てるので、つまらないのに当時毎回見ていた。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 1:25〜 |
 |
2大巨頭対決 豊田真由子衆院議員VS野々村竜太郎元議員
議員対決 国会 |
備考:豊田真由子と野々村竜太郎をあたかもやりあわせたマッドムービー。仕事が速い。 |
 |
 |
6/25(日)
AM 0:55〜 |
 |
スッキリ!
男性秘書に暴言暴行「このハゲー!」
自民・豊田真由子議員(42)が離党届
(6月23日放送) |
備考:小林麻央死去のため、このニュースは夜、あまりフィーチャーされなかった。 |
 |
 |
6/24(土)
PM 9:45〜 |
 |
日本沈没
第十五回「大爆発・海底油田」 |
備考:お誕生日会。日本人初のボンドガール浜美枝がゲスト出演。 |
 |
 |
6/24(土)
PM 7:10〜 |
 |
怪傑ズバット
第1話「さすらいは爆破のあとで」
第2話「炎の中の渡り鳥」
第3話「悲しき純金の天使」
第4話「涙の敵中突破」
第5話「花売り少女と白い粉」
第6話「海にほえるマシンガン」 |
備考:お誕生日会。天本英世と金バッジ連合と釣り師十兵衛を見たい。 |
 |
 |
6/24(土)
PM 5:15〜 |
 |
鉄人タイガーセブン
第20話「ガン・ファイター・鼠原人の挑戦!!」 |
備考:お誕生日会。YOUTUBEに唯一削除されずに上がっている神回。 |
 |
 |
6/24(土)
PM 4:45〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.18「緊急出動!スペースヒーロー!」 |
備考:お誕生日会。先々週放送された、ギャバンとデカレンジャーの客演回。 |
 |
 |
6/24(土)
PM 2:00〜 |
 |
スペース・スクワッド
ギャバンVSデカレンジャー |
備考:お誕生日会。109シネマズ木場にて、映画代をおごる。何と、「ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO」は同時上映ではなく、別上映。待ち合わせ時間設定をしくる。 |
 |
 |
6/24(土)
AM 3:25〜 |
 |
 |
1979年
(昭和54年)
アメリカ |
監督:シルヴェスター・スタローン
主演:シルヴェスター・スタローン |
 |
 |
6/24(土)
AM 0:35〜 |
 |
 |
1986年
(昭和61年)
アメリカ |
監督:ジェームズ・キャメロン
主演:シガニー・ウィーバー |
 |
 |
6/23(金)
PM 11:30〜 |
 |
NEWS ZERO
追悼小林麻央さん(34)
最期に伝えた「愛してる」 |
備考:本日亡くなった小林麻央追悼。本放送。もと当番組のキャスターを務めていたため、貴重な映像が豊富。 |
 |
 |
6/18(日)
PM 1:50〜 |
 |
 |
2003年
(平成15年)
日本 |
監督:北野武
主演:ビートたけし |
 |
 |
6/18(日)
AM 7:00〜 |
 |
ボク、運命の人です
最終話「全ての奇跡はこの日の為に!運命の結末」 |
備考:昨日の放送分。逃げ恥にあやかって、エンディングはダンス。 |
 |
 |
6/18(日)
AM 5:55〜 |
 |
理想の結婚
第1回「激突!東西姑決戦」 |
備考:野際陽子追悼上映。アンナミラーズの制服がセクシー。 |
 |
 |
6/18(日)
AM 4:55〜 |
 |
東芝日曜劇場
Dearウーマン
第1話「セクハラ・バスターズ」 |
備考:野際陽子追悼上映。大竹しのぶが切れる。 |
 |
 |
6/18(日)
AM 2:55〜 |
 |
静かなるドン(オリジナルビデオ版)
1巻 |
備考:野際陽子追悼上映。倉田保昭が出演しているが、出てるだけだった。 |
 |
 |
6/18(日)
AM 2:00〜 |
 |
ひと夏のプロポーズ
Vol.1「失恋日記」 |
備考:野際陽子追悼上映。「ひと夏のラブレター」と同じ雨宿りでの出会い。「松下由樹と高橋克典みたいよねー。」というシーンあり。 |
 |
 |
6/18(日)
AM 0:55〜 |
 |
ひと夏のラブレター
vol.1「雨のめぐり逢い」 |
備考:野際陽子追悼上映。松下由樹はまだやせている。 |
 |
 |
6/17(土)
PM 11:50〜 |
 |
私の運命
Vol.1「悲劇の婚約者」 |
備考:野際陽子追悼上映。息子の癌宣告を受けるシーンがあり、病名が「肺腺癌」と野際陽子の実際死因と同じ。
娘の真瀬樹里と共演。 |
 |
 |
6/17(土)
PM 7:20〜 |
 |
長男の嫁
最終回「子供のいない人生」 |
備考:野際陽子追悼上映。この回で生まれた子供は今、こーちゃんくらいになっているはず。 |
 |
 |
6/17(土)
PM 6:25〜 |
 |
ダブル・キッチン
最終ラウンド「W鼓の乱打!!嫁姑涙の別れ」 |
備考:野際陽子追悼上映。昔よく見てた。 |
|
 |
6/17(土)
PM 5:25〜 |
 |
金曜ドラマ
誰にも言えない
最終話「REINCARNATION」 |
備考:野際陽子追悼上映。「ずっとあなたが好きだった」と話がつながっていることがこの最終回でわかる。ということは、1993年のドラマだが、時代は今位? |
 |
 |
6/17(土)
PM 4:05〜 |
 |
金曜ドラマ
ずっとあなたが好きだった
VOL.1「危険なお見合結婚」 |
備考:野際陽子追悼上映。当作をはじめ、佐野史郎と坂井真紀との共演がやたら多い。 |
 |
 |
6/17(土)
PM 3:15〜 |
 |
キイハンター
第1話「裏切りのブルース」 |
備考:野際陽子追悼上映。この作品で千葉真一と出会う。 |
 |
 |
6/17(土)
PM 2:35〜 |
 |
スッキリ!
秘蔵映像…大女優の波乱人生
野際陽子さん(81)死去
(6月16日放送) |
備考:野際陽子追悼上映。昨日のニュース。 |
 |
 |
6/15(木)
AM 8:30〜 |
 |
コーズシアター500人目来場 |
備考:一番近くて遠い人マンションの管理人さん初来場。今月20日で、14年間のこのマンションの管理人を辞める。 |
 |
 |
6/13(火)
PM 7:30〜 |
 |
大喜
にて食事 |
備考:マンションの管理人さんをコーズシアター500人目の来客者にするために、498人目と499人目を数合わせに招く。近所の焼き鳥屋で一杯やる。 |
 |
 |
6/11(日)
PM 10:25〜 |
 |
 |
1970年
(昭和45年)
日本 |
監督:丹野雄二
主演:児島みゆき |
 |
 |
6/11(日)
PM 8:20〜 |
 |
 |
1996年
(平成8年)
アメリカ |
監督:ティム・バートン
主演:ルーカス・ハース |
 |
 |
6/11(日)
PM 6:45〜 |
 |
積木くずし
〜親と子の200日戦争〜
第一回
第二回 |
備考:子供が非行に走らないためには、幼少期の家庭環境が重要。 |
 |
 |
6/11(日)
PM 4:55〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
梅ちゃん先生
第一週「あたらしい朝が来た」
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 |
備考:堀北真希引退記念としてやっと上映したが、先週無期限休業した小出恵介や、成宮寛貴が出演。おまけに主題歌はSMAP。最近辞めた人たちのオンパレードだった。 |
 |
 |
6/10(土)
PM 5:05〜 |
 |
交響詩篇エウレカセブン
第1話「ブルーマンデー」
第2話「ブルースカイ・フィッシュ」
第3話「モーション・ブルー」
第4話「ウォーターメロン」 |
備考:店長が今朝映画へ行った際、エウレカセブンが映画化されることを初めて知った。 |
 |
 |
6/10(土)
PM 2:50〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:佐藤東弥
主演:藤原竜也 |
 |
 |
6/10(土)
PM 2:30〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」「I for You」 「Tomorrow never knows」 |
備考:風邪で声が出ないため、演奏のみ。演奏だと、どの箇所を弾いているかわからない。 |
 |
 |
6/8(木)
PM 7:00〜 |
 |
音市
「CROSS ROAD」「天体観測」「初恋」「黄砂に吹かれて」
「くちびるNetwork」「MUGO・ん…色っぽい」 |
備考:風邪で声が出ないため、お客が来る前に課題曲を消化。あとは、聞くのに徹する。 |
 |
 |
6/4(日)
PM 6:35〜 |
 |
アニメ人間革命
第9巻「水滸の誓い」
第10巻「推進」 |
備考:僕らもこの集まりのラインのグループチャット名を「新生水滸会」と名付けた。 |
 |
 |
6/4(日)
PM 5:00〜 |
 |
反省会 |
備考:ポプラで食事をしながら、創価学会談義。 |
 |
 |
6/4(日)
PM 2:15〜 |
 |
 |
1976年
(昭和51年)
日本 |
監督:舛田利雄
主演:あおい輝彦 |
 |
 |
6/4(日)
PM 1:20〜 |
|
伊藤つかさ 年齢別映像
7歳_仮面ライダーアマゾン
8歳_がんばれ!!ロボコン 13歳_3年B組金八先生パート2
14歳_ザ・ベストテン
23歳_暴れん坊将軍V |
備考:若田部が霊友会の合宿で遅れて来るので、それまでの時間つぶしに。伊藤つかさは前髪が目にかかるほど長い印象がある。 |
 |
 |
6/3(土)
PM 6:40〜 |
 |
101回目のプロポーズ
第1楽章「運命のお見合い」 |
備考:若い頃の竹内力を見たい。最近、主賓の職場に田中律子が来た。 |
 |
 |
6/3(土)
PM 5:45〜 |
 |
anego
第3話「年下の男…人生青春デートは涙の味」 |
備考:この前、続きが気になってDVDを借りて、残りの話全部見た。 |
 |
 |
6/3(土)
PM 5:10〜 |
 |
学園ハンサム
The Animation
ゲーム版
オープニング ときめき☆BOY FRIEND
第1話「美剣先輩にご用心!?/お好みボンバー☆」
第2話「ときめきファッションショー」
第3話「薔薇門高校はドキドキがいっぱい」
第4話「波乱モリモリ!?はじめての遠足」
第5話「デンジャラスデート」
第6話「壮絶!屋上デスマッチ」
第7話「志賀君の秘密!?/ある休日の美剣先輩」
第8話「ハンサムクッキング」
エンディング ハンサム体操でズンドコホイ
アニメ版
オープニング ときめき☆BOY FRIEND
第1話「美剣先輩にご用心!?/お好みボンバー☆」 |
備考:ゲーム版は素人が声をあてている。アニメ版はプロの声優が声をあてかえており、それが裏目に出て、シュールさが半減。 |
 |
 |
6/3(土)
PM 2:35〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
韓国 |
監督:チョン・ビョンギル
主演:チョン・ジェヨン |
 |
 |
|
 |
5/28(日)
PM 7:35〜 |
 |
メイキングオブ伊藤つかさ |
備考:伊藤つかさができるまでをスライドショーで…。 |
 |
 |
5/28(日)
PM 4:40〜 |
 |
 |
1980年
(昭和55年)
イギリス・アメリカ |
監督:スタンリー・キューブリック
主演:ジャック・ニコルソン |
 |
 |
5/28(日)
PM 1:35〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
アメリカ |
監督:フランク・ダラボン
主演:トーマス・ジェーン |
 |
 |
5/28(日)
AM 1:05〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第29話「ジャブローに散る!」 |
備考:マチルダさんの婚約者登場。「アムロ君、うぬぼれるな。戦争はガンダムだけの力で何とかなるものではない。」 |
 |
 |
4/28(日)
AM 1:35〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト2
第3話「地球の危機に起てヤマト!」 |
備考:反逆の仲間たち集まる。島はまだ来ない。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 11:05〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
私の青空
総集編
第1回「お父さん、太陽だよ!お父さんにそっくりだよ!」
第2回「ぼくがお父さんのこと聞いたって、お母さんには内緒だよ」 |
備考:主演の田畑智子は、この前見た「さんかく」と同様、イケメンの彼氏に捨てられる役。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 4:30〜 |
 |
ツイン・ピークス
ファーストシーズン
第2章「Episode 2: Zen, or the Skill to Catch a Killer」 |
