 |
12/30(金)
AM 11:55〜 |
 |
テレビ名場面集 |
備考:いろんなドラマを生編集で1場面2分以内のものを集めたテープ。星雲仮面マシンマンが見たい。全6時間。 |
 |
 |
12/30(金)
AM 6:50〜 |  | 仮面ライダー40周年記念
ライダー大集合! | 備考:ライダー40周年のイベントを撮影。「仮面」がつく素顔の昭和ライダーが勢ぞろい。よって、ライダーマン、スカイライダー、タックル、シャドームーンは来てない。 |  |  |
12/30(金)
AM 5:40〜 |
 |
 |
2007年
(平成19年)
日本 |
監督:新海誠
主演:水橋研二 |
 |
 |
12/30(金)
AM 4:05〜 |
 |
 |
2004年
(平成16年)
日本 |
監督:新海誠
主演:吉岡秀隆 |
 |
 |
12/30(金)
AM 3:40〜 |
 |
 |
2002年
(平成14年)
日本 |
監督:新海誠
主演:篠原美香 |
 |
 |
12/30(金)
AM 1:35〜 |
 |
宇宙刑事シャイダー
NEXT GENERATION |
備考:主人公は仮面ライダーバースの人。スパイダーマン、モモニンジャーの役者さんも登場。劇場版ギャバンのシンケンイエローもあわせて、赤、青、黄、桃、緑、紫が揃い踏み。 |
 |
 |
12/30(金)
AM 0:35〜 |
 |
宇宙刑事シャリバン
NEXT GENERATION |
備考:主人公はゲキバイオレットの人。アバレッド、アバレブルー、ブルーバスターの役者さんも登場。 |
 |
 |
12/29(木)
PM 11:05〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:金田治
主演:石垣佑磨 |
 |
 |
12/29(木)
PM 10:05〜 |
 |
火曜ドラマ
逃げるは恥だが役に立つ We married as a job !
G「離婚と実家と運命の相手」 |
備考:主賓は星野源の同級生。店長はこれが初「逃げ恥」。ガッキーの母親役は富田靖子。今年のコーズシアターは富田靖子のデビュー作「アイコ16才」で始まって、富田靖子の最新作「逃げ恥」で終わった。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 7:25〜 |
 |
廃墟の休日
第1回「日本2大廃墟・軍艦ホテル」摩耶観光ホテル(兵庫県)
第12回「夢を見る」化女沼レジャーランド(宮城県) |
備考:廃墟に詳しいとされる謎の人物・ジョン・Tに誘われた俳優が、ドキュメンタリー映画を製作するという触れ込みで、クリエイターとともに全国の廃墟を訪れる。しかし、ジョン・Tはその場には現れず、彼が俳優らにメールで指示を送り、それに沿って現場に訪れる俳優が、その廃墟を舞台に映像を制作するというストーリー仕立ての紀行番組である。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 7:15〜 |
l |
JUDY AND MARY TV初登場 |
備考:YUKIが友達の誘いで映画のエキストラに参加し、ベースの恩田快人に出会ったという経緯を説明。ジュディマリ結成のきっかけとなったその映画「いつかギラギラする日」を次回の上映会で見よう。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 6:00〜 |
 |
反省会 |
備考:ポプラで食事をしながら、先程見たコンサートの反省会。主賓はギターのTAKUYA作曲の歌が好き。店長はベースの恩田快人作曲の歌が好き。でも、最大の名曲「散歩道」の作曲者は、調べたらドラムスの五十嵐公太だった。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 5:30〜 |
 |
月光音楽団
ゲスト:上戸彩 |
備考:そのビデオが紹介された番組。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 5:10〜 |
 |
100人のありがとう |
備考:福田沙紀と石垣祐磨とベッキー他のビデオレターを抜粋。主賓は金八を全シリーズ見てた。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 5:00〜 |
 |
Z-1生動画 |
備考:来た時の動画。先程のジュディマリ動画の最後で上戸彩が堂本兄弟で歌った「そばかす」で締めた際、主賓は、ここに来たことを知らなかったことが発覚。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 3:55〜 |
l |
店長がテレビから録り貯めたJUDY AND MARYの映像 |
備考:CDTV、歌の大辞テンが中心。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 2:35〜 |
l |
主賓がテレビから録り貯めたJUDY AND MARYの映像 |
備考:ポップジャムが中心。ジュディマリ部分だけ、主賓が標準モードで生編集しているので、VHSなのに高画質。紅白歌合戦は家族がテレビを見てるので、3倍モードで全部録画。画質悪し。 |
 |
 |
12/25(日)
PM 1:20〜 |
 |
JUDY AND MARY
THE POWER STADIUM DESTROY '97 |
備考:「Cheese“PIZZA”」の次に歌った「BIRTHDAY SONG」は、「Brand New Wave Upper Ground」に酷似している。B面が「Cheese“PIZZA”Large!!」ということからして、このライブを見返して構想したのかも知れない。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 4:40〜 |
 |
爆笑問題
時事ネタの漫才
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年 1995年 1994年 |
備考:まだ、ポケモンGOがない2015年に、歩きスマホが危険だという話題や、「神ってる」が流行語大賞になる一年以上前なのに、何でも言葉に「神」をつけるのが流行ってるという話題が出てきたのは流石。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 4:10〜 |
 |
1980〜89年の重大ニュース
TIME:3 タイム・スリー
特集!80年代 あの人・この人 その現場 |
備考:1989年の年末に放送。イエスの方舟、一億円拾得、ハチの一刺し、ホテル・ニュージャパン火災、戸塚ヨットスクルール、沖雅也飛び降り自殺、三浦和義逮捕、グリコ・森永事件、豊田商事会長刺殺、日航機墜落事故、岡田有希子飛び降り自殺、大韓航空機爆発事件など。岡田有希子の墓参りに来ている人のインタビューの映像が、ちょうど今日からピッタリ30年前。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 2:30〜 |
 |
1992年(24年前)の重大ニュース
TIME:3 タイム・スリー
輝け!1992年 TIME:3 スポーツ大賞
決定!TIME:3が選ぶ1992年スポーツ選手ワイド賞!
○珍シーン続出 全て見せます お騒がせネタ!!
愛しさあまって… 仰天ドロ仕合 家庭不和!
広がる波紋… 衝撃の実態 宗教!
犯罪続発 芸能人が危ない 事件!
悲痛な叫び 最後のお別れ 高い…‥
ビックリ!ドッキリ? '92人気総ナメ ブーム! |
備考:バルセロナオリンピック、アルベールビルオリンピック、貴・りえ電撃婚約、カズ・りさ子結婚、風船おじさん、松坂慶子親子絶縁騒動、ジェームス三木夫妻暴露合戦、さんま・しのぶ離婚、統一教会合同結婚式、伊丹十三襲撃、尾崎豊死去、写真集大流行など。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 3:20〜 |
 |
1991年(25年前)の重大ニュース
3時にあいましょうスペシャル
3時にあいましょう 放送時間ベストテン |
備考:若人あきら失踪、紀子さまご懐妊、若貴フィーバー、なべやかん替玉入試など。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 2:30〜 |
 |
1986年(30年前)の重大ニュース
なうNOWスタジオ
すべてみせます1986年 |
備考:1986年は、主賓が生まれた年でもある。主賓が生まれた翌日に竹下恵子の子供が生まれている。トップニュースは岡田有希子の自殺。松田聖子の出産。森田健作の結婚。と、サンミュージックがらみのものが多い。チェルノブイリ原発爆発事故、スペースシャトルチャレンジャー号爆発事故もこの年。 |
 |
 |
12/24(土)
PM 1:20〜 |
 |
2016年(今年)の重大ニュース
ダウンタウンDX
2016年お騒がせカレンダー! |
備考:ベッキー、清原で始まった今年は日めくりカレンダーができそうなくらい、濃いニュースが目白押し。今日の時点で、今年を振り返った番組はこれくらいかな…。ゲストは、羽田卓也、岡田結実、アンタッチャブル加藤、ジャングルポケット他。 |
 |
 |
12/23(金)
PM 8:10〜 |
 |
ツイン・ピークス
ファーストシーズン
序章「Pilot: Northwest Passage」
第1章「Episode 1: Traces to Nowhere」 |
備考:先程上映した劇場版は、ローラ・パーマー事件の前日譚。劇場版にはTV版に登場した人物でもローラが亡くなるまでの7日間に会っていない人物は登場しない。 |
 |
 |
12/23(金)
PM 6:40〜 |
 |
銀狼怪奇ファイル〜二つの頭脳を持つ少年〜
FILE 1「2つの頭脳を持つ少年。恐怖! 首なしライダー出現!」
FILE 2「生き返る死体!? 暴かれた首なしライダーの悲しい正体」
ノンテロップ番組オープニング |
備考:酒鬼薔薇聖斗事件のせいで、もうテレビ放送できない。主人公は同一人物の不破耕助と不破銀狼で、今回の上映会は、はからずして多重人格つながりとなった。 |
 |
 |
12/23(金)
PM 4:00〜 |
 |
あなただけ見えない
1'АЯ「愛と欲望の果てに」
2'АЯ「殺したいほど好き」
3'АЯ「DESIRE」 |
備考:ツイン・ピークスのオマージュのゲツクドラマ。破れた日記帳や、エンディングの鉄工所の火花が飛び散るイメージカットなど、随所に影響が見られる。 |
 |
 |
12/23(金)
PM 1:35〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
アメリカ |
監督:デイヴィッド・リンチ
主演:パメラ・ギドリー |
 |
 |
12/18(日)
PM 9:30〜 |
 |
FIFAクラブワールドカップ決勝
レアル・マドリード(ヨーロッパ王者)×鹿島アントラーズ(開催国王者)
鹿島 柴崎2ゴール 決着は延長戦へ |
備考:延長戦から見始める。スクリーンを降ろしている時、クリスティアーノ・ロナウドに逆転ゴールを入れられる。 |
 |
 |
12/17(土)
PM 5:25〜 |
 |
シド
TOUR 2012 『M&W』 |
備考:「糸」から。 |
 |
 |
12/17(土)
PM 4:30〜 |
 |
大横川親水公園魚つり場にて
釣り |
備考:無料。えさ・用具はコーズシアターが人数分持参。つりざおのハリは返しのないものを使用。魚種:ヘラブナ・マブナ(釣った魚の持ち帰りはできない。) |
 |
 |
12/17(土)
PM 3:20〜 |
 |
驚きももの木20世紀
「少年Aの伝説・尾崎豊の肖像」 |
備考:シドの主賓が上映開始時間に目覚め大遅刻。待っている間、昨夜と同じものを見せる。 |
 |
 |
12/17(土)
PM 1:35〜 |
 |
風の少年
〜尾崎豊 永遠の伝説〜 |
備考:シドの主賓が上映開始時間に目覚め大遅刻。待っている間、昨夜と同じものを見せる。 |
 |
 |
12/17(土)
AM 0:40〜 |
 |
驚きももの木20世紀
「少年Aの伝説・尾崎豊の肖像」
(93.11.05放送) |
備考:先程、成宮寛貴が演技してたオーディションシーンの実際の映像がある。貴重。 |
 |
 |
12/16(金)
PM 11:00〜 |
 |
風の少年
〜尾崎豊 永遠の伝説〜
(11.03.21放送) |
備考:成宮寛貴引退記念。薬をやっていた尾崎豊を演じる成宮寛貴も薬をやっている。ダブル薬中。 |
 |
 |
12/11(日)
PM 4:40〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
日本 |
監督:出ア統
主演:松崎しげる |
 |
 |
12/11(日)
PM 1:30〜 |
 |
YOSHIMOTO PRESENTS
LIVE STAND 07
CONA-MON STAGE 0429 |
備考:ダイノジがエアギターで、世界一になったばかり。山ア邦生芸歴20周年。山田花子と庄司智春と藤本敏史はこの時点ではまだ独身。 |
 |
 |
12/10(土)
PM 11:10〜 |
 |
THE LAST COP
ラストコップ
Story10 |
備考:今日9:00から放送された当番組は最終話を迎え、ストーリーの一部が“生放送”された。時折、画面右上に「LIVE」の文字が表示され、コメディーシーンを中心に生放送を挟みながらのストーリー展開。 |
 |
 |
12/10(土)
PM 8:50〜 |
 |
古舘トーキングヒストリー
〜忠臣蔵、吉良邸討ち入り完全実況〜 |
備考:古舘が実況し、現在に伝わる「忠臣蔵」の事実を検証し、新たな視点で実況を加えながら、討ち入りの瞬間を本格的なドラマでよみがえらせる。 |
 |
 |
12/10(土)
PM 8:40〜 |
 |