備考:Episode 1とあまり関連のない話。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 3:30〜 |
 |
ギター演奏(伴奏のみ)
「CROSS ROAD」「innocent world」「Tomorrow never knows」
「名もなき詩」「HANABI」「粉雪」 |
備考:1歳3か月の主賓はまだ人見知り。でも、ギターを聞くと泣きやむ。母親はミスチル好きなので、血をひいてるかも。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 2:55〜 |
 |
 |
1957年
(昭和32年)
スウェーデン |
監督:イングマール・ベルイマン
主演:ヴィクトル・シェストレム |
 |
 |
5/27(土)
PM 2:45〜 |
 |
トゥナイト2
アイドル探偵団’98
第1位 広末涼子 インタビュー |
備考:パソコンのデスクトップが大画面に映し出された時、「トゥナイト2 広末涼子」のファイルを発見されたので、見せる。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 1:45〜 |
|
伊藤つかさ 年齢別映像
7歳_仮面ライダーアマゾン
8歳_がんばれ!!ロボコン 13歳_3年B組金八先生パート2
14歳_ザ・ベストテン
15歳_ザ・トップテン
23歳_暴れん坊将軍V
35歳_伊藤つかさ
36歳_爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP
43歳_IN&ON
44歳_生まれる。
46歳_そこきた紅白歌合戦
47歳_帰って来た蛍?蒼空の神々? |
備考:伊藤つかさの説明。 |
 |
 |
5/27(土)
PM 1:40〜 |
 |
メイキングオブ伊藤つかさ |
備考:伊藤つかさができるまでをスライドショーで…。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 7:05〜 |
 |
学校へ行こう! LET'S GO TO SCHOOL
Lesson.6「あの娘がステキな理由!?」 |
備考:26歳のお誕生日会。主賓が生まれた週のゲツク。1991年5月13日(月)放送。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 6:40〜 |
 |
特急指令ソルブレイン
第17話「手錠のままの脱走」 |
備考:26歳のお誕生日会。先程の阪本良介(レッドワン)と、中山幸一(ソルブレイバー)、宮内洋(仮面ライダーV3)の戦隊、メタル、ライダーの3ショットが見もの。1991年5月12日(日)放送。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 6:15〜 |
 |
爆報! THE フライデー
阪本良介は今…がんで余命1年宣告&どん底極貧生 |
備考:26歳のお誕生日会。青汁のCMのようだ。痛々しくて、そうあって欲しい。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 5:35〜 |
 |
鳥人戦隊ジェットマン
第13話「愛の迷路」
第14話「愛の必殺砲(バズーカ)」 |
備考:26歳のお誕生日会。第13話は1991年5月10日(金)放送。第14話は1991年5月17日(金)放送。2話完結。主賓はこの間の日に生まれた。戦隊シリーズの神回。しかも、冒頭でレッドの26歳のお誕生日会シーンから始まる。ミラクル。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 5:30〜 |
 |
NHKニュース
(1991年5月14日の翌日放送)
信楽高原鐵道列車衝突事故
第58代横綱千代の富士引退
安倍晋太郎外務大臣(安倍総理の父)死去 |
備考:26歳のお誕生日会。先程の「君の名は」の翌日の回の前にちょっとだけ録画が残っていたニュース。主賓が生まれた日に起こった事件。安倍晋太郎死去に関しては、15日の早朝だったと思われる。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 5:15〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
君の名は
第三十八回 |
備考:26歳のお誕生日会。主賓が生まれた当日1991年5月14日(火)に放送。ビリーのオーナーが主演。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 5:10〜 |
 |
ウクレレ演奏
「ようこそジャパリパークへ」 |
備考:ここでお別れの赤ちゃんに聞かせる。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 5:05〜 |
 |
メイキングオブ伊藤つかさ |
備考:26歳のお誕生日会。店長は、91年5月頃から、26年間○○を○いてない。つまり、この26年間のブランクはまさに、主賓の人生すべての期間とピッタリ同じ。 |
 |
 |
5/14(日)
PM 4:35〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第1話「泣き虫うさぎの華麗なる変身」 |
備考:26歳のお誕生日会。主賓世代がものごころつく頃にドストライクのアニメ。 |
 |
 |
5/13(土)
PM 3:00〜 |
 |
伊藤つかさ 年齢別映像
47歳_帰って来た蛍〜蒼空の神々〜
14歳_ザ・ベストテン 13歳_3年B組金八先生パート2
35歳_伊藤つかさ
36歳_爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP
43歳_IN&ON
44歳_生まれる。
46歳_そこきた紅白歌合戦 |
備考:伊藤つかさの説明。 |
 |
 |
5/13(土)
PM 2:50〜 |
 |
メイキングオブ伊藤つかさ |
備考:伊藤つかさができるまでをスライドショーで…。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 7:30〜 |
 |
廃墟の休日
第9回「えいがのなごり」ランズタウン劇場(アメリカ合衆国・ニューヨーク州)
第10回「地下」大谷石採掘場(栃木県)
第11回「コンクリの神殿」尾去沢鉱山(秋田県) |
備考:大谷石採掘場に今度一緒に行こう。電車とバスだけで行けそうだ。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 7:00〜 |
 |
反省会 |
備考:ポプラが休みだったので、AKIRAでミックスフライ定食を食べながら、先程見たコンサートの反省会。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 5:45〜 |
 |
JUDY AND MARY
POP LIFE SUICIDE 2 |
備考:公演一週間前に突然決まった98年12月28日・恵比寿ガーデン・ホールでのシークレット・ライヴ。主賓は幸運にも約1,000人という狭き門のチケットをゲットした。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 4:35〜 |
 |
JUDY AND MARY
POP LIFE SUICIDE 1 |
備考:JUDY AND MARYの休止状態に入る直前のアルバム「POP LIFE」のライブ。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 2:40〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
日本 |
監督:深作欣二
主演:萩原健一 |
 |
 |
5/7(日)
PM 2:25〜 |
l |
JUDY AND MARY TV初登場 |
備考:YUKIが友達の誘いで映画のエキストラに参加し、ベースの恩田快人に出会ったという経緯を説明。ジュディマリ結成のきっかけとなったその映画「いつかギラギラする日」をこのあと上映。 |
 |
 |
5/7(日)
PM 2:00〜 |
|
伊藤つかさ 年齢別映像
13歳_3年B組金八先生パート2
47歳_帰って来た蛍〜蒼空の神々〜
14歳_ザ・ベストテン
35歳_伊藤つかさ
43歳_IN&ON
44歳_生まれる。
46歳_そこきた紅白歌合戦 |
備考:主賓は金八先生シリーズを全部見てるくせに、伊藤つかさを知らなかった。 |
 |
 |
5/6(土)
PM 4:20〜 |
 |
金曜ドラマ
人間・失格
〜たとえばぼくが死んだら
第1話「イジメの法則」
第2話「仮面の友達」
第3話「禁じられた少年愛」
第4話「引き裂かれた絆」 |
備考:黒幕は加勢大周。 |
 |
 |
5/6(土)
PM 1:50〜 |
 |
仮面ライダーアマゾン
第1話「人か野獣か?! 密林から来た凄い奴!」
第2話「十面鬼!神か?悪魔か?」
第5話「地底からきた変なヤツ!!」
第6話「インカ縄文字の謎!!」
第11話「金色のカタツムリは死神の使い?!」
第20話「モグラ獣人 最後の活躍!!」 |
備考:子供の主人公まさひこ役の松田洋治は、「もののけ姫」の主人公アシタカの声。 |
 |
 |
4/29(水)
PM 8:10〜 |
 |
たのきん3球コンサート
ヤングコミュニケーション’83 |
備考:昨夜0時頃、このディスクを発見。幻のたのきんトリオとしてのライブ映像。俊彦・真彦メドレーを上映。 |
 |
 |
4/29(水)
PM 7:20〜 |
 |
教師びんびん物語
第6話「先生!愛してるゥ」 |
備考:トシちゃん特集。主賓は90年代生まれながらも、80年代アイドルをこよなく愛す。テーマ:恋。 |
 |
 |
5/5(金)
PM 5:40〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:河崎義祐
主演:田原俊彦 |
 |
 |
5/5(金)
PM 5:00〜 |
 |
爆報! THE フライデー
実録!終活439日…田原俊彦の盟友
阪本良介は今…がんで余命1年宣告&どん底極貧生
神田沙也加と田原俊彦初対面 |
備考:トシちゃん特集。主賓は90年代生まれながらも、80年代アイドルをこよなく愛す。「ただいま放課後」に出演していた阪本良介とハンダースの小林まさひろはガンで余命生活。 |
 |
 |
5/5(金)
PM 4:10〜 |
 |
ただいま放課後
第4話「もしか、それが初恋」 |
備考:トシちゃん特集。主賓は90年代生まれながらも、80年代アイドルをこよなく愛す。テーマ:恋。 |
 |
 |
5/5(金)
PM 3:10〜 |
 |
3年B組金八先生
第20回「卒業十日前の初恋」 |
備考:トシちゃん特集。主賓は90年代生まれながらも、80年代アイドルをこよなく愛す。テーマ:恋。 |
 |
 |
5/5(金)
PM 2:20〜 |
 |
田原俊彦
7 Years' Memory |
備考:トシちゃん特集。主賓はリアルタイムはマッチファン。大人になってからはトシちゃんファン。 |
 |
 |
5/5(金)
PM 1:20〜 |
 |
たのきんライブ’81 |
備考:カセットテープで音声のみのコンサートをみんなで聞きながら、ライブの写真集を見て妄想する。各家庭にビデオが無かった頃の商品。 |
 |
 |
5/4(木)
PM 9:00〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:木村隆一
主演:下地紫野 |
 |
 |
5/4(木)
PM 0:20〜 |
 |
プリティーリズム・レインボーライブ
第27話「ピコック先生 怒る!」
第28話「ジュネ様と一緒にプリズムトーク!」
第29話「私はべる!店長にな〜る♪」
第30話「誓いのクロスロード」
第31話「目指すは勇者!フリーダム!!」
第32話「愛に羽ばたく女神(ジュネ)」
第33話「トライアングル・デートにゃ?」
第34話「ハピなるなら手をつなごう!」
第35話「シャッフルデュオでダメだこりゃ!」
第36話「お泊り会でふたりはめちゃウマ!?」
第37話「哀しみのラッキースター」
第38話「聖夜にハッピーベルがなる」
第39話「湯けむり!虹色カッパ伝説」
第40話「W告白?好きです先輩!」
第41話「星がつなぐ絆」
第42話「なるピンチ!消えたラブリン」
第43話「天使の決意」
第44話「虹の救世主は君ジャ!」
第45話「薔薇の革命」
第46話「開幕!オーバー・ザ・レインボーセッション」
第47話「愛に輝く幸せの星(ラッキースター)」
第48話「私らしく、人間らしく」
第49話「命燃え尽きるまで…」
第50話「煌めきはあなたのそばに」
第51話「GIFT」
|
備考:べる、おとは、わかなが仲間になった今、新たなる敵ジュネが立ちはだかる。 |
 |
 |
5/4(木)
AM 1:40〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
日本 |
監督:深作健太
主演:松浦亜弥 |
 |
 |
5/4(木)
AM 1:10〜 |
 |
花のあすか組!