2016/2017 ISUグランプリファイナル
女子シングルショートプログラム |
備考:ロシアのエフゲニア・メドベージェワが世界歴代最高得点79.21をたたきだす。 |
 |
 |
12/10(土)
PM 6:15〜 |
 |
 |
1990年
(平成2年)
日本・アメリカ |
監督:リチャード・C・サラフィアン
主演:ティム・マシスン |
 |
 |
12/10(土)
PM 3:40〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
日本 |
監督:伴野朗
主演:加藤雅也 |
 |
 |
12/10(土)
PM 1:35〜 |
 |
 |
1990年
(平成2年)
日本 |
監督:角川春樹
主演:榎木孝明 |
 |
 |
12/10(土)
AM 3:00〜 |
 |
ウルトラトレイル・デュ・モンブラン2012 |
備考:ウルトラトレイル・マウントフジ実行委員長・鏑木毅が4回連続の表彰台に上ったメインレースのUTMBはもちろん、日本人に大人気のCCC、日本で初公開となるTDSの絶景と激走シーンも収録。 |
 |
 |
12/10(土)
AM 1:00〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
アメリカ |
監督:ケン・クワピス
主演:ロバート・レッドフォード |
 |
 |
12/4(日)
PM 5:25〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
日本 |
監督:坂本浩一
主演:竜星涼 |
 |
 |
12/4(日)
PM 4:35〜 |
 |
特命戦隊ゴーバスターズ
Mission31「宇宙刑事ギャバン、現る!」
Mission32「ギャバンとの友情タッグ!」 |
備考:レジェンドヒーロー客演回。十文字撃(宇宙刑事ギャバン)登場。 |
 |
 |
12/4(日)
PM 3:20〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第49話「宇宙最大の宝」
第50話「決戦の日」
最終話「さよなら宇宙海賊」 |
備考:戦隊OB客演回のみ。飛羽高之(2代目バルイーグル)、疾風翔(チェンジグリフォン)、ダイ(グリーンフラッシュ)、アキラ(ブルーマスク)、星川レミ(ファイブイエロー)、ゴウシ(マンモスレンジャー)、天重星将児(テンマレンジャー)、天時星知(キリンレンジャー)、巽鐘(ゴーグリーン)、小津芳香(マジピンク)、須塔美羽(ゴーオンシルバー)、ドギー・クルーガー(デカマスター)、シグナルマン、海城剛( アカレンジャー)登場。 |
 |
 |
12/4(日)
PM 2:10〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:中澤祥次郎
主演:小澤亮太 |
 |
 |
12/4(日)
PM 1:20〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第45話「慌てん坊忍者」
第46話「ヒーロー合格」 |
備考:戦隊OB客演回のみ。ニンジャマン、鶴姫(ニンジャホワイト)登場。 |
 |
 |
12/4(日)
AM 11:55〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:竹本昇
主演:小澤亮太 |
 |
 |
12/3(土)
PM 7:00〜 |
 |
アドベンチャー・タイム
第1話「恐怖のパジャマパーティー」
「コブコブ星で大騒ぎ」
第2話「教えの書」
「かわいいジグラー」 |
備考:カートゥーン ネットワークで放映されているファンタジーアニメーション作品。フィンとジェイクの2人組が、ウー大陸で繰り広げる冒険を描いたアニメ。作者のペンデルトン・ウォードは、本作は核爆弾が爆発した後、魔法の復活した世界が舞台であると説明している。 |
 |
 |
12/3(土)
PM 1:30〜 |
 |
キルラキル
第一話「あざみのごとく棘あれば」
第二話「気絶するほど悩ましい」
第三話「純潔」
第四話「とても不幸な朝が来た」
第五話「銃爪(ヒキガネ)」
第六話「気分次第で責めないで」
第七話「憎みきれないろくでなし」
第八話「俺の涙は俺が拭く」
第九話「チャンスは一度」
第十話「あなたを・もっと・知りたくて」 |
備考:ガイナックスを抜けた「天元突破グレンラガン」のスタッフによる作品。作風がグレンラガンっぽい。 |
 |
 |
12/3(土)
PM 1:25〜 |
 |
キルラキルのサブタイトルの歌謡曲
茶木みやこ「あざみの如く棘あれば」
チャー「気絶するほど悩ましい」
南沙織「純潔」
黛ジュン「とても不幸な朝が来た」
世良公則&ツイスト「銃爪(ひきがね)」
サザンオールスターズ「気分しだいで責めないで」
沢田研二「憎みきれないろくでなし」
美樹克彦「俺の涙は俺がふく」
西城秀樹「チャンスは一度」
薬師丸ひろ子「あなたを・もっと・知りたくて」 |
備考:キルラキルの毎回のサブタイトルは、脚本家の中島の趣向で、彼が所持するiTunesからチョイスした昔の流行歌の曲名を引用している。その歌の動画を各話上映都度に流す。 |
 |
 |
12/3(土)
AM 2:35〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年) アメリカ |
監督:ジョン・カーペンター
主演:カート・ラッセル |
 |
 |
12/3(土)
AM 0:00〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
アメリカ |
監督:ジャン=ジャック・アノー
主演:ブラッド・ピット |
 |
 |
12/2(金)
PM 11:50〜 |
 |
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)”LONG” ver.
ペンパイナッポーアッポーペン「ロング」バージョン
PIKOTARO(ピコ太郎)
|
備考:今年の流行語大賞でトップ10内にランクイン。ちなみに1位は「神ってる」。 |
 |
 |
|
 |
11/27(日)
PM 7:00〜 |
 |
 |
1994年
(平成6年)
フランス・アメリカ |
監督:リュック・ベッソン
主演:ジャン・レノ |
 |
 |
11/27(日)
PM 6:10〜 |
 |
チャージマン研!
第3話「蝶の大群が舞う」
第2話「危機一髪!!」
第4話「謎の美少年」
第5話「恐怖! ミイラが馬車でやってくる」
第1話「危機!! 子供宇宙ステーション」 第6話「怪奇宇宙植物園」 第10話「バリカン大暴れ!」
第8話「ジュラル星人X-6号」 |
備考:主題歌を除いて実質5分間しかないアニメなのに、尺をもてあまし、無駄な間が多い。。 |
 |
 |
11/27(日)
PM 5:50〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「チャージマン研!」の突飛な展開(2012/08/08 OA)
・第3話「蝶の大群が舞う」
・第16話「殺人レコード恐怖のメロディ」
・第35話「頭の中にダイナマイト」 |
備考:チャージマン研とは?チャージマン研の紹介。 |
 |
 |
11/27(日)
PM 3:40〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
日本 |
監督:大友克洋
主演:岩田光央 |
 |
 |
11/27(日)
PM 1:55〜 |
 |
男祭り2011
DISC 1
ももいろクローバーZ |
備考:カラオケで友達が歌っているのを聞いて、見たくなった。女祭りより、むさくるしい男祭りの方が見たい。 |
 |
 |
11/26(土)
PM 5:20〜 |
 |
ガラスの仮面
第八章「未来の紅天女を脅かす黒い影」
第九章「切なすぎる初恋…誰かが私を狙ってる!?」
第十章「さよなら初恋…永遠にさよなら母さん」
最終章「月影死す…!? ついに紫のバラの人の正体が!?
女優失踪マヤの運命は!? 奇跡はもう一度起こるのか!?」 |
備考:「奇跡の人」のヘレン・ケラーの演技は、先程見た映画のまんま。スタッフは絶対、意識してる。 |
 |
 |
11/26(土)
PM 3:30〜 |
 |
 |
1979年
(昭和54年)
アメリカ |
監督:ポール・アーロン
主演:メリッサ・ギルバート |
 |
 |
11/26(土)
PM 2:40〜 |
 |
ガラスの仮面
第七章「奇跡の瞬間! 奇跡の少女!!」 |
備考:「奇跡の人」の主役のヘレン・ケラー役のオーディションに臨む。 |
 |
 |
11/26(土)
AM 2:50〜 |
 |
 |
1986年
(昭和61年)
日本 |
監督:和泉聖治
主演:高樹沙耶 |
 |
 |
11/26(土)
AM 2:25〜 |
 |
爆報! THE フライデー
高樹沙耶は今…謎の石垣島生活 |
備考:高樹沙耶が大麻所持違反で逮捕される前の放送。50代ノーメイクの高樹沙耶は、かなりのババア。このあと見る若い頃の高樹沙耶を先に見たかった。 |
 |
 |
11/26(土)
AM 0:10〜 |
 |
 |
1971年
(昭和46年) アメリカ |
監督:サム・ペキンパー
主演:ダスティン・ホフマン |
 |
 |
11/23(水)
PM 8:15〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
アメリカ |
監督:デヴィッド・フランケル
主演:アン・ハサウェイ |
 |
 |
11/20(日)
PM 4:25〜 |
 |
アイアンキング
第五話「秋風の中の決斗」
第十五話「マラソン怪獣カプリゴン」
第十六話「トラギラスを倒せ!」 |
備考:弾丸ロボット モンスターゾロ、怪獣ロボット カプリゴン、怪獣ロボット トラギラス登場。 |
 |
 |
11/20(日)
PM 3:40〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会 ホラー漫画家「伊藤潤二」の映像をこえている恐怖(2012/10/31 OA)
・幽霊になりたくない(2005)
・首吊り気球(1994)
・ご先祖様(1997)
史上最弱ヒーロー「アイアンキング」の戦い(2012/11/07 OA)
・1972/11/05 第5話「秋風の中の決斗」
・1973/01/21 第15話「マラソン怪獣カプリゴン」
・1973/01/28 第16話「トラギラスを倒せ!」 |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
11/19(土)
PM 6:15〜 |
 |
ズームイン!!SUPER
宇多田ヒカル20歳の誕生日
映画「黄泉がえり」草薙剛舞台挨拶
モーニング娘。新メンバー決定 |
備考:翌朝のニュース。 |
 |
 |
11/19(土)
PM 4:15〜 |
 |
日曜ビッグバラエティ
LOVEオーディション
モーニング娘。
新メンバー大決定!!! |
備考:6期メンバー(道重さゆみ、亀井絵里、田中れいな、藤本美貴)が決定するオーディション。 |
 |
 |
11/19(土)
PM 2:20〜 |
 |
Hello! Project 2014 WINTER
〜GOiSU MODE〜
|
備考:2014年1月5日(日)中野サンプラザで行われたハロコン。モーニング娘。’14、Berryz工房、℃-ute、スマイレージ、Juice=Juice、Bitter&Sweet、ハロプロ研修生選抜、出演。 |
 |
 |
11/13(日)
PM 9:05〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
アメリカ |
監督:ライアン・クーグラー
主演:マイケル・B・ジョーダン |
 |
 |
11/13(日)
PM 8:15〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「スニーカー・ぶる〜す」「HANABI」「イノセント・ワールド」
「Yell」「I Love You」「and I Love You」「君が好き」 |
備考:館長のお誕生日会。おととしのお誕生日会で上映した「スニーカー・ぶる〜す」の主題歌を筆頭に、あとはリクエストに応じて演奏。昔ここでバンドで演奏した曲2曲と、練習したての曲と、君が好き3連発。 |
 |
 |
11/13(日)
PM 8:05〜 |
 |
手品ショー
2冊の本が取れなくなる手品 |
備考:コンサートの前説。 |
 |
 |
11/13(日)
PM 6:25〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
日本 |
監督:河崎義祐
主演:田原俊彦 |
 |
 |
11/13(日)
PM 4:20〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
日本 |
監督:渡邊祐介
主演:野村義男 |
 |
 |
11/13(日)
PM 1:55〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
日本 |
監督:舛田利雄
主演:近藤真彦 |
 |
 |
11/12(土)
PM 3:10〜 |
 |
爆報! THE フライデー
銀座ナンバー1マダムA バラバラ殺人事件
元たいそうのおねえさん いとうまゆは今…
元ヤクルトの副島孔太は今…
松田朋恵は今…
阪本良介は今…がんで余命1年宣告&どん底極貧生活
泰葉が双極性障害を告白
水戸泉は今…相撲部屋が崩壊の危機?疑惑の22歳年下妻
山田伸子は今…
小山内美江子は今…
鎌倉で話題!80年代の美人女優のバー
フードファイター新井和響は今…
小宮山京子は今…
海津亮介は今…
椎名法子は今…夫が悪性リンパ腫に
土井尚子は今…
折原真紀は今…
高樹沙耶は今…謎の石垣島生活
小林孝至は今…メダリストの賞味期限は4年?
佐々木節子は今…
勇静華は今…
佐藤寛子は今…未婚の母となり奄美大島に移住
光クラブ事件
「ガチンコ!」ファイトクラブの藤野大作は今…
揚田亜紀は今… |
備考:高樹沙耶の石垣島共同生活は、大麻所持違反で逮捕される前の放送。封印お宝映像。もしかして、この収録VTRがきっかけで警察が動いたのかも…。超電子バイオマンのレッドワン(阪本良介)は食道ガンで余命1年。保険ミスによる極貧生活。光戦隊マスクマンのレッドマスク(海津亮介)は25歳年下のフィリピーナと結婚。フィリピンでは当時、マスクマンが放送されており、彼女は将来、レッドマスクと結婚したくて、来日。池袋のフィリピンパブでホステスをはじめた2日後、偶然お客として来店した彼にモーレツアタックし、ハートを射止める。奇跡のジャパニーズドリーム。 |
 |
 |
11/12(土)
PM 2:35〜 |
 |
 |
1978年
(昭和53年)
日本 |
監督:竹本弘一
主演:香山浩介 |
 |
 |
11/12(土)
PM 1:50〜 |
 |
スパイダーマン
第1話「復讐の時は来たれり!撃て鉄十字団!!」
第31話「明日なき子連れ刑事」 |
備考:最近、スパイダーマンの掘り出し物ソフビを手に入れたので、見たい。 |
 |
 |
11/12(土)
AM 4:00〜 |
 |
地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
第6話「一晩で緊急校閲!集え!作者&編集&校閲涙の本作り」 |
備考:先程のドラマのヒロイン役の石原さとみは当時17歳。このドラマでは29歳。大人の女になった。最新回。 |
 |
 |
11/12(土)
AM 1:25〜 |
 |
水曜プレミア
BE-BOP-HIGHSCHOOL |
備考:キャスト:泉今日子 - 石原さとみ、加藤浩志 - 窪塚俊介、中間徹 - 松尾敏伸、三原山順子 - 山田優、兼子信雄 - 岩尾望 (フットボールアワー)。 |
 |
 |
11/12(土)
AM 0:55〜 |
 |
ビー・バップ・ハイスクール
チャプターリスト03.転校生、地獄の特訓
チャプターリスト12.火を噴くリベンジ |
備考:主賓は先程の映画で途中参加なので、見逃したシーンを見たい。主賓の奥さんは宮崎ますみ演じる三原山順子に似ていて、名前も同じ。電車内の乱闘ロケは今ではありえない程過激。 |
 |
 |
11/11(金)
PM 11:20〜 |
 |
 |
1985年
(昭和60年)
日本 |
監督:那須博之
主演:仲村トオル
清水宏次朗 |
 |
 |
11/6(日)
PM 4:45 〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第30話「友の魂だけでも」
第31話「衝撃!!秘密作戦」
第32話「力を一つに」
第33話「ヒーローだァァッ!!」
第35話「次元ノムコウ」
第36話「相棒カイゾク」
第39話「どうして? 俺たち高校生」
第40話「未来は過去に」
第44話「素敵な聖夜」 |
備考:戦隊OB客演回のみ。大原丈(イエローライオン)、星野吾郎(オーレッド)、丸尾桃(オーピンク)、天火星亮(リュウレンジャー)、江角走輔(ゴーオンレッド)、伊達健太(メガレッド)、ドモン(タイムイエロー)、曙四郎(バトルケニア)登場。第29話「アバレ七変化で新合体」三条幸人(アバレブルー)登場回は、偶然にも、先日の40戦隊第29話特集で上映したばかりなので、割愛。 |
 |
 |
11/6(日)
AM 11:20〜 |
 |
globe
globe tour 1999 Relation |
備考:「アポロ13」がディスク不良の為、流れ、代わりにこれを上映。KEIKOちゃんがカワイイ。大好物。マーク・パンサーは要らない。 |
 |
 |
11/6(日)
AM 2:10〜 |
 |
速報!歌の大辞テン!!
昭和47年10月と今週のトップテン
(1996年放送) |
備考:グレイの「ビーラブド」やポケビの「イエローイエローハッピー」やパフィーの「これが私の生きる道」など、主賓が当時CDを買った曲が目白押し。昭和47年のトップテンには歴代シングル2位の「おんなのみち」もランクイン。 |
 |
 |
11/5(土)
PM 10:40〜 |
 |
木曜劇場
こんな恋のはなし
Vol.1「大金持ち、大貧乏人に出会う」
Vol.2「氷の男、恋を知る」
Vol.3「プリティウーマン」 |
備考:VHS化もDVD化もされていないドラマ。全話一気見。ドラマ「コーチ」に出演したメンバーもいて、「コーチ」の焼き直しと指摘する声が当時あった。最近、大麻所持で逮捕された高木沙耶も出てる。 |
 |
 |
11/5(土)
PM 9:05〜 |
 |
 |
1982年
(昭和57年)
日本 |
監督:上垣保朗
主演:美保純 |
 |
 |
11/5(土)
PM 7:25〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
あまちゃん
第1部 故郷編
第10週「おら、スカウトされる!?」
第55回 第56回 第57回 第58回 第59回 第60回 |
備考:熊谷美寿々役の美保純が主演のにっかつロマンポルノ「ピンクのカーテン」をこのあと見る。 |
 |
 |
11/5(土)
PM 6:10〜 |
 |
ザ・ベストテン
1988年5月月間ベストテン
1988.5.26. |
備考:今日から毎回「ザ・ベストテン」を1週づつ上映して行く。この前の「80年代アイドル歌手編集ビデオ」の時期的にちょうど続きくらいにあたる。 |
 |
 |
11/5(土)
AM 4:00〜 |
 |
スタミュ(高校星歌劇)(OVA)
第13幕
Music Clip 「HEROISM++」(歌.空閑愁&虎石和泉)
第14幕
Music Clip 「SING A SONG! MUSICAL!」(歌.華桜会) |
備考:このOVAも含めて全14話完映。来年春の第2期へつづく。 |
 |
 |
11/4(金)
PM 10:50〜 |
 |
スタミュ(高校星歌劇)
第1幕 第2幕 第3幕 第4幕 第5幕 第6幕
第7幕 第8幕 第9幕 第10幕 第11幕 第12幕 |
備考:エンディングに主賓の名前がクレジットされる。 |
 |
 |
|
 |
10/30(日)
PM 5:10〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:森脇真琴
主演:茜屋日海夏 |
 |
 |
10/30(日)
PM 4:15〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:菱田正和
主演:茜屋日海夏 |
 |
 |
10/30(日)
PM 2:45〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
日本 |
監督:木村隆一
主演:諸星すみれ |
 |
 |
10/30(日)
PM 1:45〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:木村隆一
主演:諸星すみれ |
 |
 |
10/29(土)
PM 11:40〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「チェリー」「イノセント・ワールド」
「I want a hold your hand(抱きしめたい)」
「TRUE LOVE」「HANABI」「さくら(独唱)」 |
備考:「糸」「もう恋なんてしない」をリクエストされたが思い出せなかったので、今度まで弾けるようになっておこう。 |
 |
 |
10/29(土)
PM 6:30〜 |
 |
SMBC日本シリーズ第6戦
日本ハム日本一か 広島逆王手か
日本ハム勝てば10年ぶり日本一
広島勝って運命の最終決着へ |
備考:中盤までシーソーゲームの良い試合だったが、4対4でジャクソンが2アウトから2点の押し出しと満塁ホームランを打たれ、10対4と大きくリードされ、広島の勝利とはならず、明日への試合の持越しはなくなる。 |
 |
 |
10/29(土)
AM 1:35〜 |
 |
 |
1980年
(昭和55年) 日本 |
監督:市川崑
主演:山口百恵 |
 |
 |
10/29(土)
AM 0:25〜 |
 |
京都 四季百景 |
備考:主賓が今日京都に旅行する予定だったので、京都映画特集。 |
 |
 |
10/29(土)
AM 0:00〜 |
 |
怪奇大作戦
第25話「京都買います」 |
備考:主賓が今日京都に旅行する予定だったので、京都映画特集。 |
 |
 |
10/28(金)
PM 11:50〜 |
 |
NHK連続テレビ小説 京、ふたり
第1回 |
備考:主賓が今日京都に旅行する予定だったので、京都映画特集。 |
 |
 |
10/16(日)
PM 10:15〜 |
 |
アストロガンガー
1.「行くぞ ガンガー」
2.「生きているロボット」 |
備考:作風がチャー研っぽい。カンタローとお父さんの年のとり方が比例してない。お父さん老けすぎ。 |
 |
 |
10/16(日)
PM 9:50〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
日本 |
監督:藤川桂介
主演:野田圭一 |
 |
 |
10/16(日)
PM 7:15〜 |
 |
レインボーマン
第8話「ひとりぼっちの戦い」
第9話「タケシを狂わせろ」
第10話「やつらを殺(け)せ!」
第11話「罠をかけろ」
第12話「危機一発!!」
第13話「レインボー大作戦」 |
備考:ヒーローが薬を飲まされて発狂する。死ね死ね団の戦闘員は顔もさることながら、ボーガンを持っていて怖い。ヤマトタケシのヨガの眠りをミスターKに見破られる。 |
 |
 |
10/16(日)
PM 6:25〜 |
 |
日本沈没
第十四回「明日の愛」 |
備考:主題歌を歌っている五木ひろしがゲスト出演。先程のキカイダー01に出演していたアキラ君も穂積隆信の息子役で出演。 |
 |
 |
10/16(日)
PM 3:45〜 |
 |
バビル2世
第21話「赤ちゃんは超能力者」
第22話「深海のカニロボット」
第23話「死霊からの招待」
第24話「永遠の都凍れるゾロウ」
第25話「死のV号作戦」
第26話「総攻撃バビル2世」 |
備考:バビルの塔が破壊され、ヨミとの直接対決でヨミを倒し、平和が訪れたので、ひとまず店じまい。 |
 |
 |
10/16(日)
PM 1:15〜 |
 |
キカイダー01
第23話「悪魔のヒトデ女 人類絶滅寸前!!」
第24話「悪魔の業!? 地球ブタの惑星計画」
第25話「悪魔の子ザダム 月世界基地発進」
第26話「南紀の死斗!! ザダム超能力発揮」
第27話「秘境の激戦!! ザダムの地獄の罠」
第28話「狂った町 恐怖の人魚姫大逆襲」 |
備考:ザダム登場。地獄ガッパは水爆ガッパとして爆死した回でシャドウナイトは瀞峡(どろきょう)にてあっけなく倒される。 |
 |
 |
10/15(土)
PM 6:25〜 |
 |
 |
2016年
(平成28年)
日本 |
監督:赤根和樹
主演:入野自由 |
 |
 |
10/15(土)
PM 4:35〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:赤根和樹
主演:入野自由 |
 |
 |
10/15(土)
PM 3:30〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:赤根和樹
主演:入野自由 |
 |
 |
10/15(土)
PM 2:30〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
日本 |
監督:赤根和樹
主演:入野自由 |
 |
 |
10/15(土)
PM 1:30〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:赤根和樹
主演:入野自由 |
 |
 |
10/10(月)
PM 9:50〜 |
 |
80年代アイドル歌手編集ビデオ |
備考:小泉今日子、中森明菜、河合その子、うしろ指さされ組、国生さゆり、渡辺美奈代、菊池桃子、本田美奈子、南野陽子、斉藤由貴、岡田有希子、酒井法子、浅香唯、島田奈美、工藤静香。 |
 |
 |
10/10(月)
PM 8:25〜 |
 |
 |
1964年
(昭和39年)
日本 |
監督:森永健次郎
主演:吉永小百合 |
 |
 |
10/10(月)
PM 6:45〜 |
 |
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん
第3週「なっとうくう!」 【納得!】
第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 |
備考:油揚げで包んで揚げた納豆がとてもおいしそう。 |
 |
 |
10/9(日)
PM 5:40〜 |
 |
テレ東音楽祭
モーニング娘。OG名曲スペシャルメドレー |
備考:モーニング娘。のOGが集結して、当時のヒット曲を熱唱。なかでも、ごっつぁん(後藤真希)の出演はレア。 |
 |
 |
10/9(日)
PM 1:50〜 |
 |
NHK BSプレミアム
モーニング娘。55スペシャル!