第23話「たったひとり 最後の戦い」 |
備考:当時、こういったスケバン世直しものが流行っていた。 |
 |
 |
5/4(木)
AM 0:35〜 |
 |
スケバン刑事
第24話「悪魔の三姉妹編 最終回 サキよ永遠(とわ)に」 |
備考:当時、こういったスケバン世直しものが流行っていた。 |
 |
 |
5/4(木)
AM 0:00〜 |
 |
花のあすか組!
第22話「解散!」 |
備考:当時、こういったスケバン世直しものが流行っていた。 |
 |
 |
5/3(水)
PM 11:50〜 |
 |
TVヒーロー主題歌全集より編集ビデオ
仮面ライダーシリーズイントロ集(BLACKまで)
仮面ライダーシリーズ1曲につなげる(BLACKまで)
スーパー戦隊シリーズイントロ集(チェンジマンまで) |
備考:90年当時のテレビ録画用ビデオの先頭に、88年当時に編集した映像が、たまたま入っていた。 |
 |
 |
5/3(水)
PM 11:00〜 |
 |
セーラー服反逆同盟
第11話「カケフ君危機一髪!」 |
備考:相良健治演じる島田一平は雄太が知り合った掛布雅之そっくりの少年。身代金目的に誘拐される。役名こそ異なるが、サブタイトルに「カケフ君」の名前が入っている。 |
 |
 |
5/2(月)
PM 0:00〜 |
 |
孤独のグルメツアー
厨屋(埼玉県越谷市 せんげん台) |
備考:牛ホホ肉ハヤシのオムライス(サラダ付)、ブルスケッタ、自家製ババロア(黒蜜きなこ)、お酢ドリンク(水割)を食す。 |
 |
 |
5/2(月)
AM 9:45〜 |
 |
孤独のグルメ
Season5
第十一話「埼玉県越谷市 せんげん台のとカキのムニエルと
アメリカンソースのオムライス」 |
備考:主賓の地元が紹介されているので、この後、現地に食べに行くことを計画していたが、ラストオーダーが1:30で間に合わないことを知り延期する。 |
 |
 |
5/2(月)
AM 4:55〜 |
 |
ヒミツの花園
第1話「超人気少女マンガ家の正体は四兄弟だった!」
第2話「仕事をナメるな! お前はクビだ!」 |
備考:「笑×演」に池田鉄洋が出ていたことをうけて上映。長男堺雅人、次男池田鉄洋、三男要潤、四男本郷奏多。主演は、顔がまともな頃の釈由美子。 |
 |
 |
5/2(月)
AM 4:00〜 |
 |
おはよう時代劇
暴れん坊将軍IV
第4話「裏切り者に涙あり!」 |
備考:「金八先生パート2」の伊藤つかさと沖田浩之が再び共演。 |
 |
 |
5/2(月)
AM 3:50〜 |
 |
ショップチャンネル
スレンダートーン |
備考:丁度、映像を見ながらワンダーコアをやっていたところ。たまたまテレビをつけた時、この通販をやっていて、思わず注文してしまう。 |
 |
 |
5/2(月)
AM 1:30〜 |
 |
笑×演
2017年3月30日放送(●芸人:ハライチ・岩井、
さらば青春の光・森田、ニッチェ、ナイツ・塙
●役者:迫田孝也&池田鉄洋、前川泰之&木村了、
不破万作&渡辺哲、西尾まり&松井玲奈
2017年4月12日放送(●芸人:タイムマシーン3号、馬鹿よ貴方は
●役者:小沢仁志&小沢和義、布施博&川野太郎 )
2017年4月5日放送(●芸人:流れ星、うしろシティ
●役者:神保悟志&高杉亘、松澤一之&岩佐真悠子 ) |
備考:“芸人が書いたネタ”を“役者が演じる”『笑×演』。3月30日放送は特番だが、4月からレギュラー化。 |
 |
 |
|
 |
4/30(日)
PM 4:50〜 |
 |
刑事コロンボ
第1回「殺人処方箋
Prescription:Murder」 |
備考:先程上映した「シン・ゴジラ」に、主賓はエキストラとして9ヶ所に出演している。 |
 |
 |
4/30(日)
PM 2:45〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:庵野秀明
主演:長谷川博己 |
 |
 |
4/30(日)
AM 5:50〜 |
 |
乃木坂46 3rd YEAR BIRTHDAY LIVE 2015.2.22 SEIBU DOME
disc 01 |
備考:乃木坂46が2015年2月22日に西武ドームで開催したデビュー3周年記念ライブ。 |
 |
 |
4/30(日)
AM 4:05〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
日本 |
監督:福田雄一
主演:鈴木亮平 |
 |
 |
4/30(日)
AM 1:20〜 |
 |
 |
1979年
(昭和54年)
日本 |
監督:斎藤光正
主演:千葉真一 |
 |
 |
4/30(日)
AM 0:15〜 |
 |
ウルトラマンタロウ
第1話「ウルトラの母は太陽のように」
ペギー葉山、ウルトラの母を語る
第53話「さらばタロウよ!ウルトラの母よ!」 |
備考:ウルトラの母役のペギー葉山追悼。 |
 |
 |
4/29(土)
PM 11:50〜 |
 |
乃木坂46 橋本奈々未の恋する文学-冬の旅-
第2回「羊をめぐる冒険(前編)」 |
備考:颯馬くん主賓の回は基本これから始める。 |
 |
 |
4/28(金)
PM 11:40〜 |
 |
あさひが丘の大統領
第2話「あんなバカな先生はクビだ!」
第3話「これがオレたちの旗だ!」
第4話「こんな学校やめてやる!」 |
備考:「エマニエル夫人」と「キュリー夫人」の上映予定だったが、「エマニエル夫人」のディスク不良により、急遽、これに変更。主賓曰く、「もうエマニエル夫人上映はない。」とのこと。 |
 |
 |
4/24(月)
AM 0:00〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
アメリカ |
監督:アンドリュー・ニコル
主演:イーサン・ホーク |
 |
 |
4/22(土)
PM 6:25〜 |
 |
 |
1985年
(昭和60年)
日本 |
監督:舛田利雄
主演:近藤真彦、中森明菜 |
 |
 |
4/22(土)
PM 3:10〜 |
 |
ザ・ベストテン 中森明菜
プレミアム・ボックス
「少女A」「セカンド・ラブ」「1/2の神話」「トワイライト‐夕暮れ便り‐」
「禁区」「北ウイング」「サザン・ウインド」「十戒(1984)」「飾りじゃないのよ涙は」
「ミ・アモーレ(Meu amor e…)」「SAND BEIGE-砂漠へ-」「SOLITUDE」「DESIRE〜情熱〜」
「ジプシー・クイーン」「Fin」「TANGO NOIR」「BLONDE」「難破船」 「AL-MAUJ(アルマージ)」「TATTOO」「I MISSED “THE SHOCK”」「LIAR」 |
備考:1982年〜1989年に“ザ・ベストテン”にランクインした22曲の映像をまとめた「ベストテンの女王」中森明菜の秘蔵版DVD-BOX(5枚組)!