〜第1夜〜
〜第2夜〜 |
備考:NHKがこれまでに収録してきたデビュー曲「モーニングコーヒー」から最新曲「What is LOVE?」までのシングル曲55作品を放送当時の曲時間のままたっぷりとご紹介。 |
 |
 |
10/9(日)
PM 1:20〜 |
 |
ドキュメント72時間
「大都会 モンスターに沸く公園で」
(2016年10月7日放送) |
備考:ポケモンGOが前面に出ていて、いつものこの番組の持ち味が薄れている。 |
 |
 |
10/8(土)
PM 1:45〜 |
 |
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん
第1週「いちご一会」 【一期一会】
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
第2週「黄身と出会った」 【君と出会った】
第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 |
備考:当時、高級品だった苺を川に落とし、探し出すシーンは涙もの。 |
 |
 |
10/8(土)
PM 11:20〜 |
 |
80年代アイドルCM集
A |
備考:店長が80年代当時の感覚と技術で編集した秘蔵ベータビデオ。 |
 |
 |
10/8(土)
PM 10:05〜 |
 |
ピーマン白書
第2回「ちょっと待て! ムリな結婚ケガのもと」 |
備考:2パーセント台という著しい低視聴率を記録し、「フジテレビのドラマで歴代最下位」とまで言われた。ちなみに、裏番組はドリフの「8時だョ!全員集合」 。 |
 |
 |
10/8(土)
PM 6:40〜 |
 |
心霊動画 |
備考:呪いのビデオ他、投稿心霊動画の寄せ集め。解説がないので、不可解なものもある。 |
 |
 |
10/8(土)
PM 4:10〜 |
 |
 |
2013年
(平成21年)
アメリカ |
監督:ジェームズ・ワン
主演:ヴェラ・ファーミガ |
 |
 |
10/8(土)
PM 1:30〜 |
 |
SAKANAQUARIUM2015-2016
"NF Records launch tour"
サカナクション |
備考:主賓はこのライブでイチローさんと握手した。 |
 |
 |
10/8(土)
AM 1:40〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
アメリカ |
監督:フィリップ・カウフマン
主演:ダニエル・デイ=ルイス |
 |
 |
10/8(土)
AM 1:05〜 |
 |
ドキュメント72時間
「大都会 モンスターに沸く公園で」
(2016年10月7日放送) |
備考:さっき放送されたばかり。近所にある錦糸公園が舞台。 |
 |
 |
10/7(金)
PM 11:30〜 |
 |
地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
第1話「なんで私が校閲に?オシャレ校閲ガールが大暴れ!」 |
備考:「家売るオンナ」の後番組。偶然にも、この前ここで上映した第5話の顧客の仕事が校閲だったが、今度はこの校閲が主役のドラマ。 |
 |
 |
10/2(日)
PM 4:15〜 |
 |
 |
2014年
(平成22年)
アメリカ・イギリス |
監督:クリストファー・ノーラン
主演:マシュー・マコノヒー |
 |
 |
10/2(日)
PM 1:30〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
アメリカ |
監督:アンソニー・ルッソ
ジョー・ルッソ
主演:クリス・エヴァンス |
 |
 |
10/2(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダーエグゼイド
第1話「I'm a 仮面ライダー!」 |
備考:第一話をみんなで見たいところだが、ビリーの旅行の集合時間に間に合わない為、放送直前に家を出る。 |
 |
 |
10/2(日)
AM 7:35〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第32話「心は裏表」 |
備考:先程のZガンダムの時間が押して、第50話「宇宙を駆ける」の予告編が、ジュウオウジャーのオープニングにクロスオーバーし、偶然、いい感じにマッチした。 |
 |
 |
10/2(日)
AM 6:45〜 |
 |
機動戦士Zガンダム
第50話「宇宙を駆ける」
第49話「生命散って」 |
備考:ビームバリアーを使用。 |
 |
 |
10/2(日)
AM 5:20〜 |
 |
 |
1958年
(昭和33年)
日本 |
監督:大川博
主演: |
 |
 |
10/2(日)
AM 4:30〜 |
 |
仮面ライダーアギト
第38話「その正体…」
第39話「ギルス咆哮」 |
備考:アナザーアギト登場回。試写室で、東映初のアニメ「白蛇伝」を上映しているシーンあり。 |
 |
 |
10/2(日)
AM 2:30〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
アメリカ |
監督:ジャン=ピエール・ジュネ
主演:シガニー・ウィーバー |
 |
 |
10/1(土)
PM 11:30〜 |
 |
 |
1984年
(昭和59年)
アメリカ |
監督:スティーブン・スピルバーグ
主演:ハリソン・フォード |
 |
 |
10/1(土)
PM 6:20〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:太田旬
主演:忌野清志郎 |
 |
 |
10/1(土)
PM 4:28〜 |
 |
広島平和ピースコンサート
日清パワーステーションLIVE
ヒットスタジオR&N
R&R BAND STAND(ロックンロール・バンドスタンド)
成城大学学園祭LIVE |
備考:生放送で、「FM東京のおまんこ野郎」と叫ぶ。 |
 |
 |
10/1(土)
PM 3:02〜 |
 |
忌野清志郎の娘の小学校卒業記念謝恩会 |
備考:門外不出のプライベートビデオ。小学生に配慮した選曲だが、観客の反応は微妙で盛り上がっていない。忌野清志郎の娘のももちゃんも客席で見ている。 |
 |
 |
10/1(土)
PM 2:54〜 |
 |
い・け・な・いルージュマジック
忌野清志郎+坂本龍一
デイ・ドリーム・ビリーバー
タイマーズ |
備考:RCサクセション以外の清志郎のユニットから、名曲2曲。 |
 |
 |
|
 |
9/25(日)
PM 2:10〜 |
 |
赤い運命
第8話「他人を装う父と母・・・」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。 |
 |
 |
9/25(日)
PM 1:20〜 |
 |
赤い疑惑
第10話「すすり泣くパリの空」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。 |
 |
 |
9/17(土)
PM 8:05〜 |
 |
こちら葛飾区亀有公園前派出所
第372話「さよなら両さん大作戦」 |
備考:一生続くと思われていた国民的マンガの連載が先週の少年ジャンプで終了した記念で、アニメ版の最終回を上映。 |
 |
 |
9/24(土)
PM 6:10〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
アメリカ |
監督:川村泰祐
主演:香取慎吾 |
 |
 |
9/24(土)
PM 1:00〜 |
 |
墨田区にある博物館めぐり たばこと塩の博物館 |
備考:1978年11月、渋谷の公園通りに開館。2015年4月25日、墨田区横川に移転・リニューアルオープンした。 |
 |
 |
9/22(木)
PM 7:50〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
アメリカ |
監督:ウィリアム・フリードキン
主演:マシュー・マコノヒー |
 |
 |
9/22(木)
PM 5:15〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:マイケル・ベイ
主演:マーク・ウォールバーグ |
 |
 |
9/22(木)
PM 3:05〜 |
 |
 |
2005年
(平成17年)
アメリカ |
監督:クリス・シヴァートソン
主演:マーク・センター |
 |
 |
9/22(木)
PM 1:20〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
アメリカ |
監督:トッド・ストラウス=シュルソン
主演:タイッサ・ファーミガ |
 |
 |
9/22(木)
AM 1:30〜 |
 |
 |
2013年 (平成25年)
日本 |
監督:宮藤官九郎
主演:草g剛 |
 |
 |
9/19(月)
PM 3:57〜 |
 |
30周年特別番組
MUSIC STATION
ウルトラFES |
備考:生放送。先程のHEY!HEY!HEY!から、20年後の歌番組。先程の小沢健二の「ラブリー」は20年後の車のCMで流れる。矢沢永吉は缶コーヒーのBOSSから、プレミアムビールのCMに。どちらもサントリー。ガキ扱いされていたV6のカミセンは20年後、おっさんとなって登場。PUFFYの「アジアの純真」は唯一20年前とかぶった曲だが、先程のHEY!HEY!HEY!上映中に登場したらしい。 |
 |
 |
9/19(月)
PM 2:00〜 |
 |
HEY! HEY! HEY!
2万人のCHAMP CARNIVAL(1996年9月16日放送)
パフィー、奥田民生、森高千里、小沢健二、V6、観月ありさ、
JUDY AND MARY、川本真琴、MAX、安室奈美恵、相川七瀬、
TRF、dos、シャ乱Q、globe |
備考:今からちょうど20年前の3日前、フジテレビ移転時、お台場の屋外ステージで行われたライブ。J-POP全盛期のライブをウィスキー(できれば20年もの)片手に鑑賞。 |
 |
 |
9/18(日)
PM 6:30〜 |
 |
金曜ドラマ
青い鳥
第1部
第一章「許されない愛」
第二章「秘密の絆」 |
備考:豊川悦司はスタイル抜群の、雰囲気イケメン。今の時点で佐野史郎はいいやつ。 |
 |
 |
9/18(日)
PM 4:40〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年) 日本 |
監督:藍乃才
一瀬隆重
主演:嶋田久作 |
 |
 |
9/18(日)
PM 2:10〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
日本 |
監督:実相寺昭雄
主演:嶋田久作 |
 |
 |
9/17(土)
PM 2:20〜 |
 |
天元突破グレンラガン
第1話「お前のドリルで天を突け!!」
第2話「俺が乗るって言ってんだ!!」
第3話「顔が2つたあ生意気なッ!!」
第4話「顔が多けりゃ偉いのか!?」
第5話「俺にはさっぱりわからねえ!」
第6話「てめえら全員湯あたりしやがれ!!」
第7話「それはお前がやるんだよ!!」
第8話「あばよ、ダチ公」
第9話「ヒトっていったい何ですか?」
第10話「アニキっていったい誰ですか?」
第11話「シモン、手をどけて。」
第12話「ヨーコさん、お願いがあります。」
第13話「みなさん、たーんと召しあがれ。」
第14話「皆さん、ごきげんよう。」 |
備考:監督の今石洋之は「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」や「キルラキル」の監督も務めている。 |
 |
 |
9/17(土)
AM 4:05〜 |
 |
女王の教室
第1話「悪魔のような鬼教師に戦いを挑んだ六年生の一年間の記録!」 |
備考:日テレ仕事の出来る無表情冷酷キャリアウーマンドラマ特集。主演:天海祐希 |
 |
 |
9/17(土)
AM 3:05〜 |
 |
ハケンの品格
第1話「スーパー派遣登場!」 |
備考:日テレ仕事の出来る無表情冷酷キャリアウーマンドラマ特集。主演:篠原涼子 |
 |
 |
9/17(土)
AM 2:05〜 |
 |
受験の神様
第1話「目指せ名門中! 熱血父子VS冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」 |
備考:日テレ仕事の出来る無表情冷酷キャリアウーマンドラマ特集。主演:成海璃子 |
 |
 |
9/17(土)
AM 1:05〜 |
 |
家政婦のミタ
第1話「崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…」 |
備考:日テレ仕事の出来る無表情冷酷キャリアウーマンドラマ特集。主演:松嶋菜々子 |
 |
 |
9/17(土)
AM 0:00〜 |
 |
家売るオンナ
第5話「独身女の家探し!! 庭野が万智の客を横取り!?」 |
備考:日テレ仕事の出来る無表情冷酷キャリアウーマンドラマ特集。主演:北川景子 |
 |
 |
9/11(日)
PM 7:25〜 |
 |
真・雀鬼2
麻雀無法地帯 |
備考:主演:清水健太郎、倉田てつをがその敵役。今日は倉田さんの48歳の誕生日。このあと、ビリーへ行く。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 8:30〜 |
 |
魔法つかいプリキュア!
第32話「ワクワクいっぱい!
はーちゃんの学校生活!」 |
備考:流れで、みんな見たいと思ってそのまま上映したが、みんな寝てる。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダーゴースト
第48話「集結!悲しみの連鎖!」 |
備考:流れで、みんな見たいと思ってそのまま上映したが、みんな寝てる。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 7:30〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第29話「王者の中の王者」 |
備考:そして、本日放送のジュウオウジャー第29話が、スーパー戦隊シリーズ通算2,000話めにあたる。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 6:55〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの29「忍者すごろく決定版!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 6:30〜 |
 |
烈車戦隊トッキュウジャー
第29駅「対向車との合流点」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 6:05〜 |
 |
獣電戦隊キョウリュウジャー
ブレイブ29「だいげきとつ! おどれカーニバル」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 5:22〜 |
 |
特命戦隊ゴーバスターズ
Mission29「亜空間への突入!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 4:57〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第29話「アバレ七変化で新合体」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 4:32〜 |
 |
天装戦隊ゴセイジャー
epic29「ゴセイジャーを封印せよ!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 4:06〜 |
 |
侍戦隊シンケンジャー
第二十九幕「家出提灯(いえで ちょうちん)」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 3:41〜 |
 |
炎神戦隊ゴーオンジャー
GP-29「大翔ヲトメロ」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 3:16〜 |
 |
獣拳戦隊ゲキレンジャー
修行29「グダグダヘレヘレ! ショッピング」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 2:51〜 |
 |
轟轟戦隊ボウケンジャー
Task.29「黄金の剣」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 2:26〜 |
 |
魔法戦隊マジレンジャー
Stage29「くり返す「あれ?」〜ジー・マジ・マジーロ〜」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 2:00〜 |
 |
特捜戦隊デカレンジャー
Episode.29「ミラー・リベンジャー」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 1:35〜 |
 |
爆竜戦隊アバレンジャー
第29話「わがまま使徒、アバレ争奪戦」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 1:06〜 |
 |
忍風戦隊ハリケンジャー
巻之二十九「残暑とスタンプ」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 0:41〜 |
 |
百獣戦隊ガオレンジャー
Quest 29「鹿が癒す」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 0:16〜 |
 |
未来戦隊タイムレンジャー
Case File 29「炎の新戦士」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 11:45〜 |
 |
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第29話「胸騒ぎの星空」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/11(日)
AM 11:20〜 |
 |
星獣戦隊ギンガマン
第二十九章「闇の商人」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 10:53〜 |
 |
電磁戦隊メガレンジャー
第29話「やせたい! みくの怪しいダイエット」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 10:33〜 |
 |
激走戦隊カーレンジャー
第29話「予期せぬ大怪獣事故!!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 10:13〜 |
 |
超力戦隊オーレンジャー
第29話「踊る! 侵略塾!!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 9:52〜 |
 |
忍者戦隊カクレンジャー
第29話「史上初の超対決(スーパーバトル)」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 9:10〜 |
 |
五星戦隊ダイレンジャー
第29話「母子涙の(秘)(まるひ)裏話」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 8:49〜 |
 |
恐竜戦隊ジュウレンジャー
第29話「謎!?襲う獣騎神」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 8:28〜 |
 |
鳥人戦隊ジェットマン
第29話「最後の戦い」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 8:08〜 |
 |
地球戦隊ファイブマン
第29話「合身VS(たい)合体」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 7:48〜 |
 |
高速戦隊ターボレンジャー
第29話「急げ新型ロボ」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 7:27〜 |
 |
超獣戦隊ライブマン
第29話「復讐のライブボクサー」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 7:07〜 |
 |
光戦隊マスクマン
第29話「友情の新必殺武器」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 6:47〜 |
 |
超新星フラッシュマン
第29話「妖獣士ワンダーラ」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 6:26〜 |
 |
電撃戦隊チェンジマン
第29話「花を守れ!幻の蝶」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 6:05〜 |
 |
超電子バイオマン
第29話「東京が消える日?!」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 5:45〜 |
 |
科学戦隊ダイナマン
第29話「キメラの呪いの服」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 5:20〜 |
 |
大戦隊ゴーグルファイブ
第29話「眠りの街の恐怖」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 4:56〜 |
 |
太陽戦隊サンバルカン
第29話「美剣士白バラ仮面」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 4:31〜 |
 |
電子戦隊デンジマン
第29話「超能力刑事の急襲」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 4:07〜 |
 |
バトルフィーバーJ
第29話「見たか!? 口裂け女」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 3:41〜 |
 |
ジャッカー電撃隊
第29話「行くぞ七変化! 鉄の爪対ビッグワン」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
PM 3:15〜 |
 |
秘密戦隊ゴレンジャー
第29話「赤い追撃! なぞの封印列車」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ通算2,000話記念。全40作品の第29話を一挙公開。 |
 |
 |
9/10(土)
AM 1:35〜 |
 |
 |
1964年
(昭和39年)
イタリア・スペイン |
監督:セルジオ・レオーネ
主演:クリント・イーストウッド |
 |
 |
9/9(金)
PM 11:30〜 |
 |
 |
1961年
(昭和36年) 日本 |
監督:黒澤明
主演:三船敏郎 |
 |
 |
9/4(日)
PM 9:30〜 |
 |
さすらいの太陽
第6話「訪ずれたチャンス」
第7話「歌を忘れたカナリヤ」
第8話「二人のちかい」 |
備考:あしたのジョー風のボクサーが登場する。 |
 |
 |
9/4(日)
PM 8:40〜 |
 |
日本沈没
第十三回「崩れゆく京都」 |
備考:夏純子のお色気シーンあり。 |
 |
 |
9/4(日)
PM 6:05〜 |
 |
もりもりぼっくん
1.「登場!不思議ロボット 」
2.「恋のウキウキパワー」
3.「出動!ピッコロバード」
4.「恋のライバル カケフ君」
5.「カケフの仲良し大作戦」
6.「私は伊藤かずえです!!」 |
備考:幻のぼっくんの大きいサイズのソフビが実在するので、欲しいが、全く知識がないので、見たい。 |
 |
 |
9/4(日)
PM 5:15〜 |
 |
ビーロボカブタック
クリスマス大決戦!! |
備考:ブルービートとビーファイターカブトとカブタックがそろい踏み。この他、ゲストに『鳥人戦隊ジェットマン』の岸田里佳と内田さゆりも出演。 |
 |
 |
9/4(日)
PM 2:10〜 |
 |
バビル2世
第14話「危うし!! 怪鳥ロプロス」
第15話「ノートルダム発狂事件」
第16話「幻の100兆円」
第17話「まっくらやみの挑戦」
第18話「口笛を吹く悪魔たち」
第19話「マンモスゴリラの襲撃」
第20話「戦慄の宇宙大作戦」 |
備考:今日は、終始、流しっ放しの中、作品と関係ない世間話をした。 |
 |
 |
9/4(日)
PM 1:35〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第28話「帰ってきた宇宙海賊」 |
備考:海賊戦隊ゴーカイジャーが登場。今朝、寝坊して見逃した。 |
 |
 |
|
 |
8/28(日)
PM 5:30〜 |
 |
土曜ドラマ
時をかける少女
第1話「この夏最高に切ない禁断の恋!」
最終話「AKBも生ライブで応援!命がけ禁断の恋号泣ラスト」 |
備考:2016年。主演:黒島結菜。 |
 |
 |
8/28(日)
PM 3:20〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
日本 |
監督:谷口正晃
主演:仲里依紗 |
 |
 |
8/28(日)
PM 1:40〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
日本 |
監督:細田守
主演:仲里依紗 |
 |
 |
8/28(日)
PM 0:50〜 |
 |
モーニング娘。新春!
LOVEストーリーズ
時をかける少女 |
備考:2002年。主演:安倍なつみ 。 |
 |
 |
8/28(日)
AM 11:00〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
日本 |
監督:角川春樹
主演:中本奈奈 |
 |
 |
8/27(土)
PM 5:05〜 |
 |
ボクたちのドラマシリーズ
時をかける少女
Special Edition |
備考:1994年。主演:内田有紀 。 |
 |
 |
8/27(土)
PM 3:55〜 |
 |
月曜ドラマランド
時をかける少女 |
備考:1985年。主演:南野陽子。 |
 |
 |
8/27(土)
PM 2:05〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:大林宣彦
主演:原田知世 |
 |
 |
8/27(土)
PM 1:00〜 |
 |
NHK少年ドラマシリーズ
タイム・トラベラー
第1回「ラベンダーの謎」
最終回「タイム・エネルギーの謎」 |
備考:1972年。主演:島田淳子。第1回は音声のみ。映像はNHKにも現存しない。 |
 |
 |
8/27(土)
AM 3:20〜 |
 |
 |
1960年
(昭和35年)
アメリカ |
監督:ジョン・スタージェス
主演:ユル・ブリンナー
スティーブ・マックイーン |
 |
 |
8/26(金)
PM 11:55〜 |
 |
 |
1954年
(昭和29年)
日本 |
監督:黒澤明
主演:志村喬
三船敏郎 |
 |
 |
8/21(日)
PM 4:45〜 |
 |
シド
TOUR 2012 『M&W』 |
備考: 7曲目の「空の便箋、空への手紙」まで見る。 |
 |
 |
8/21(日)
PM 2:35〜 |
 |
SID 10th Anniversary LIVE
横浜スタジアム |
備考:この日の公演は台風並みの低気圧の影響で終始雨に見舞われたが、ボーカルのマオはMCで、「晴れたねー。」と言っていた。 |
 |
 |
8/21(日)
PM 1:05〜 |
 |
SMAP×SMAP
第1回放送
ビストロSMA ゲスト:大原麗子
SMAP最強カラオケメドレー ゲスト:中森明菜 |
備考:主賓が遅刻したため、来るまでの時間、昨日と同じ、スマスマ第1回放送を上映。 |
 |
 |
8/20(土)
PM 3:40〜 |
 |
 |
2009年
(平成21年)
日本 |
監督:羽住英一郎
主演:綾瀬はるか |
 |
 |
8/20(土)
PM 2:25〜 |
 |
SMAP×SMAP
第1回放送
ビストロSMA ゲスト:大原麗子
SMAP最強カラオケメドレー ゲスト:中森明菜 |
備考:今週SMAP解散決定記念として、ちょうど20年前に放送されたスマスマ第1回放送を上映。メンバーにまだ森くんがいる。 |
 |
 |
8/20(土)
AM 11:00〜 |
 |
家売るオンナ
第1話「わたしに売れない家はない! 天才的不動産屋現る!」
第3話「真夏の現地販売会! ミニマリスト男とゴミ屋敷女の恋!?」
第4話「ホームレスにも家爆売り! 衝撃キスそしてGO」 |
備考:戦隊のレッド(ゴセイレッドとゲキレッド)が同じ職場で共演している。 |
 |
 |
8/20(土)
AM 5:10〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
日本 |
監督:庵野秀明
主演:緒方恵美 |
 |
 |
8/20(土)
AM 2:45〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:富野喜幸
主演:古谷徹 |
 |
 |
8/20(土)
AM 0:25〜 |
 |
 |
1977年
(昭和52年)
日本 |
監督:松本零士
主演:富山敬 |
 |
 |
8/19(金)
AM 3:30〜 |
 |
リオデジャネイロオリンピック
レスリング女子53キロ級 |
備考:レスリング女子58キロ級で4連覇を果たした伊調馨に次ぎ、吉田沙保里の4連覇をこの目で見たかったが、惜しくも銀メダルに終わってしまった。 |
 |
 |
8/16(火)
PM 8:30〜 |
 |
リオデジャネイロオリンピック 陸上競技
男子200m 予選
女子5000m 予選
女子棒高跳び 予選
女子100mハードル 予選 |
備考:自転車の旅で九州から帰ってきたばかり。疲れが出て、冒頭のバドミントン女子シングルスの録画を見ている途中で寝てしまう。 |
 |
 |
8/7(日)
PM 6:00〜 |
 |
報道特集
謎の集団ザイン
“魔剣修練” |
備考:ザイン特集。3本通して見たおかげで、1本目で20歳で登場した団員が30歳になってもまだ続けていることを知れて良かった。 |
 |
 |
8/7(日)
PM 5:00〜 |
 |
全裸SEX教団
聖夜のコーマンおっぴろげパーティーの一部始終 |
備考:ザイン特集。あれから、5年後、あんなに硬派な集団が、似ても似つかぬエロい変態集団に変貌している。 |
 |
 |
8/7(日)
PM 4:10〜 |
 |
NONFIX
東京最後の日
首都壊滅地震を予言した男 |
備考:ザイン特集。94年6月24日、東京に大地震が起こるという予言を信じて集まった集団である古代帝国軍のXデーの前と後を追う。 |
 |
 |
8/7(日)
PM 1:25〜 |
 |
JUDY AND MARY
WARP TOUR FINAL |
備考:JUDY AND MARYの解散コンサート。YUKIはかわいいというか、かっこいい。 |
 |
 |
8/7(日)
AM 1:30〜 |
 |
 |
1985年
(昭和60年)
イギリス |
監督:テリー・ギリアム
主演:ジョナサン・プライス |
 |
 |
8/7(日)
PM 11:05〜 |
 |
 |
2002年
(平成14年)
ブラジル・フランス
・アメリカ |
監督:フェルナンド・メイレレス
主演:アレシャンドレ・ホドリゲス |
 |
 |
8/6(土)
PM 5:10〜 |
 |
 |
1978年
(昭和53年)
カナダ |
監督:ジーン・ラフルール
主演:ダイアン・ソーン |
 |
 |
8/6(土)
PM 3:35〜 |
 |
 |
1976年
(昭和51年)
カナダ・アメリカ |
監督:ドン・エドモンズ
主演:ダイアン・ソーン |
 |
 |
8/6(土)
PM 1:50〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
カナダ・アメリカ |
監督:ドン・エドモンズ
主演:ダイアン・ソーン |
 |
 |
8/6(土)
AM 7:30〜 |
 |
リオデジャネイロオリンピック
開会式 |
備考:演出を手がけたフェルナンド・メイレレスの監督作品「シティ・オブ・ゴッド」と、BGMの「Aquarela do Brasil」(「ブラジルの水彩画」)が全編に使われている映画「未来世紀ブラジル」を今晩見よう。 |
 |
 |
8/6(土)
AM 2:20〜 |
 |
 |
1952年
(昭和27年)
日本 |
監督:黒澤明
主演:志村喬 |
 |
 |
8/5(金)
PM 11:55〜 |
 |
 |
1963年
(昭和38年)
日本 |
監督:黒澤明
主演:三船敏郎 |
 |
 |
|
 |
7/31(日)
PM 8:00〜 |
 |
東京都知事選開票速報
小池氏当選確定 |
備考:20時の選挙速報放送スタート時から、小池百合子が当確していた。女性初の都知事、全国で7人目女性知事。 |
 |
 |
7/31(日)
PM 1:35〜 |
 |
アニメ人間革命
第1巻「黎明」
第2巻「地湧」
第3巻「新生」
第4巻「生命の庭」
第5巻「疾風・怒涛」
第6巻「烈日」 |
備考:池田大作こと山本伸一は哲学の講義と偽って創価学会に入信させられる。師匠の戸田城聖は出版社と金融会社の2つの会社を潰している。池田大作は19歳の時、胸を患って医者から26歳までの命と告げられながら、未だに生きている。声優の塩沢兼人は自宅の階段から転落して、46歳でこの世を去った為、第6巻で途中交代する。 |
 |
 |
7/31(日)
AM 1:40〜 |
 |
 |
1965年
(昭和40年)
日本 |
監督:湯浅憲明
主演:船越英二 |
 |
 |
7/31(日)
AM 0:00〜 |
 |
 |
1954年
(昭和29年)
日本 |
監督:本多猪四郎
主演:宝田明 |
 |
 |
7/30(土)
PM 11:10〜 |
 |
ギミア・ぶれいく
いたずらウォッチングクイズ
「タバコの自販機からコンドームが出てきたら」
「店員にAVのタイトル読み上げられたら」 |
備考:7月20日に亡くなった大橋巨泉追悼記念。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 10:10〜 |
 |
世界まるごとHOWマッチ
最終回 |
備考:7月20日に亡くなった大橋巨泉追悼記念。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 9:35〜 |
 |
クイズダービー
「演劇サークル大会」 |
備考:7月20日に亡くなった大橋巨泉追悼記念。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 9:15〜 |
 |
スッキリ!