今回は、それぞれの歌の1位の最後の登場とその他のランキングの最後の登場をフルコーラスでのみ。 |
 |
 |
4/22(土)
PM 10:25〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第28話「大西洋、血に染めて」 |
備考:案の定、ミハルは死んだ。 |
 |
 |
4/22(土)
AM 10:00〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト2
第2話「彗星出現・ヤマトを改造せよ!」 |
備考:ホワイトベースにしても、ヤマトにしても、セキュリティーが甘い。 |
 |
 |
4/22(土)
AM 0:35〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
アメリカ・イギリス
・フランス |
監督:ジム・ジャームッシュ
主演:ウィノナ・ライダー |
 |
 |
4/21(金)
PM 11:20〜 |
 |
 |
1973年
(昭和48年)
フランス・
チェコスロバキア |
監督:ルネ・ラルー |
 |
 |
4/16(日)
PM 1:00〜 |
 |
Mr.Children Stadium Tour 2015
未完 |
備考:豪雨の中行われた9月6日の日産スタジアム公演の模様。『REFLECTION』からは「未完」「足音」など15曲に加えて、スタジアムツアーでは恒例の「終わりなき旅」「Tomorrow
never knows」「innocent world」など全27曲が演奏された。アンコール後が長い。 |
 |
 |
4/16(日)
AM 6:30〜 |
 |
まるさんかくしかく
「ひらけ!ポンキッキ」より |
備考:「丸コヴィッチの穴」「三角」「十三人の四角」を見たあとは、子供の頃はやったこのうた。 |
 |
 |
4/16(日)
AM 4:05〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年) 日本 |
監督:三池崇史
主演:役所広司 |
 |
 |
4/16(日)
AM 2:05〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
日本 |
監督:吉田恵輔
主演:高岡蒼甫 |
 |
 |
4/16(日)
AM 0:05〜 |
 |
 |
1999年
(平成11年)
アメリカ |
監督:スパイク・ジョーンズ
主演:ジョン・マルコヴィッチ |
 |
 |
4/15(土)
PM 3:45〜 |
 |
ジョホールバルの歓喜
1998 FIFAワールドカップ・フランス大会アジア最終予選
日本VSイラン |
備考:延長戦で投入された野人岡野はシュートを外しまくっていたが、最後に中田のシュートのこぼれ球を決めることができて、バッシングされなくて良かった。 |
 |
 |
4/15(土)
PM 3:40〜 |
 |
スーパージョッキー
ゲスト:スーパーモンキーズ4「愛してマスカット」 |
備考:週末のバラティ番組での司会のビートたけしと細川ふみえのコメント。安室奈美恵の歌あり。 |
 |
 |
4/15(土)
PM 3:30〜 |
 |
ビッグモーニング
W杯!日本無念のイラク戦 |
備考:直後の朝のニュース。街の様子。 |
 |
 |
4/15(土)
PM 2:20〜 |
 |
ドーハの悲劇
1994 FIFAワールドカップ・アメリカ大会アジア最終予選
日本VSイラク |
備考:終盤、武田がセンタリングせずに、ボールをキープして時間稼ぎしていれば勝てたのに…。でも、イラクの選手がムチ打ちの刑にならなくて良かった。 |
 |
 |
4/15(土)
PM 1:55〜 |
 |
驚きももの木20世紀
ワールドカップに一番近づいた日
’85 10月26日・秘話 |
備考:木村和司が見せた日本サッカー史に残る見事なフリーキックによって日本を勝利に引き寄せたが、加藤久のヘディングの失敗によって、遠のいた。 |
 |
 |
4/9(日)
PM 4:10〜 |
 |
ティンティンTOWN!
じぞぽん!
マリー&リサのおしゃれ★ラボ
プリンセス☆アヤヤのハッピーマジック
ヘラクレス愛ちゃんの一発!ウラガエシ!
安倍なつみの童謡教室 いっしょにうたおう CGアニメ「リリパット王国」 |
備考:2002年7月5日から2004年3月26日まで放送された。『おはよう!こどもショー』以来21年振りの子供向け番組。主賓は見てないと思っていたがCGアニメ「リリパット王国」だけ記憶にあるらしい。のちに℃-uteのメンバーとなる幼少期の萩原舞が最後に出てくる。 |
 |
 |
4/9(日)
PM 4:00〜 |
 |
カウントダウンTV
ゲストライブ:「ロマンティック浮かれモード」藤本美貴 |
備考:主賓は小学三年生当時、ミキティのファンだった。 |
 |
 |
4/9(日)
PM 2:00〜 |
 |
Hello! Project 2014 WINTER
〜DE-HA MiX〜
|
備考:ハロコン。この前が昼の部だったのに対し、今回は夜の部。 |
 |
 |
4/9(日)
AM 1:00〜 |
 |
あさひが丘の大統領
第1話「ハンソク先生とタックル女教師!!」 |
備考:「大停電の夜に」「暗くなるまで待って」「夜は短し歩けよ乙女」「それでも夜は明ける」の流れを受けてからの「あさひ」。それと主題歌。 |
 |
 |
4/9(日)
AM 1:00〜 |
 |
音市で「新しい空」
を歌う小出正則
|
備考:3日前、行きつけのフォーク居酒屋で出会った小出さんのあさひが丘の大統領の主題歌を歌う動画をi-phonで上映。 |
 |
 |
4/8(土)
PM 11:05〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ・イギリス |
監督:スティーヴ・マックイーン
主演:キウェテル・イジョフォー |
 |
 |
4/8(土)
PM 10:35〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第27話「女スパイ潜入!」 |
備考:次回予告でネタバレかよ!!女スパイミハルは次回死ぬようだ。 |
 |
 |
4/8(土)
PM 7:20〜 |
 |
夜は短し歩けよ乙女
を東宝シネマズ錦糸町に見に行く |
備考:主賓がたまたま夜つながりの現行の映画を発見したので、いっしょにいく。映画が始まって初めてアニメだということを知る。シュール。 |
 |
 |
4/8(土)
AM 10:20〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト2
第1話「2201年ヤマト帰還せよ!」 |
備考:前作で死んだはずのデスラー総統がなぜか生きている。 |
 |
 |
4/8(土)
AM 1:55〜 |
 |
 |
1967年
(昭和42年)
アメリカ |
監督:テレンス・ヤング
主演:オードリー・ヘプバーン |
 |
 |
4/7(金)
PM 11:20〜 |
 |
 |
2005年
(平成17年)
日本 |
監督:源孝志
主演:豊川悦司 |
 |
 |
4/1(土)
PM 8:40〜 |
 |
ポケットモンスター サン&ムーン
第1話「アローラ! はじめての島、はじめてのポケモンたち!!」
第19話「電撃猛特訓! カプ・コケコとの再戦!!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最新回を上映。21時半頃、やっと終了。昨日の方針発表会より拷問だった。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 7:50〜 |
 |
ポケットモンスター
XY&Z
第1話「Z爆誕! カロスに潜む者!!」
第47話「終わりなきゼロ! また逢う日まで!!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 6:55〜 |
 |
ポケットモンスター
XY
第1話「カロス地方にやってきた!夢と冒険のはじまり!!」
第93話「ヒャッコクジムのダブルバトル! ゴジカの未来予知!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 6:05〜 |
 |
ポケットモンスター
ベストウイッシュ シーズン2
第1話「歌えメロエッタ! 愛の旋律!!」
第58話「オレの夢、ポケモンマスター!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 5:15〜 |
 |
ポケットモンスター
ベストウイッシュ
第1話「イッシュ地方へ!ゼクロムの影!!」
第84話「激闘タチワキジム! VSホミカ(後編)」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 4:00〜 |
 |
ポケモンアニメ ピッタリ20周年記念!
ポケモンの家あつまる?スペシャル |
備考:これだけ本放送。出演者:中川翔子、ヒャダイン、あばれる君、大谷りん香、松本梨香、山寺宏一、山本博(ロバート)、栗原類、佐香智久、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)、成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、春日俊彰(オードリー)、小池美由、加藤清史郎、加藤憲史郎、湯山邦彦 ほか。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 2:45〜 |
 |
ポケットモンスター
ダイヤモンド&パール
第1話「旅立ち!フタバタウンからマサゴタウンへ!」
第191話「想い出はパール! 友情はダイヤモンド!!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 1:55〜 |
 |
ポケットモンスター
アドバンスジェネレーション
第1話「新たなる大地!新たなる冒険!!」
第192話「旅の終わり、そして旅の始まり!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
PM 1:00〜 |
 |
ポケットモンスター
第1話「ポケモンきみにきめた!」
第275話「ピカチュウとのわかれ…!」 |
備考:アニメポケモン20周年記念。ちょうど20年前の今日、ポケモンが放送開始された。1話と最終回を上映。 |
 |
 |
4/1(土)
AM 2:35〜 |
 |
 |
2008年
(平成20年)
アメリカ |
監督:ミッシェル・アルティエリ、
フィル・フローレス
主演:テイラー・コール |
 |
 |
4/1(土)
AM 0:20〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:石川淳一
主演:戸田恵梨香 |
 |
 |
|
 |
3/26(日)
PM 3:05〜 |
 |
灼熱の卓球娘
第一球「…ドキドキするっ!」
第二球「譲れない場所」
第三球「好きっ!!」
第四球「タイクツな卓球」
第五球「あなたとドキドキしたいから」
第六球「ともだち」
第七球「全国校の実力」
第八球「ダブルス」
第九球「私には届かない」
第十球「わたしの卓球」
第十一球「合宿」
第十二球「ふたりでならどこまででも」 |
備考:テレビ放映、DVD発売のタイミングの都合により映像媒体が、1〜4話はDVD、5話はYOUTUBE、6〜12話は地デジ録画という、異例のハイブリット上映にて、全話完映。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 8:00〜 |
 |
清水富美加のおかず動画
1_【清水富美加】これが出家の原因・強要水着の仕事【水着動画】
2_清水富美加 出家!水着ショット Vol2
3_清水富美加を苦しめた!? 水着のお仕事初公開!!