大橋巨泉さん(82)死去
ヒット次々「開拓者の軌跡」 |
備考:7月20日に亡くなった大橋巨泉追悼記念。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 8:50〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「HANABI」 Mr. Children |
備考:花火大会の後なので、先々月覚えたばかりの「HANABI」を披露。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 6:30〜 |
 |
独占生放送!
第39回 隅田川花火大会
今年も豪華に2万発発!! |
備考:ゲストは幸せいっぱいの平愛梨が返り咲き。途中、外で少しだけ本物の花火も見る。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 1:55〜 |
 |
YOUTUBEによるシドの楽曲
「アリバイ」「サーカス」「恋におちて」「吉開学17歳(無職)」「循環」「目眩」
「必要悪」「隣人」「妄想日記」「妄想日記2」「サーカス」「アリバイ」
「モノクロのキス」「嘘」「レイン」「乱舞のメロディ」「御手紙」「紫陽花」「青」
「私は雨」「誘惑コレクション」「落園」「泣き出した女と虚無感」「蜜指」
「夏恋」「レイン」「VIP」「いつか」「走馬灯」「ハナビラ」
「空の便箋、空への手紙」「合鍵」「林檎飴」「土曜日の夜」「林檎飴」
「青」「紫陽花」「絶望の旗」「Sweet?」「Cafe de Bossa」 |
備考:主賓が病欠のため、ソフト不在で、急遽、YOUTUBEを使って、シドの曲を自動関連検索再生で、次々と上映。ランダム再生感が出た。 |
 |
 |
7/30(土)
PM 1:05〜 |
 |
カウントダウンTV
(2010年12月12日放送) |
備考:毎週2組のアーティストがゲストライブ。1組目は、CDTV初登場のMIWA。2組目は、ブリーチの主題歌「乱舞のメロディ」が第5位にランクインしているシド。 |
 |
 |
7/24(日)
PM 5:00〜 |
 |
UFC
BEST OF 2013
TEAR IN REVIEW |
備考:総合格闘技好きの主賓が、アメリカから取り寄せた。 |
 |
 |
7/23(土)
PM 10:35〜 |
 |
光速エスパー
第1話「エスパー誕生」 |
備考:誕生日会。チャー研色が強い。 |
 |
 |
7/23(土)
PM 7:50〜 |
 |
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
第1話「地球への道」
第2話「ルビークリスタルの秘密」
第3話「地球脱出!」
第4話「スペースブリッジ作戦」
第5話「メガトロンの帰還」
第6話「SOS!サイバトロン」
第7話「ダイノボット誕生!」 |
備考:誕生日会。タカラトミーから、マスターピースというハイターゲット向けのリアルなトランスフォーマーの変形おもちゃが発売されている。バンダイの超合金魂は、やり尽くした感があり、もうネタ切れだが、マスターピースは、まだまだネタが豊富に残っていて、これからの有望なシリーズだ。 |
 |
 |
7/23(土)
PM 5:10〜 |
 |
キカイダー01
第17話「大巨篇!! 恐怖の巨人(ジャイアント)デビル始動」
第18話「史上空前絶後!! 人造人間大爆発」
第19話「キングインデアン必殺の呪文!!」
第20話「大狂乱 シャドウ首領の正体判明」
第21話「吸血の館 美人女子寮の恐怖!!」
第22話「本日の特別授業は殺人訓練?!」 |
備考:誕生日会。ジャイアントデビルをダブルブラザーパワーで粉砕。ビッグシャドゥ姿を現す。大葉健二、素顔で出演。イチローとジロー、トランペットとギターの交換あり。 |
 |
 |
7/23(土)
PM 2:40〜 |
 |
バビル2世
第8話「悪魔の秘密基地」
第9話「恐怖のロッキー山脈」
第10話「必殺ロボット・バラン」
第11話「アンドロイド2段攻撃」
第12話「ロボット電送マシンX1」
第13話「人工衛星をとり戻せ」 |
備考:誕生日会。2話に登場したゴーリキが再び登場。2話で埋もれただけで、死んだ訳ではなかった。 |
 |
 |
7/23(土)
PM 1:10〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年) 日本 |
監督:樋口真嗣
主演:三浦春馬 |
 |
 |
7/18(月)
PM 1:15〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第27話「亜美ちゃんへの恋!? 未来予知の少年」
第28話「恋のイラスト、うさぎと衛が接近?」
第29話「大混戦! グチャグチャ恋の四角関係」
第30話「お爺ちゃん乱心、レイちゃんの危機」
第31話「恋されて追われて! ルナの最悪の日」
第32話「海野の決心! なるちゃんは僕が守る」
第33話「最後のセーラー戦士、ヴィーナス登場」
第34話「光輝く銀水晶! 月のプリンセス登場」
第35話「よみがえる記憶! うさぎと衛の過去」
第36話「うさぎ混乱! タキシード仮面は悪?」 |
備考:うさぎとタキシード仮面の前世が、プリンセス・セレニティとエンディミオンであることが判明する。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 7:55〜 |
 |
新・情報7DAYS ニュースキャスター
15位「ウルトラマンよ永遠に 地球を守って半世紀」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昨日のニュース。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 7:30〜 |
 |
ウルトラQ
第1話「ゴメスを倒せ!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 7:00〜 |
 |
ウルトラマン
第1話「ウルトラ作戦第一号」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。50年前のちょうどこの日、この時刻に「ウルトラマン」が放映された。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 6:30〜 |
 |
ウルトラマン前夜祭
「ウルトラマン誕生」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 6:00〜 |
 |
キャプテンウルトラ
第1話「バンデル星人襲来す(怪星獣バンデラーあらわる)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 5:30〜 |
 |
ウルトラセブン
第1話「姿なき挑戦者」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 5:25〜 |
 |
ウルトラファイト
第26話「大峡谷の決闘!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 4:55〜 |
 |
帰ってきたウルトラマン
第1話「怪獣総進撃」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 4:30〜 |
 |
ミラーマン
第1話「ミラーマン誕生」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 4:00〜 |
 |
ウルトラマンA
第1話「輝け! ウルトラ五兄弟」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 3:55〜 |
 |
レッドマン
第1話(ダークロン登場) |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 3:30〜 |
 |
ファイヤーマン
第1話「ファイヤーマン誕生」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 3:05〜 |
 |
ジャンボーグA
第1話「エメラルド星からの贈り物
エメラルド星人 ジャンボーグA
アンチゴーネ キングジャイグラス 登場」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 2:25〜 |
 |
ウルトラマンタロウ
第1話「ウルトラの母は太陽のように」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 2:00〜 |
 |
ウルトラマンレオ
第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
PM 0:40〜 |
 |
 |
1974年
(昭和49年)
タイ・日本 |
監督:東條昭平
主演:コ・ガオデンディ |
 |
 |
7/17(日)
PM 0:15〜 |
 |
ザ☆ウルトラマン
第1話「新しいヒーローの誕生!!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 11:50〜 |
 |
ウルトラマン80
第1話「ウルトラマン先生」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 11:40〜 |
 |
アンドロメロス
1.「マグマ星人三人衆(1983年2月28日放映)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。昭和ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 10:20〜 |
 |
 |
1984年
(昭和59年)
日本 |
監督:高野宏一
主演:浦野光 |
 |
 |
7/17(日)
AM 9:00〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
日本 |
監督:日下部光雄
主演:古谷徹 |
 |
 |
7/17(日)
AM 3:50〜 |
 |
がんばれ!ウルトラマンロビン
ヒーローショー |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 3:25〜 |
 |
ウルトラマンG(グレート)
第1話「銀色の巨人
"Signs of life"」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 3:00〜 |
 |
電光超人グリッドマン
第1話「新世紀ヒーロー誕生!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 2:30〜 |
 |
ウルトラマンパワード
第1話「銀色の追跡者(On a Mission from M78)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 1:35〜 |
 |
ウルトラセブン
太陽エネルギー作戦 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 1:10〜 |
 |
ウルトラマンネオス
第1話「ネオス誕生」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/17(日)
AM 0:20〜 |
 |
 |
1996年
(平成8年)
日本 |
監督:小中和哉
主演:関口正晴 |
 |
 |
7/16(土)
PM 11:55〜 |
 |
ウルトラマンティガ
第1話「光を継ぐもの」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 11:30〜 |
 |
ウルトラマンダイナ
第1話「新たなる光(前編)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 11:05〜 |
 |
ウルトラマンガイア
第1話「光をつかめ!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 11:00〜 |
 |
ウルトラマンナイス
1.「お呼びじゃないねっ」編(ウルトラ怪獣シリーズ) |
考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 10:35〜 |
 |
ウルトラマンコスモス
第1話「光との再会」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 9:15〜 |
 |
 |
.2003年
(平成15年)
日本 |
監督:北浦嗣巳
主演:杉浦太陽 |
 |
 |
7/16(土)
PM 9:10〜 |
 |
ウルトラマンボーイのウルころ
1.「ヒーローの条件の巻」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 8:45〜 |
 |
ウルトラQ dark fantasy
第1話「踊るガラゴン」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 8:20〜 |
 |
ウルトラマンネクサス
第1話「夜襲 -ナイトレイド-」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 6:40〜 |
 |
 |
.2004年
(平成16年)
日本 |
監督:小中和哉
主演:別所哲也 |
 |
 |
7/16(土)
PM 6:15〜 |
 |
ウルトラマンマックス
第1話「ウルトラマンマックス誕生!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 5:50〜 |
 |
ウルトラマンメビウス
第1話「運命の出逢い」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 5:35〜 |
 |
ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ
SAGA1「アーブの悲劇」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 5:30〜 |
 |
PROJECT ULTRAMAN
予告編 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 5:05〜 |
 |
ULTRASEVEN X
第1話「DREAM」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 4:40〜 |
 |
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
1.「怪獣無法惑星」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 4:15〜 |
 |
ウルトラゾーン
第1回「怪獣転校生(サドラ)
怪しいものじゃないです(ベムスター)
怪獣マッサージ(グドン)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 4:00〜 |
 |
『ULTRAMAN』(第1巻) モーションコミック
第1話 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 2:27〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:おかひでき
主演:DAIGO |
 |
 |
7/16(土)
PM 2:23〜 |
 |
ウルトラゼロファイト
(第一部)新たなる力 第1話 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 2:00〜 |
 |
ネオ・ウルトラQ
第1話「クォ・ヴァディス」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 1:32〜 |
 |
ウルトラマンギンガ
第1話「星の降る町」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 1:28〜 |
 |
大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア 1stシーズン第1期 『REDKING Hunting』
第1話「REDKING Hunting 01」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 1:00〜 |
 |
ウルトラマンギンガS
第1話「切り拓く力」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 0:55〜 |
 |
ウルトラファイトビクトリー
第1話「アリブンタ、巨大ヤプール(2015年3月31日放映)」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 0:30〜 |
 |
ウルトラマンX
第1話「星の降る町」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。 |
 |
 |
7/16(土)
PM 0:00〜 |
 |
ウルトラマンオーブ
第1話「夕陽の風来坊」 |
備考:ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念。全ウルトラマン第1話特集。平成ウルトラマン編。先週9日放送分。 |
 |
 |
7/10(日)
PM 8:15〜 |
 |
HEY! HEY! HEY!