4_【水着】嫌だった水着の仕事【清水富美加】
5_清水富美加=法名「千眼美子」・華麗なる水着 |
備考:清水富美加特集の締め。コンビニで白米を購入し、YOUTUBEで清水富美加のグラビアビデオを見ながら食べるという企画。だが、清水富美加じゃ、おかずにならない。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 7:00〜 |
 |
龍の歯医者
後編『殺戮虫編』 |
備考:清水富美加特集。主役・岸井野ノ子 役。 |
 |
 |
3/25(土)
PM 5:00〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:伊藤秀裕、飯塚健、永田琴、宅間孝行、原桂之介、藤井道人、山岸聖太
主演:加藤雅也、伊藤沙莉、永田琴、広瀬アリス、知英、新川優愛、清水富美加、橋本マナミ |
 |
 |
3/26(日)
AM 4:10〜 |
 |
龍の歯医者
前編『天狗虫偏』 |
備考:清水富美加特集。主役・岸井野ノ子 役。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 3:15〜 |
 |
仮面ライダーフォーゼ
第43話「双・子・明・暗」
第44話「変・幻・暗・躍」 |
備考:清水富美加特集。 城島ユウキ 役(ヒロイン)、闇ユウキ/ジェミニ・ゾディアーツ 役(二役)。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 2:50〜 |
 |
仮面ライダー000(オーズ)
第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」 |
備考:清水富美加特集。城島ユウキ 役(特別出演)。
エンディングでチラっと出るだけ。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 1:15〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
まれ
能登編(第1部)
第2週「告白シュークリーム」
第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 |
備考:清水富美加特集。蔵本一子 役。 |
 |
 |
3/26(日)
AM 0:40〜 |
 |
乃木坂46 橋本奈々未の恋する文学-冬の旅-
第1回「ノルウェイの森」 |
備考:この前のリベンジ。 |
 |
 |
3/25(土)
PM 0:20〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:石浜真史
主演:花守ゆみり |
 |
 |
3/25(土)
AM 1:25〜 |
 |
 |
1949年
(昭和24年)
イギリス |
監督:キャロル・リード
主演:ジョゼフ・コットン |
 |
 |
3/24(金)
PM 11:05〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
イギリス |
監督:マシュー・ヴォーン
主演:コリン・ファース |
 |
 |
3/20(月)
PM 2:30〜 |
 |
ARIA The ANIMATION
第1話「その 素敵な奇跡を…」
第2話「その 特別な日に…」
第3話「その 透明な少女と…」
第4話「その 届かない手紙は…」
第5話「その あるはずのない島へ…」
第6話「その 守りたいものに…」
第7話「その 素敵なお仕事を…」
さとじゅんの「ヴェネツィアごめん…。」〜その2〜
第8話「その 憂鬱な社長ったら…」
第8話「その イケてるヒーローってば…」
第9話「その 星のような妖精は…」
第10話「その ほかほかな休日は…」
さとじゅんの「ヴェネツィアごめん…。」〜その3〜
さとじゅんの「ヴェネツィアごめん…。」〜その4〜
第11話「その オレンジの日々を…」 |
備考:未来の火星、アクアの観光都市ネオ・ヴェネツィアで、一人前の観光水先案内人を目指す少女、水無灯里とその周囲の人々の四季折々の日常を描いている。最終回まで2話残してタイムアウト。 |
 |
 |
3/20(月)
PM 2:00〜 |
|
伊藤つかさの変遷
1_少女人形 伊藤つかさ
2_少女人形 伊藤つかさ(ベスト10)
3_少女人形A 伊藤つかさ
4_少女人形B 伊藤つかさ
5_伊藤つかさ - 少女人形
(松居直美のモノマネにご本人登場 2003_04_01
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP )
6_CM 石川秀美 河合その子 伊藤つかさ 荻野目洋子 資生堂 IN & ON
7_秀美が、つかさが、荻野目が、その子が 資生堂CMで「同窓会」
8_伊藤つかさ 少女人形 (2013年12月) |
備考:主賓は伊藤つかさを知らない世代。伊藤つかさより1つ年下の母親にラインで「伊藤つかさ」と送信すると、すぐに「昔のアイドル」と返信されて来た。 |
 |
 |
3/20(月)
PM 0:00〜 |
 |
【スーパー戦隊シリーズ 40作品記念】
全40歴代戦隊ロボ &メカ発進!
ゴレンジャーからジュウオウジャーまで!(1975-2016)
ヲタファのスーパー戦隊魂! |
備考:超合金「グレートファイブ」の高値高騰の話題をうけて、全戦隊の1号ロボットの超合金変形合体ギミックのプレビューを上映。主賓はカクレンジャーの「無敵将軍」とカーレンジャーの「RVロボ」が世代。 |
 |
 |
3/19(日)
PM 7:20〜 |
 |
 |
1994年
(平成6年)
フランス・アメリカ |
監督:リュック・ベッソン
主演:ジャン・レノ |
 |
 |
3/19(日)
PM 5:10〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:本広克行
主演:百田夏菜子 |
 |
 |
3/19(日))
PM 4:55〜 |
 |
シロメ
ラストシーンのみ |
備考:フェイクドキュメンタリーホラー。ラストシーンでももクロが紅白出場と引き換えに悪魔に魂を売ると、青の子が霊に連れて行かれる。その後のももクロを暗示している。 |
 |
 |
3/19(日))
PM 3:00〜 |
 |
NHK センバツ
第89回選抜高校野球大会
履正社(大阪)vs日大三 (東京) |
備考:東京代表対大阪代表。決勝戦のカードが第一回戦でぶち当たった。テレビをつけた時は5対5で9回の表。履正社が打ちまくり12対5の大逆転勝利。
|
 |
 |
3/19(日))
PM 2:10〜 |
 |
春の一大事2014 国立競技場大会
〜NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ〜 Day1
Disc1
ももいろクローバーZ |
備考:無名時代からずっと目指してきた、女性グループ初となる「国立ライブ」を実現。有安杏果の誕生日とも重なり、盛大な演出となった。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 8:20〜 |
 |
光戦隊マスクマン
第15話「さらば愛しき花よ」
第28話「美緒がイアル姫!?」
第22話「風雲オーラの嵐!」
第4話「燃やせ!F1魂!」
第24話「鍾乳洞の少年怪獣」
第11話「地底からの亡命者」
第30話「ママ!! バラバの絶叫!」 |
備考:光戦隊マスクマンのロボット「グレートファイブ」の超合金をまんだらけに売りに行った結果報告。ミント品を16万円で買い取りで、23万円で売るそう。ヤフオクに出品されていたユースト品が32万円で落札されたことを知りショック。今回はルーレットで出た話数を上映。既に上映済みの話数が3回連続が出ると終わり。終電近くに出てきれいに終了。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 7:50〜 |
 |
伊藤つかさの変遷
1_少女人形 伊藤つかさ
2_少女人形 伊藤つかさ(ベスト10)
3_少女人形A 伊藤つかさ
4_少女人形B 伊藤つかさ
5_伊藤つかさ - 少女人形
(松居直美のモノマネにご本人登場 2003_04_01
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP )
6_CM 石川秀美 河合その子 伊藤つかさ 荻野目洋子 資生堂 IN & ON
7_秀美が、つかさが、荻野目が、その子が 資生堂CMで「同窓会」
8_伊藤つかさ 少女人形 (2013年12月) |
備考:主賓は伊藤つかさ世代。最近の伊藤つかさを見たことがない。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 6:45〜 |
 |
宇宙鉄人キョーダイン
第26話「怪奇!! 猫にされた子供たち」
第28話「にげろ!空飛ぶ人喰いビルデング」 |
備考:子役時代の伊藤つかさが出演した特撮番組。「26話以降陽子/ヒロ子役」とウィキに書かれていたが、誤りで実際は28話以降だった。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 5:50〜 |
 |
バトルホーク
第7話「楯兄弟暗殺指令」
第8話「父と母に誓う」 |
備考:子役時代の伊藤つかさが出演した特撮番組。ヒロイン楯ユリカの少女時代 役。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 5:20〜 |
 |
仮面ライダーアマゾン
第11話「金色のカタツムリは死神の使い?!」 |
備考:子役時代の伊藤つかさが出演した特撮番組。チサコ役。見栄晴とクラスメイトとして共演。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 4:55〜 |
 |
がんばれ!!ロボコン
第34話「モヤモヤーン! 好き好き物語」 |
備考:子役時代の伊藤つかさが出演した特撮番組。ひかり役。マココの好きな子の役として出演。 |
 |
 |
3/18(土)
PM 3:15〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:倉田準二
主演:渡瀬恒彦 |
 |
 |
3/18(土)
AM 0:55〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:森谷司郎
主演:高倉健 |
 |
 |
3/12(日)
PM 6:30〜 |
 |
ザ・ハングマン
第37話「悪のカゲに浮気妻あり」
|
備考:「チチパッパ」とかけ声をかけながらベンチプレスをやらされるおしおきのシーンの時、偶然ワンダーコアで腹筋を鍛えながら見ていた。 |
 |
 |
3/12(日)
PM 6:05〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「ザ・ハングマン」のあっけにとられるお仕置き(2012/11/21 OA)
・1981/07/31 第37話「悪のカゲに浮気妻あり」
・1981/03/13 第17話「地獄へ送る世紀の大魔術」
・1981/02/13 第13話「女ハングマン暁に死す」
|
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
3/11(土)
PM 6:10〜 |
 |
さよならザ・ベストテン |
備考:80年代アイドルを酒の肴にしたい。林檎の皮むき大会まで見る。 |
 |
 |
3/11(土)
PM 5:40〜 |
 |
 |
1973年
(昭和48年)
アメリカ |
監督:ジョージ・ルーカス
主演:リチャード・ドレイファス |
 |
 |
3/11(土)
PM 4:50〜 |
 |
燃えつきる キャロル・ラスト・ライブ |
備考:矢沢永吉とジョニー大倉は在日。 |
 |
 |
3/11(土)
PM 4:35〜 |
 |
ポール・ウェラー ライヴ・ウッド |
備考:セカンド・ソロ・アルバム『ワイルド・ウッド』発表時の94ヨーロッパ・ツアーの模様をヴィヴィッドに記録した初のソロ・ライヴ。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 7:30〜 |
 |
宇宙戦隊キュウレンジャー
Space.4「夢みるアンドロイド」 |
備考:8人目の戦士ワシピンクが参戦。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 6:55〜 |
 |
孤独のグルメ
Season5
第十二話「東京都豊島区 西巣鴨の一人すき焼き」 |
備考:孤独のグルメの作者谷口ジロー追悼上映。先日、2月11日、多臓器不全により孤独死。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 6:45〜 |
 |
From AQUA 橋本奈々未
インタビュー動画 |
備考:乃木坂46橋本奈々未引退記念。本来はツタヤの有料配信「橋本奈々未の恋する文学」を上映予定だったが設定がうまくいかず、YOUTUBEでこれにする。料金支払いのクリックをした瞬間に主賓が「僕、これ持ってます。」と。早く言ってよ〜。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 6:30〜 |
 |
メグたんって魔法つかえるの?