2万人のCHAMP CARNIVAL(1996年9月16日放送)
パフィー、奥田民生、森高千里、小沢健二、V6、観月ありさ、
JUDY AND MARY、川本真琴、MAX、安室奈美恵、相川七瀬、
TRF、dos、シャ乱Q、globe |
備考:20年前、フジテレビ移転時、お台場の屋外ステージで行われたライブ。リアルタイムの持ち歌でありながら、全て神曲。 |
 |
 |
7/10(日)
PM 5:25〜 |
 |
anego
第2話「アネゴの正義…いい女は幸せになれない」 |
備考:32歳のアネゴが新入社員とチュー。 |
 |
 |
7/10(日)
PM 3:30〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
日本 |
監督:福田雄一
主演:鈴木亮平 |
 |
 |
7/10(日)
PM 1:25〜 |
 |
 |
1991年
(平成3年)
アメリカ |
監督:ジョナサン・デミ
主演:ジョディ・フォスター |
 |
 |
7/9(土)
PM 1:45〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
イギリス・アメリカ |
監督:リチャード・カーティス
主演:ドーナル・グリーソン |
 |
 |
7/3(日)
PM 1:25〜 |
 |
ガラスの仮面
第一章「千の仮面を持つ少女」
第二章「孤独な戦いが今始まる!」
第三章「全てを賭けた運命の7日間」
第四章「紫のバラの人! 命がけのヒロイン」
第五章「特訓! 女優養成竹ギプス」
第六章「激突!! 三重苦の二人は永遠のライバル」 |
備考:幼い頃、母がB'zの「Calling」が好きで、よく一緒に見ていた。安達祐実は橋本環奈に似ている。 |
 |
|
|
 |
6/26(日)
PM 3:00〜 |
 |
仮面ライダーアマゾンズ
Episode 1「AMAZONZ」
Episode 2「BEAST INSIDE」
Episode 3「COLONY OF ANTS」
Episode 4「DIE OR KILL」
Episode 5「EYES IN THE DARK」
Episode 6「FOR WHAT I FIGHT」
Episode 7「GAME OF THE BUTCHERS」
Episode 8「HERO OR NOT」 |
備考:2016年4月1日よりAmazonプライム・ビデオにて毎週金曜に配信される。全13話。Last Episodeが6月24日で、ついおととい完結したばかり。 |
 |
 |
6/26(日)
PM 1:30〜 |
 |
ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー |
備考:物語は、『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』とテレビシリーズ第41話の間を舞台とし、チェイスがプロトゼロであった頃についても回想で描かれる。 |
 |
 |
6/26(日)
PM 0:20〜 |
 |
巨人の星
第37話「執念の男・左門」
第38話「涙のストライク」
第39話「雨の中の闘志」
第40話「血ぞめの決勝戦」
第41話「よみがえれ飛雄馬」
第42話「怒りのやみうち事件」 |
備考:甲子園大会で、ライバル左門、花形と宿命の対決。飛雄馬はメンタルに弱い。やみうち事件の真相が気になったところで、気持ち悪く終わる。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 11:20〜 |
 |
真夏座
VOICECUL 2015
〜がんばれ!ミキちゃん〜
●朗読劇 幻の作品「がんばれ!ミキちゃん」
●民話語り 「耳なし芳一」
●竜じいコメント |
備考:読み聞かせ人・真夏竜が贈る語りの世界!竜じいの小部屋。真夏竜原作の自伝「がんばれ!ミキちゃん」を完全公演!いかにしてミキちゃんが真夏竜になったのか?おゝとりゲンになったのか?昭和の子供の生活を描く一代巨編。あなたも聞いた後は暖かい心になる! |
 |
 |
6/25(土)
PM 9:55〜 |
 |
帰ってきたウルトラマン
第40話「冬の怪奇シリーズ
まぼろしの雪女」 |
備考:スノーゴン、ブラック星人登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 9:03〜 |
 |
ウルトラマンタロウ
第18話「ゾフィが死んだ! タロウも死んだ!」
第52話「ウルトラの命を盗め!」 |
備考:バードン、ゾフィー、ケムジラ、ドロボン、帰ってきたウルトラマン登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 8:06〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「ジェレミー・ウェイド」vs世界の怪魚(2012/10/03 OA)
・インド・カーリ川 巨大ナマズ
・日本・琵琶湖 カッパ(オオサンショウウオ)
・コンゴ共和国・コンゴ川 巨大タイガーフィッシュ
「アパッチ野球軍」異色な展開(2012/10/17 OA)
・1971/10/06 第1話「傷だらけのエース」
・1971/12/15 第11話「絶対ピンチ」
・1972/03/29 第26話「胴上げの詩」 「ウルトラシリーズ」まさかの負けっぷり(2012/10/24 OA)
・1973/08/03 ウルトラマンタロウ第18話「ゾフィが死んだ!タロウも死んだ!」 vsバードン
・1974/03/29 ウルトラマンタロウ第52話「ウルトラの命を盗め!」 vsドロボン
・1972/01/14 帰ってきたウルトラマン第40話「冬の怪奇シリーズ まぼろしの雪女」 vsスノーゴン |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 6:49〜 |
 |
無敵超人ザンボット3
第5話「海が怒りに染まる時」
第17話「星が輝く時」 第23話「燃える宇宙」 |
備考:ガルンゲ、ヒラヤンガー、メカブースト(A・B・C)、イメージのベム、コンピューター・ドール第8号登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 6:15〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会 「柔道一直線」目を疑う必殺技(2012/09/12 OA)
・二段投げ 第7話「必殺 二段車」
・新二段投げ 第92話「この長い柔の道〜一直線とは何か〜」
・海老車 第12話「烈風 海老車」
「無敵超人ザンボット3」の切ない戦い(2012/09/26 OA)
・1977/11/05 第5話「海が怒りに染まる時」
・1978/02/04 第17話「星が輝く時」
・1978/03/25 第23話「燃える宇宙」 |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 5:45〜 |
 |
あすなろ白書
Final Chapter「あの頃の君に逢いたい…終わることのない愛と青春に」 |
備考:北海道から帰京している主賓のためにまだ見てない最終回を上映。6:10までしか居られないので、冒頭から25分までを上映。残りはまた次回に持ち越す。トレンディーすぎる愛憎劇だった。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 4:11〜 |
 |
鳥人戦隊ジェットマン
第13話「愛の迷路」
第22話「爆発する恋」
第31話「戦隊解散!」 |
備考:カメラジゲン、魔獣セミマル、魔神ラモン(合体ラモン)、魔神ゴーグ登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 3:54〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会 「鳥人戦隊ジェットマン」のトレンディーすぎる愛憎劇(2012/08/22 OA)
・1991/05/10 第13話「愛の迷路」
・1991/07/12 第22話「爆発する恋」
・1991/09/13 第31話「戦隊解散!」 |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 3:31〜 |
 |
チャージマン研!
第3話「蝶の大群が舞う」
第16話「殺人レコード 恐怖のメロディー」
第35話「頭の中にダイナマイト」 |
備考:科学が飛躍的に発展した未来都市に、地球侵略を目論むジュラル星人が攻めてきた。主人公・泉研はチャージマンに変装し、ジュラル星人の脅威から地球を守るために奮闘する。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 3:07〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会 「青森大学」男子新体操部の演技(2012/07/11 OA)
・2009/10/18 全日本選手権
「チャージマン研!」の突飛な展開(2012/08/08 OA)
・第3話「蝶の大群が舞う」
・第16話「殺人レコード恐怖のメロディ」
・第35話「頭の中にダイナマイト」 |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 2:42〜 |
 |
仮面ライダー
第68話「死神博士 恐怖の正体?」 |
備考:イカデビル、再生怪人登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 2:17〜 |
 |
仮面ライダー(スカイライダー)
第28話「8人ライダー 友情の大特訓」 |
備考:ヒルビラン、グランバザーミー、怪人II世部隊登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 1:52〜 |
 |
仮面ライダーV3
第7話「ライダーV3 怒りの特訓」 |
備考:ナイフアルマジロ、ノコギリトカゲ登場。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 1:33〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会 昭和ライダーのムチャな特訓(2012/06/06 OA)
・仮面ライダーV3 第7話「ライダーV3怒りの特訓」(おやっさん)
・スカイライダー 第28話「8人ライダー 友情の大特訓」(7人ライダー)
・仮面ライダー 第68話「死神博士 恐怖の正体?」(おやっさんがイカデビルを特訓) |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 1:06〜 |
 |
ミスター味っ子
第28話「激闘!大阪城・カレー丼春の陣 」 |
備考:○陽一、一馬vs●浪速のどんぶり兄弟・太郎と次郎。 |
 |
 |
6/25(土)
PM 1:00〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「ミスター味っ子」味皇のグルメリアクション(2012/05/23 OA)
・第28話「激闘!大阪カレー丼春の陣」 vsどんぶり兄弟 |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 |
 |
 |
6/12(日)
PM 2:05〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第15話「うさぎアセる! レイちゃん初デート」
第16話「純白ドレスの夢! うさぎ花嫁になる」
第17話「モデルはうさぎ? 妖魔カメラの熱写」
第18話「進悟の純情! 哀しみのフランス人形」
第19話「うさぎ感激! タキシード仮面の恋文」
第20話「夏よ海よ青春よ! おまけに幽霊もよ」
第21話「子供達の夢守れ! アニメに結ぶ友情」
第22話「月下のロマンス! うさぎの初キッス」
第23話「流れ星に願いを! なるちゃんの純愛」
第24話「なるちゃん号泣! ネフライト愛の死」
第25話「恋する怪力少女、ジュピターちゃん」
第26話「なるちゃんに笑顔を! うさぎの友情」 |
備考:24話でネフライトが死に、25話でやっとジュピター登場。半分過ぎても、まだセーラー五戦士は揃わない。 |
 |
 |
6/11(土)
PM 9:00〜 |
 |
 |
2003年
(平成15年) 日本 |
監督:蜷川幸雄
主演:二宮和也 |
 |
 |
6/11(土)
PM 4:25〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第7話「うさぎ反省! スターの道はきびしい」
第8話「天才少女は妖魔なの? 恐怖の洗脳塾」
第9話「うさぎの災難! あわて時計にご用心」
第10話「呪われたバス! 炎の戦士マーズ登場」
第11話「うさぎとレイ対決? 夢ランドの悪夢」
第12話「私だって彼が欲しい! 豪華船のワナ」
第13話「女の子は団結よ! ジェダイトの最期」
第14話「新たなる強敵、ネフライト魔の紋章」 |
備考:8話でマーキュリーが、10話でマースが初登場。13話でジェダイトが死に、14話で新たな敵ネフライトが登場する。 |
 |
 |
6/11(土)
PM 4:05〜 |
 |
ザナドゥ
(ダンスシーンのみ) |
備考:ゴールデンラズベリー賞 最低監督賞を受賞するなど散々なひどい作品だが、オリビア・ニュートン=ジョンのプロモビデオの様なダンスシーンだけ好き。 |
 |
 |
6/11(土)
PM 2:00〜 |
 |
人造昆虫カブトボーグ V×V
第1話「親父越え! 勇気のライジング・プロミネンス」
第2話「さらば友よ! 涙のメタリック・ギガトン・クラッシュ!」
第3話「守れ! 鉄壁のサイキック・ドラゴン・マスター」
第4話「ライバル登場! 必殺ヴァリアブル・ルルド・ウォーター」
第5話「目覚めろ! ボールディング・トリプル・スクリュー!」 |
備考:題材であるボーグバトルに関するルール・対戦形式の説明が一切なされない上、理解の困難なものが次々と登場する。玩具が販売終了してからBSで放映された作品。オープニングテーマとエンディングテーマは英語。 |
 |
 |
6/6(月)
AM 0:00〜 |
 |
 |
1976年
(昭和51年)
イギリス・アメリカ |
監督:リチャード・ドナー
主演:グレゴリー・ペック |
 |
 |
6/5(日)
PM 11:05〜 |
 |
熱中時代
第十六回「孫悟空vs熱中先生」 |
備考:学芸会。脚本づくりに熱中先生四苦八苦。 |
 |
 |
6/5(日)
PM 4:45〜 |
 |
美少女戦士セーラームーン
第1話「泣き虫うさぎの華麗なる変身」
第2話「おしおきよ! 占いハウスは妖魔の館」
第3話「謎のねむり病、守れ乙女の恋する心」
第4話「うさぎが教えます! スリムになる法」
第5話「妖魔の香り! シャネーラは愛を盗む」
第6話「守れ恋の曲! うさぎはキューピッド」 |
備考:まだ、うさぎ単独。マーキュリー、マースさえも、オープニングでしか出てきてない。「若貴ブーム」という死語が登場する。宝石、占い、ラジオ、シェイプアップ、ペットといった、女性が関心のあるものがテーマになっている。 |
 |
 |
6/5(日)
PM 2:35〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