第24話 |
備考:AKB48小嶋陽菜卒業記念。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 5:10〜 |
 |
 |
1968年
(昭和43年)
日本 |
監督:山本邦彦
主演:堺正章 |
 |
 |
3/5(日)
AM 4:00〜 |
 |
ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜
最終話「チーム解散!? 最後の敵は最強の毒婦!」 |
備考:堀北真希引退記念。テレビドラマ最終出演作を上映。スケバン刑事斉藤由貴が犯人。 |
 |
 |
3/5(日)
AM 0:50〜 |
 |
 |
1980年
(昭和55年)
アメリカ |
監督:アーヴィン・カーシュナー
主演:マーク・ハミル |
 |
 |
3/4(土)
PM 11:50〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:山田稔
主演:高杉俊价 |
 |
 |
3/4(土)
PM 3:25〜 |
 |
プリティーリズム・レインボーライブ
第1話「私はなる!店長にな?る!」
第2話「あんにお任せ!ポップンスイーツ」
第3話「クロスがいと?COOL & HOT」
第5話「私の歌は色?トリドリーム」
第6話「クールなハートがビートでヒート!」
第7話「ガンコ親父にスイートマジック」
第8話「男の勝負はダンスバトル」
第9話「プリズムライブは晴れのち嵐」
第10話「謎の生物 プリズムストーンに現る!」
第11話「Go for ドリーミングセッション!」
第12話「はばたけ!勇気の羽(フェザー)」
第13話「心をつなぐ虹のかけ橋」
第14話「りんねの秘密」(前半は総集編なのでとばす)
第16話「わかな、はっぴーフリーダム!にゃ」
第17話「気高く強くべるは咲く」
第18話「俺はヒロ!絶対アイドル☆愛・N・G」
第19話「心を結ぶいと」
第23話「思い出運ぶプリズムの風」
第24話「ひとりぼっちの女王」
第25話「さよなら、べる」
第26話「虹を呼ぶハッピーレイン」 |
備考:キンプリの予習として、泣けるところまで見たい。特に25話は女児向けとは思えないくらい重い。このあと、「アイカツ!」を上映予定だったが、時間がおして割愛(カツアイ)した。 |
 |
 |
|
 |
2/26(日)
PM 7:40〜 |
 |
100人のありがとう |
備考:手作り感ありありのオープニングタイトルと、99人目のマネージャーと100人目の母親部分を抜粋。感動のエンドロールへつながる。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 7:35〜 |
 |
月光音楽団
ゲスト:上戸彩 |
備考:そのビデオが紹介された番組。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 7:30〜 |
 |
ベッキーのあいさつ
(100人のありがとう用) |
備考:上戸彩の大親友ベッキーのビデオレター。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 7:25〜 |
 |
Z-1生動画 |
備考:来た時の動画。デビュー曲のB面「風にふかれて」を4人で歌って踊る。楽しそうになごんでいる。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 5:35〜 |
 |
ザ!世界仰天ニュース
前代未聞のアリバイ工作!
トリカブト殺人事件の真実 |
備考:ホラーも怖いが一番怖いのは人間特集。テレビで「ちびまるこちゃん」のアニメが始まった頃起きた事件。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 3:35〜 |
 |
NHKスペシャル
未解決事件
File.03 尼崎殺人死体遺棄事件 |
備考:ホラーも怖いが一番怖いのは人間特集。「コンビニのおにぎり1個で幸せ」の場面で、全員におにぎりを配って、幸せをかみしめながら食べる。 |
 |
 |
2/26(日)
PM 2:05〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:デビッド・F・サンドバーグ
主演:テリーサ・パーマー |
 |
 |
2/25(土)
PM 11:30〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第28話「帰ってきた宇宙海賊」
第29話「王者の中の王者」 |
備考:レジェンドヒーロー客演回。キャプテン・マーベラス(ゴーカイレッド)、ジョー・ギブケン(ゴーカイブルー)、ルカ・ミルフィ(ゴーカイイエロー)、ドン・ドッゴイヤー(ゴーカイグリーン)、アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイピンク)登場。翌日、主賓と一緒にGロッソのジュウオウジャーショーを見に行く。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 10:35〜 |
 |
帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー
ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS |
備考:レジェンドヒーロー客演回。九重ルナ(ミドニンジャー)登場。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 7:00〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの7「春のニンジャ祭り!」
忍びの8「時をかけるネコマタ」
忍びの34「伝説の世界忍者、ジライヤ参上!」
忍びの38「魔女っ娘は八雲がお好き?」 |
備考:レジェンドヒーロー客演回。サスケ(ニンジャレッド)、椎名鷹介(ハリケンレッド)、山地 闘破(ジライヤ)、小津翼 (マジイエロー)登場。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 6:10〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ
春休み合体1時間スペシャル |
備考:レジェンドヒーロー客演回。泊進ノ介(仮面ライダードライブ)登場。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 5:10〜 |
 |
行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー
夢の超トッキュウ7号 |
備考:レジェンドヒーロー客演回。元車掌(トッキュウ7号)登場。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 4:45〜 |
 |
仮面ライダー鎧武(ガイム)
第30話「赤と青のキカイダー」 |
備考:レジェンドヒーロー客演回。ジロー(キカイダー)登場。 |
 |
 |
2/25(土)
PM 3:55〜 |
 |
烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武
春休み合体スペシャル |
備考:レジェンドヒーロー客演回。葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)登場。 |
 |
 |
2/20(月)
AM 1:00〜 |
 |
仮面ライダーフォーゼ
第3話「女・王・選・挙」
第4話「変・幻・暗・躍」 |
備考:清水富美加引退記念上映。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 11:20〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
まれ
能登編(第1部)
第1週「魔女姫バースデーケーキ」
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 |
備考:清水富美加引退記念上映。この前、カメちゃん達と行った塩とたばこの博物館で見たのと同じ方法で塩をつくるシーンあり。第1週は子供時代編で、第6回の最後で7年後になり、やっと主役の土屋太鳳が登場。次回の予告で、ちらっと一瞬だけ清水富美加が見えた。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 9:20〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:福田雄一
主演:鈴木亮平 |
 |
 |
2/19(日)
PM 8:50〜 |
 |
スッキリ!
突然の“芸能界引退” 理由は「宗教活動に専念」
人気女優の電撃発表 ウラ顔を井上公造が解説
(2月15日放送) |
備考:清水富美加引退記念。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 7:40〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
オーストラリア・日本 |
監督:スールン・ホアス
主演:スールン・ホアス |
 |
 |
2/19(日)
PM 7:10〜 |
 |
スッキリ!
北朝鮮で何が? 金正雄氏“毒針で暗殺”報道
異母兄弟・金正恩委員長との関係は?
(2月13日放送) |
備考:金正雄暗殺記念。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 6:25〜 |
 |
人造人間キカイダー
第38話「ハカイダーがジローを殺す!」 |
備考:キカイダーを一度も見たことがないので見たい。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 4:45〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「さくら(独唱)」「HANABI」 |
備考:レパートリーの中でバンド仲間の主賓が知っている曲。こんどセッションしよう。 |
 |
 |
2/19(日)
PM 1:30〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:リッチ・ムーア
バイロン・ハワード ジャレド・ブッシュ
主演:ジニファー・グッドウィン |
 |
 |
2/18(土)
PM 4:05〜 |
 |
光戦隊マスクマン
第1話「美しき謎の逃亡者」
第34話「愛と殺意のブルース」
第14話「青空への大脱出!」
第27話「盗賊騎士キロス!」
第23話「怪奇!闇の地底城」
第51話「地帝城大崩壊!」
第43話「アキラ失明!謎の呪文」
第2話「怪奇!闇の地底城」
第12話「挑戦!忍びの誇り」
第37話「夢に賭ける戦士たち」
第25話「アキラの恋人!?」
第17話「破れ!地獄の迷宮」
第46話「逆襲!魔の池の秘密」
第19話「妖魔!アナグマス」
第47話「出撃前夜!死の踊り」
第44話「変身!地帝剣士アキラ」
第21話「霧の谷の黒い影」
第16話「必殺!炎のバラバ」
第38話「タケルが消される時間」 |
備考:光戦隊マスクマンのロボット「グレートファイブ」の超合金が現在高騰していて、戦隊シリーズのロボットの中で群を抜いている。一年前まで2、3万円だったが、ヨーロッパ人の需要も加えて、現存率が圧倒的に低く、20万円程で買い取ってもらえるそう。店長は30年前にコメ兵で1個980円で2個買いし、1個は未開封のものを実家に所有していることを思い出す。早速、その場で実家に電話し、送ってもらう手はずを整える。第1話を見たあと、ビンゴゲームで出た話数を上映。1が出ると終わり。主賓は昔からくじ運が悪いらしく、帰れまテン。 |
 |
 |
2/18(土)
PM 2:35〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:坂本浩一
主演:福士蒼汰 |
 |
 |
2/18(土)
PM 2:15〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:若林幹
主演:神谷政浩 |
 |
 |
2/13(日)
PM 11:10〜 |
 |
アリよさらば
第4話「バイトが何なんだ」 第2話「女子高生わからん」 |
備考:矢沢永吉が高校教師役で主演の学園ドラマ。TOKIOの長瀬、松岡、V6の井ノっち、小沢真珠、小島聖、dosの西野妙子、加藤晴彦が生徒役で出てる。 |
 |
 |
2/13(日)
PM 9:35〜 |
 |
こんな私に誰がした
4.「たった一人の観客」 |
備考:先々週死んだ人(藤村俊二)と辞めた人(江角マキコ)、奇跡のツーショット。4度目の上映。 |
 |
 |
2/13(日)
PM 8:10〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
日本 |
監督:芦塚慎太郎
主演:鈴木裕乃 |
 |
 |
2/13(日)
PM 7:55〜 |
 |
スッキリ!
18歳アイドル突然死 なぜ?前日まで元気に活動
いったい何が? 救命救急医はこう見る
(2月9日放送) |
備考:私立恵比寿中学メンバー松野莉奈追悼上映。 |
 |
 |
2/13(日)
PM 7:40〜 |
 |
Zip!
アイドルグループ“エビ中”
松野莉奈さん(18)急死 (2月9日放送) |
備考:私立恵比寿中学メンバー松野莉奈追悼上映。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 7:40〜 |
 |
深夜食堂 第二部
第十一話「再び赤いウインナー」 |
備考:松重豊に加え、野口刑事役の光石研や、同級生クミ役の安田成美もゲスト出演。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 7:15〜 |
 |
深夜食堂
第一話「赤いウインナーと卵焼き」 |
備考:孤独のグルメの松重豊がゲスト。地周りのヤクザ・鬼島組の幹部剣崎竜役。タコ仕立ての赤いウインナー炒めを好む。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 6:50〜 |
 |
EヒットスタジオR&N
ザ・タイマーズ出演
「THE TIMERS」「デイ・ドリーム・ビリーバー」「ロックン仁義」 |
備考:生放送で、「FM東京のおまんこ野郎」と叫ぶ。あの名シーンをもう一度みんなに…。みんなは、リアルタイムで見ていた。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 6:30〜 |
 |
歌迷窟(COOME TOWN)
お題:忌野清志郎 |
備考:音楽版「カルトQ」。司会は東野幸治。解答者として、主賓が出演している。1998年放送。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 3:30〜 |
 |
THE ALFEE
Count Down '97 EMOTION
(1997年4月19日〜6月29日/10月24日〜12月30日) |
備考:ヒット曲「メリーアン」のB面「ラジカル・ティーンエイジャー」は、盛り上がる。高見沢先生がボーカルで、観客はそれ用のリストバンドを付けて合唱する。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 3:00〜 |
 |
人造人間キカイダー
第38話「ハカイダーがジローを殺す!」 |
備考:子供の頃の記憶がうすいので、もう一度オリジナルの設定を見直したい。 |
 |
 |
2/11(土)
PM 1:05〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年) 日本 |
監督:下山天
主演:入江甚儀 |
 |
 |
2/5(日)
PM 8:00〜 |
 |
こんな私に誰がした
4.「たった一人の観客」 |
備考:藤村俊二追悼及び江角マキコ引退記念上映。引退直前のお笑い芸人チグリス前川役と敏腕マネージャー大松陽子役。 |
 |
 |
2/5(日)
PM 7:15〜 |  | 西遊記II
第1話「再出発 天竺への道」 | 備考:藤村俊二(おヒョイ)追悼上映。三蔵法師の馬、玉竜の人間態役。 |  |  |
2/5(日)
PM 5:05〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
日本 |
監督:金子修介
主演:藤原竜也 |
 |
 |
2/5(日)
PM 3:45〜 |
 |
こんな私に誰がした
4.「たった一人の観客」 |
備考:藤村俊二追悼及び江角マキコ引退記念上映。
先週死んだ人と辞めた人、奇跡のツーショット。 |
 |
 |
2/5(日)
PM 2:05〜 |
 |
赤い運命
第9話「秘密は父の胸ふかく・・・」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。 |
 |
 |
2/5(日)
PM 1:15〜 |
 |
赤い疑惑
第11話「近くて遠い街・パリ」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。 |
 |
 |
2/4(土)
PM 6:15〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年) 日本 |
監督:白石晃士
主演:大迫茂生 |
 |
 |
2/4(土)
PM 4:55〜 |
 |
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!
FILE-04【真相!トイレの花子さん】 |
備考:取材スタッフが、視聴者から送られてきた怪奇映像を元に取材を行い、取材を進めるうちにスタッフも怪奇現象に巻き込まれるというストーリー。4日後、私立恵比寿中学のメンバー松野莉奈が急死。 |
 |
 |
2/4(土)
PM 4:40〜 |
 |
放送禁止
特典映像:深町の恋人役だった人のインタビュー |
備考:ノラムはこの人の替え玉で、黒幕はこの人だったそう。 |
 |
 |
2/4(土)
PM 3:05〜 |
 |
 |
2008年
(平成20年)
日本 |
監督:長江俊和
主演:佐伯新 |
 |
 |
2/4(土)
PM 1:20〜 |
 |
放送禁止
第3回 放送禁止3 ストーカー地獄編
第6回 放送禁止6 デスリミット |
備考:「ある事情で放送禁止となったVTRを再編集し放送する」という設定の、“一見ドキュメンタリー番組だが実はフィクション”というフェイク・ドキュメンタリー(モキュメンタリー)である。 |
 |
 |
|
 |
1/29(日)
PM 3:40〜 |
 |
 |
1966年
(昭和41年)
日本 |
監督:山内鉄也
主演:松方弘樹 |
 |
 |
1/29(日)
PM 2:40〜 |
 |
B.リーグ開幕戦
アルバルク東京 vs 琉球ゴールデンキングス
第3クオーター 第4クオーター
一生に一度!歴史的瞬間 |
備考:前回のつづき。主賓の務めている会社はこの前、結局優勝したらしい。琉球ゴールデンキングスは5点差まで追いついたが逆転できず、アルバルク東京の勝利。 |
 |
 |
1/22(日)
PM 3:40〜 |
 |
 |
1895年
(明治28年)
フランス |
監督:リュミエール兄弟
出演:乗客たち |
 |
 |
1/22(日)
PM 1:25〜 |
 |
 |
2009年
(平成21年)
日本 |
監督:佐藤東弥
主演:藤原竜也 |
 |
 |
1/22(日)
PM 1:15〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「I for You」 |
備考:主賓が保険屋の回は、冒頭で恒例のギター弾き語りリクエスト。今回はルナ・シーの「I for You」。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 8:30〜 |
 |
魔法つかいプリキュア!
第49話「さよなら…魔法つかい!
奇跡の魔法よ、もう一度!」 |
備考:流れで…。本日放送。タイトルからして、最終回のようだが、最終回ではなかった。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダーエグゼイド
第15話「新たなChallenger現る!」 |
備考:流れで…。本日放送。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 7:30〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第46話「不死身の破壊神」 |
備考:そして、本日放送のジュウオウジャー第46話が、スーパー戦隊シリーズ通算2,017話めにあたる。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 7:05〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの46「終わりの手裏剣、目覚める!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。本当にギリギリで、ジュウオウジャーの本放送に間に合う。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 6:41〜 |
 |
烈車戦隊トッキュウジャー
第46駅「最後の行き先」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。エンディングの「みんなの列車コーナー」は著作権上の関係でDVDではカットされている。その為、ここでやっと追いつく。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 6:17〜 |
 |
獣電戦隊キョウリュウジャー
ブレイブ46「だいけっとう! アイとなみだのいちげき」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 5:52〜 |
 |
特命戦隊ゴーバスターズ
Mission46「新たな融合と熱暴走!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 5:27〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第46話「ヒーロー合格」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 5:02〜 |
 |
天装戦隊ゴセイジャー
epic46「狙われたゴセイナイト」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 4:36〜 |
 |
侍戦隊シンケンジャー
第四十六幕「激突大勝負
(げきとつ おおしょうぶ)」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 4:11〜 |
 |
炎神戦隊ゴーオンジャー
GP-46「家出ボンパー」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 3:46〜 |
 |
獣拳戦隊ゲキレンジャー
修行46「ギャワギャワの記憶」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 3:21〜 |
 |
轟轟戦隊ボウケンジャー
Task.46「目覚めた闇」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 2:56〜 |
 |
魔法戦隊マジレンジャー
Stage46「湖へ向かえ
〜ゴール・ゴル・ゴル・ゴルディーロ〜」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 2:31〜 |
 |
特捜戦隊デカレンジャー
Episode.46「プロポーズ・パニック」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 2:06〜 |
 |
爆竜戦隊アバレンジャー
第46話「祈って! アバレビジュアル系」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 1:40〜 |
 |
忍風戦隊ハリケンジャー
巻之四十六「おせちと三巨人」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 1:16〜 |
 |
百獣戦隊ガオレンジャー
Quest 46「正月が襲う!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 0:51〜 |
 |
未来戦隊タイムレンジャー
Case File 46「未来との断絶」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 0:26 |
 |
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第46話「火を吹く消防ロボ」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/22(日)
AM 0:02〜 |
 |
星獣戦隊ギンガマン
第四十六章「怒りの風」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 11:37〜 |
 |
電磁戦隊メガレンジャー
第46話「阻むぞ! 地獄への船出」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。ここから、2分間の借金を追いかけながらの上映となる。ディスク交換のタイムラグにより、なかなか追いつけない。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 11:16〜 |
 |
激走戦隊カーレンジャー
第46話「突然失効!? 変身パワー」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。この作品まで、上映時間が実質20分のショートタイプ。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 10:35〜 |
 |
超力戦隊オーレンジャー
第46話「地球最期の日!!」
第47話「立て輝け甦れ!!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。ここで、2人とも寝てしまい、誤って次の話も上映。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 10:15〜 |
 |
忍者戦隊カクレンジャー
第46話「新春まんが地獄」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 9:55〜 |
 |
五星戦隊ダイレンジャー
第46話「英雄(ヒーロー)まるはだか」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。貯金が15分間以上できたので、休憩してから上映。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 9:16〜 |
 |
恐竜戦隊ジュウレンジャー
第46話「参上! 凶悪戦隊」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 8:56〜 |
 |
鳥人戦隊ジェットマン
第46話「トマト畑の大魔王」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 8:35〜 |
 |
地球戦隊ファイブマン
第46話「父母の行方」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 8:15〜 |
 |
高速戦隊ターボレンジャー
第46話「ラゴーンの逆襲」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。貯金が15分間以上できたので、休憩してから上映。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 7:41〜 |
 |
超獣戦隊ライブマン
第46話「オトコ嵐! 最後の戦い」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 7:20〜 |
 |
光戦隊マスクマン
第46話「逆襲!魔の池の秘密」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 7:00〜 |
 |
超新星フラッシュマン
第46話「たった20日の命!!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。貯金が15分間以上できたので、休憩してから上映。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 6:25 |
 |
電撃戦隊チェンジマン
第46話「美しきシーマ!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 6:04〜 |
 |
超電子バイオマン
第46話「脱出! わなの町!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。この作品から、上映時間が実質20分のショートタイプ。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 5:44〜 |
 |
科学戦隊ダイナマン
第46話「愛を貫くサーベル」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 5:19〜 |
 |
大戦隊ゴーグルファイブ
第46話「超エネルギー出現」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 4:54〜 |
 |
太陽戦隊サンバルカン
第46話「女隊長の(秘)作戦」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 4:30〜 |
 |
電子戦隊デンジマン
第46話「腹ペコ地獄X計画」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。貯金が15分間以上できたので、休憩してから上映。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 3:47〜 |
 |
バトルフィーバーJ
第46話「呪いのワラ人形」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/21(土)
PM 3:26〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:奥中惇夫
主演:丹波義隆 |
 |
 |
1/21(土)
PM 3:00〜 |
 |
秘密戦隊ゴレンジャー
第46話「黒い超特急!機関車仮面大暴走」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ放映年と同じ通算2,017話め記念。全40作品の第46話を一挙公開。 |
 |
 |
1/15(日)
PM 6:00〜 |
 |
アニメ人間革命 第8巻「飛翔」 |
備考:山本伸一(池田大作)が25歳で結婚する。 |
 |
 |
1/15(日)
PM 5:00〜 |
 |
反省会 |
備考:ポプラで食事をしながら、創価学会談義。入信の動機、テストに出題された問題について語り合う。 |
 |
 |
1/15(日)
PM 4:15〜 |
 |
アニメ人間革命
第7巻「驀進」 |
備考:戸田城聖と山本伸一は、広宣流布の為に東奔西走する。 |
 |
 |
1/15(日)
PM 1:30〜 |
 |
 |
1973年
(昭和48年)
日本 |
監督:舛田利雄
主演:丹波哲郎 |
 |
 |
1/21(土)
PM 7:50〜 |
 |
超獣戦隊ライブマン
第20話「落第オブラーの逆襲!」
第21話「豪よ聞け! 母の声を…」
第37話「16才ケンプ恐獣変身!」 |
備考:この後、主賓と「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊」の0:15からのレイトショーに行く。ライブライブマンの嶋大輔が声で出演するそうなのでその予習。サイコロの出目の話数を上映。 |
 |
 |
1/14(土)
PM 5:20〜 |
 |
ザ・ベストテンに登場したことのあるアニソンと
その関連曲
●「風のノー・リプライ」鮎川麻弥(重戦機エルガイム)
「Ζ・刻をこえて」鮎川麻弥
(機動戦士Ζガンダム)
●「哀・戦士」井上大輔(機動戦士ガンダムII 哀・戦士編)
「めぐりあい」井上大輔(機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら)編)
●「Get Wild」TM NETWORK(シティーハンター)
●「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」TM NETWORK
(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
●「銀河鉄道999」ゴダイゴ(銀河鉄道999)
●「モンキー・マジック」ゴダイゴ(西遊記)
●「タッチ」岩崎良美(タッチ)
●「君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-」THE ALFEE
(タッチ3 君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-)
●「風の谷のナウシカ」安田成美(風の谷のナウシカ)
「君をのせて」井上杏美(天空の城ラピュタ)
●「CAT'S EYE」杏里(キャッツ?アイ)
●「悲しみがとまらない」杏里
●「想い出がいっぱい」H2O(みゆき)
「ジャングル・ダンス」荻野目洋子(みんなのうた)
●「レースのカーディガン」坂上香織(キテレツ大百科)
「うわさのキッス」TOKIO(キテレツ大百科)
●「うしろゆびさされ組」うしろゆびさされ組(ハイスクール!奇面組)
●「時の河を越えて」うしろ髪ひかれ隊(ハイスクール!奇面組)
●「ヤマトより愛をこめて」沢田研二(さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち)
「宇宙戦艦ヤマト」ささきいさお(宇宙戦艦ヤマト)
「真赤なスカーフ」ささきいさお(宇宙戦艦ヤマト)
●「愛・おぼえていますか」飯島真理
(超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか)
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子(新世紀エヴァンゲリオン)
「魂のルフラン」高橋洋子
(新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生)
●「悲しみよこんにちは」斉藤由貴(めぞん一刻)
●「好きさ」安全地帯(めぞん一刻)
●「夢冒険」酒井法子(アニメ三銃士)
「勇気100%」光GENJI(忍たま乱太郎)
●「麦わらでダンス」生稲晃子(ついでにとんちんかん)
●「ほらね、春が来た」うしろ髪ひかれ隊(ついでにとんちんかん)
●「デビュー〜Fly Me To Love 」河合奈保子
「MANHATTAN JOKE」河合奈保子(ルパン三世 バビロンの黄金伝説)
●「白い炎」斉藤由貴(スケバン刑事)
●「悲しみモニュメント」南野陽子(スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説)
●「STAR」浅香唯(スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇)
●「Remember」風間三姉妹(スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇) |
備考:先日のザ・ベストテン上映にインスパイアされて、主賓はYOUTUBEを家でググっていると、アニメ「重戦機エルガイム」の主題歌「風のノー・リプライ」がランクインしたことはないものの、今週のスポットライトに登場したことを発見。それをうけて、YOUTUBEを使って、アニソンでザ・ベストテンに登場したことのある曲とその関連動画を思い出しながら検索上映。●「SWEET
MEMORIES」松田聖子(ペンギンズ・メモリー 幸福物語)を思い出せていたが、なぜか上映しなかったので後悔してる。 |
 |
 |
1/14(土)
PM 1:15〜 |
 |
誰かが彼女を愛してる
Trouble-1「月の輝く夜に」
Trouble-2「恋は元気の出る病気だネ!!」
Trouble-3「つのる想いが嵐を呼ぶゼ!!」 |
備考:先月29日に亡くなった根津甚八追悼上映。孤独のグルメツアーが延期になったので二度寝しようと思ったが、根津だけに寝ずに見る。 |
 |
 |
1/14(土)
PM 0:18〜 |
 |
孤独のグルメ
Season5
第十一話「埼玉県越谷市 せんげん台のとカキのムニエルと
アメリカンソースのオムライス」 |
備考:主賓の地元が紹介されているので、この後、現地に食べに行くことを計画していたが、ラストオーダーが1:30で間に合わないことを知り延期する。 |
 |
 |
1/14(土)
AM 6:00〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年) 日本 |
監督:金田治
主演:石垣佑磨 |
 |
 |
1/14(土)
AM 4:50〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:中澤祥次郎
主演:小澤亮太 |
 |
 |
1/14(土)
AM 2:10〜 |
 |
宇宙刑事ギャバン
第18話「乙姫様コンテスト ハチャメチャ竜宮城」
第19話「午前6時蒸着! Zビームチャージ完了」 |
備考:サイコロを振って出た目の話を上映。その回に偶然にも、先日話題にあがった小次郎の海の撮影シーンがある。 |
 |
 |
1/14(土)
AM 1:25〜 |
 |
孤独のグルメ Season2
第八話「墨田区両国の一人ちゃんこ鍋」 |
備考:今日、主賓が来る直前にコンビニ弁当を食べながら見たこの回に、ケガで引退した元力士が登場。初登場の主賓の父親も元力士。全くの偶然。 |
 |
 |
1/14(土)
AM 1:00〜 |
 |
LIFE!〜人生に捧げるコント〜
「男らしさ売り」「無敵の男VSカッツ・アイ」「LIFE!レッスン」
「才能がない」「LIFE!アンサー」 |
備考:本放送。主賓はレギュラーの星野源の同級生。 |
 |
 |
1/14(土)
AM 0:30〜 |
 |
宇宙刑事シャイダー
3人の宇宙刑事 ギャバン シャリバン シャイダー大集合!! |
備考:3大宇宙刑事、夢の共演。この後見るゴーカイギャバンに、「勇者たちよ…」のオマージュシーンあり。 |
 |
 |
1/9(月)
PM 7:45〜 |
 |
3時にあいましょう
岡田有希子自殺の真相! |
備考:岡田有希子の命日は沢尻エリカが生まれた日。 |
 |
 |
1/9(月)
PM 5:10〜 |
 |
岡田有希子つめあわせビデオ
「ファースト・デイト」「恋、はじめまして」「二人だけのセレモニー」
「Summer Beach」「哀しい予感」「くちびるNetwork」
三枝の爆笑美女対談
ぴったし カン・カン
おしゃれ 他 |
備考:このビデオを見れば、岡田有希子を知らない人でも、彼女がどれ程売れていたか思いしらされる。そして、このあと自殺のニュースで締める。 |
 |
 |
1/9(月)
PM 3:00〜 |
 |
ザ・ベストテン編集ビデオ
今週の20位〜11位
今週のベストテン
月間ベストテン
年間ベストテン |
備考:カウントダウンTVとの大きな違いは、アナウンサーが生で曲名と歌手名を読み上げていくこと。 |
 |
 |
1/9(月)
PM 1:40〜 |
 |
ザ・ベストテン
1988年11月3日 |
備考:「秋からもそばにいて」で3位にランクインした南野陽子は、気が動転して歌詞の殆どを忘れるハプニングあり。「剣の舞」で1位にランクインした光GENJIのバックで踊っている平家派には、反町隆史やその後のTOKIO、V6、忍者のメンバーがいる。 |
 |
 |
1/8(日)
PM 1:15〜 |
 |
B.リーグ開幕戦
アルバルク東京 vs 琉球ゴールデンキングス
第1クオーター 第2クオーター
一生に一度!歴史的瞬間 |
備考:主賓は今夜、女子バスケットボールの天皇杯決勝戦の観戦に行く。務めている会社が出場しているからだ。奇しくもB.リーグ開幕戦と同じ代々木体育館で。 |
 |
 |
1/7(土)
PM 3:20〜 |
 |
SAKANAQUARIUM2015-2016
"NF Records launch tour"
サカナクション |
備考:今回は、ブルーレイで上映。映像の鮮明さに驚愕。「さよならはエモーション」まで見る。 |
 |
 |
1/7(土)
PM 2:05〜 |
 |
ウルトラQ
第13話「ガラダマ」
第15話「カネゴンの繭」 |
備考:ミライテレビ(改造白黒テレビ)で視聴。テレビの映りや当時の特撮のクオリティの高さに驚愕。 |
 |
 |
1/7(土)
AM 1:35〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:山田稔
主演:神谷政浩 |
 |
 |
1/7(土)
AM 0:00〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
フランス |
監督:フランソワ・オゾン
主演:マリーヌ・ヴァクト |
 |
 |
1/6(金)
PM 10:00〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
アメリカ |
監督:ガイ・ファーランド
主演:ブラッド・レンフロ |
 |
 |
|
 |
 |
 |