オーストラリア
・アメリカ |
監督:ジョージ・ミラー
主演:トム・ハーディ |
 |
 |
|
 |
5/29(日)
PM 7:55〜 |
 |
バビル2世
第1話「五千年前からの使者」
第2話「恐怖の岩石巨人ゴーリキ」
第3話「暗黒の帝王ヨミ」
第4話「三つのしもべたち」
第5話「これがテレキネシスだ!」
第6話「危機一髪! バビルの塔」
第7話「もうひとりの司令官」 |
備考:オープニングテーマと第1話と第6話のみ「バビルの塔」で、本来は「バベルの塔」とのこと。ややこしい。 |
 |
 |
5/29(日)
PM 6:30〜 |
 |
UFO戦士ダイアポロン
1.「合身!!悪魔軍団を倒せ!!」
2.「暗黒星雲から魔獣バグラドン来襲!!」
3.「旅客機をのむメカ獣アンゴーラ追撃!!」 |
備考:原作は「美味しんぼ」の雁屋哲。彼はこの作品を過去の汚点とし、彼が生きているうちは一切メディア化されない。 |
 |
 |
5/29(日)
PM 6:10〜 |
 |
レッドマン
第1話(ダークロン登場)
第37話(サータン登場)
第38話(ノコギリン、ビーコン登場)
第39話(ベムスター、ビーコン登場)
第40話(サータン、ビーコン登場)
第41話(サータン、ビーコン登場) |
備考:くたくたのアトラク用の怪獣を何話にも渡って使いまわし。ナレーションなしで、坦々としてる。レッドアローやレッドナイフを使った、怪獣の倒し方が残酷。ミラーマンのBGMを流用。サスペンス風の音楽からのレッドマンのテーマ曲で締める。 |
 |
 |
5/29(日)
PM 5:15〜 |
 |
超電子バイオマン
第37話「殺し屋シルバ!」
第38話「謎のバルジオン」 |
備考:先程の「仮面ライダー×スーパー戦隊」に登場したバイオハンターシルバを主賓は知らず、見せるために上映。デザインは出渕裕でハカイダーやダンバインに似てる。 |
 |
 |
5/29(日)
PM 3:30〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年) 日本 |
監督:金田治
主演:石垣佑磨 |
 |
 |
5/29(日)
PM 2:00〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年) 日本 |
監督:金田治
主演:井上正大
小澤亮太 |
 |
 |
5/29(日)
PM 1:05〜 |
 |
日本沈没
第十二回「危うし京の都」 |
備考:前回に引き続き、京都が舞台。 |
 |
 |
5/28(土)
PM 4:25〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
アメリカ |
監督:クリストファー・ノーラン
主演:レオナルド・ディカプリオ |
 |
 |
5/28(土)
AM 1:10〜 |
 |
巨人の星
第31話「とび込んで来た浪速っ子」
第32話「一本足のホームラン」
第33話「甲子園へのVサイン」
第34話「甲子園大会開幕」
第35話「魔球対豪速球」
第36話「悲運の強打者」 |
備考:やっと甲子園第一試合目。 |
 |
 |
5/22(日)
AM 6:25〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
てっぱん
第1週「ばあちゃんが来た!」
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 |
備考:「あまちゃん」以降の連続テレビ小説は、毎日見てるので、それより前の朝ドラを見たい。ヒロインは毎週見てる「アナザースカイ」のアシスタントの瀧本美織。 |
 |
 |
5/22(日)
AM 1:15〜 |
 |
THE YELLOW MONKEY
PUNCH DRUNKARD TOUR 1998/99 FINAL
3.10 横浜アリーナ |
備考:7thアルバム『PUNCH DRUNKARD』を引っさげ、1998年4月からホール72本、アリーナ41本、計113本を1年かけて回った「PUNCH DRUNKARD TOUR」の最終日横浜アリーナの模様を収録。 |
 |
 |
5/21(土)
PM 6:25〜 |
 |
プロジェクトX〜挑戦者たち〜
第179回 「シリーズ黒四ダム(1)
秘境へのトンネル 地底の戦士たち」
第180回 「シリーズ黒四ダム(2)
絶壁に立つ 巨大ダム1千万人の激闘」 |
備考:黒部ダム特集。先程見た、映画「黒部の太陽」が話に出てきた。結局、映画は、ダム本体ではなく、トンネルを掘る話だった。 |
 |
 |
5/21(土)
PM 3:05〜 |
 |
 |
1968年
(昭和43年)
日本 |
監督:熊井啓
主演:三船敏郎
石原裕次郎 |
 |
 |
5/21(土)
PM 2:15〜 |
 |
プロジェクトX〜挑戦者たち〜
第014回 「厳冬 黒四ダムに挑む
〜断崖絶壁の輸送作戦〜」 |
備考:黒部ダム特集。先週見た、「松浦勝人のキセキ」で対談した幻冬舎の見城徹社長がコメンテーターとして出演。 |
 |
 |
5/15(日)
PM 8:05〜 |
 |
KING OF ROCK SHOW of 88'S-89'S TURNING PROCESS
氷室京介 |
備考:ライブ映像が始まる手前のビデオクリップ部分のみ上映。MOTOが氷室と布袋がボウイのメンバーであったことを知らなかったことに、唖然。 |
 |
 |
5/15(日)
PM 6:30〜 |
 |
MUSIC JAPAN
MJ SPECIAL NIGHT
「BABYMETAL革命〜少女たちは世界と戦う〜」
「MJ9年間の軌跡を振り返る総集編スペシャル」
(2016年4月4日放送) |
備考:MJ最終回。ベビーメタルの世界初、スタジオLIVE。エンディングは番組最終楽曲としてPerfumeが「エレクトロ・ワールド」を披露、9年の歴史に幕を下ろした。 |
 |
 |
5/15(日)
PM 2:40〜 |
 |
 |
1980年
(昭和55年)
日本 |
監督:森谷司郎
主演:高倉健 |
 |
 |
5/15(日)
PM 1:15〜 |
 |
 |
1958年
(昭和33年)
日本 |
監督:土居通芳
主演:細川俊夫 |
 |
 |
5/15(日)
AM 7:30〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第14話「ウソつきドロボーおバカ系」 |
備考:アムが病気の妹の面倒を見る青年に限定品の最後のケーキを譲る。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 7:15〜 |
 |
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
第7話「パラオ攻略戦」 |
備考:よゐこ濱口のオーディオコメンタリーを聞こうとしたが、副音声にできなかった。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 6:25〜 |
 |
勇者王ガオガイガーFINAL
-GRAND GLORIOUS GATHERING-
G・G・G・09「我が名はG!」
G・G・G・10「超勇者黙示録!」 |
備考:ジェネシックガイガー登場。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 5:50〜 |
 |
魔神英雄伝ワタル2
第1話「帰ってきた救世主!」 |
備考:登場する「南斗七星」は実在しない架空の星座である。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 4:10〜 |
 |
魔法騎士レイアース
第1話「伝説のマジックナイト始動」
第2話「沈黙の森の創師プレセア」
第3話「謎の美少年剣士フェリオ」
第4話「執念の魔操士アルシオーネ」 |
備考:オープニングで、田村直美が歌った「ゆずれない願い」は売り上げ100万枚を越えるヒットを記録し、1995年の『第46回NHK紅白歌合戦』に出場した。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 2:30〜 |
 |
 |
2003年
(平成15年)
日本 |
監督:手塚昌明
主演:金子昇 |
 |
 |
5/15(日)
AM 1:20〜 |
 |
 |
1993年
(平成5年)
日本 |
監督:幾原邦彦
主演:三石琴乃 |
 |
 |
5/15(日)
AM 0:55〜 |
 |
勇者王ガオガイガー
Number.01「勇者王誕生!」 |
備考:第1話のAパートに主人公の獅子王凱が登場しない。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 0:30〜 |
 |
勇者王ガオガイガーFINAL
FINAL.01「勇者王新生!」 |
備考:掟破りだが、本編より先にOVAを見よう。 |
 |
 |
5/15(日)
AM 0:05〜 |
 |
超力戦隊オーレンジャー
第34話「皇帝最後の挑戦」 |
備考:オーブロッカーが好き。 |
 |
 |
5/14(土)
PM 8:40〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「杉山金庫が苦労して手に入れた戦利品」 |
備考:昭和初期製造 フランス製「フィシェ」、1960年製造 イギリス勢「チャブ」、1937年製造 日本陸軍製造「防盗金庫」を紹介。次回のコーズシアター企画「墨田区にある博物館めぐり」への布石。 |
 |
 |
5/14(土)
PM 6:50〜 |
 |
 |
1994年
(平成6年)
日本 |
監督:森崎東
主演:西田敏行 |
 |
 |
5/14(土)
PM 4:45〜 |
 |
 |
2009年
(平成21年)
日本 |
監督:滝田洋二郎
主演:須賀健太 |
 |
 |
5/14(土)
PM 4:15〜 |
 |
マツコ&有吉の怒り新党
新・3大〇〇調査会
「プロもハマる海よりスゴイ釣り堀」 |
備考:千葉県・山武郡 九十九里海釣りセンター、和歌山県・和歌山市 マリーナシティ海洋釣り堀、千葉県・富里市 海釣りハウス・コリュッシュを紹介。 |
 |
 |
5/14(土)
PM 1:50〜 |
 |
市ヶ谷フィッシュセンターにて
釣り |
備考:誰でも知っていて、誰も行ったことがない、市ヶ谷の釣り堀で、のんびり糸を垂らす。そのあと、コーズシアターに行って、釣り映画大会。 |
 |
 |
5/14(土)
AM 2:15〜 |
 |
ドキュメント72時間
「昭和歌謡に引き寄せられて」
(2016年4月8日放送) |
備考:東京・新宿のディスクユニオン昭和歌謡館にて。2月19日13時撮影開始。岡田有希子、本田美奈子、高橋良明、石原裕次郎、美空ひばりと、この世にいない人のレコードが多く出てくる。 |
 |
 |
5/14(土)
AM 0:35〜 |
 |
熱狂の創造者
松浦勝人のキセキ |
備考:エイベックス社長の私生活に密着。 |
 |
 |
5/13(金)
PM 11:55〜 |
 |
MUSIC JAPAN
「アイドル大集合スペシャル!」
(2010年5月30日放送) |
備考:AKB、ハロプロ、アイドリング、ももクロが同一画面で共演した神回。 |
 |
 |
5/8(日)
PM 6:10〜 |
 |
 |
1998年
(平成10年)
日本 |
監督:庵野秀明
主演:三輪明日美 |
 |
 |
5/8(日)
PM 4:25〜 |
 |
 |
1999年
(平成11年)
日本 |
監督:竹内哲郎
主演:ギターウルフ |
 |
 |
5/8(日)
PM 3:05〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
日本 |
監督:継田淳
主演:BELLRING少女ハート |
 |
 |
5/8(日)
PM 1:40〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:白石晃士
主演:ももいろクローバー |
 |
 |
5/8(日)
PM 1:20〜 |
 |
AeLL.ラストワンマンin東京
〜ほんとうにありがとう〜
@新宿ReNY
14th September, 2014 |
備考:篠崎愛、リーダー西恵利香、石條遥梨、鷹那空実のアイドルユニット4人組の4年間の活動の集大成。このライブを以って無期活動休止。普段、感情をあわらにしない篠崎が号泣。 |
 |
 |
5/7(土)
PM 3:50〜 |
 |
舞台『弱虫ペダル』
インターハイ篇 The First Result |
備考:ペダステ鑑賞会。本編。 |
 |
 |
5/7(土)
PM 1:45〜 |
 |
舞台『弱虫ペダル』
ツール・デュ・スタッドVol.1
『本栖湖へ集結!』
『箱根へ集結!』
『インターハイコース紹介』 |
備考:ペダステ鑑賞会。おまけ的なディスクから先に上映。 |
 |
 |
5/7(土)
AM 2:05〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:イーライ・ロス
主演:ロレンツァ・イッツォ |
 |
 |
5/6(金)
PM 11:35〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
アメリカ |
監督:ダン・ギルロイ
主演:ジェイク・ジレンホール |
 |
 |
5/5(木)
PM 8:30〜 |
 |
北斗の拳2 天帝編
第110話「時は流れまた時代が動いた‥‥!!」
第111話「あいつはいつ目覚めるのか‥‥!?」
第112話「救世主、北より来たる!!」
第113話「謎の賞金稼ぎアイン! 俺がケンシロウの首をとる!!」
第114話「また一つ暗殺拳! その名は元斗皇拳!!」
第115話「天帝怒る! ファルコ、北斗を地上より根絶やしにせよ!!」
第116話「南斗の魂燃ゆ! 壮絶ハーン兄弟!!」
第117話「アイン危うし! 愛する女に魔の手が伸びた!!」
第118話「元斗の猛将ファルコ! そこにはラオウの影が‥‥」
第119話「帝都にこだます天帝の泣き声! ファルコはいずこに‥‥」
第120話「ついに天帝の正体が見えた!!」
第121話「アインの挽歌! 誇りをすてて生きるより熱き死を!!」
第122話「帝都崩壊! ジャコウ、せめて地獄で夢を見よ!!」 |
備考:5月6日が主賓の誕生日なので、日をまたぐまで上映する。 |
 |
 |
5/5(木)
PM 8:10〜 |
 |
北斗の拳 第4部 最終章
第109話「最終章・完 いま語ろう! 北斗2000年の歴史!!」 |
備考:バットがとても同一人物とは思えない程、変わりすぎ。これぞ、原哲夫ワールド。 |
 |
 |
5/5(木)
PM 7:05〜 |
 |
必殺仕置人
第1話「いのちを売ってさらし首(=い)」 |
備考:主賓のリクエスト「流星の絆」「タイガー&ドラゴン」「闘え!ドラゴン」「救命病棟24時」「暴れん坊将軍」が見当たらなかったので仕方なく代わりにこれを上映。 |
 |
 |
5/5(木)
PM 6:00〜 |
 |
ギターセッション
「innocent world」 |
備考:初めて2人でJAMる。 |
 |
 |
5/5(木)
PM 2:25〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:マーティン・スコセッシ
主演:レオナルド・ディカプリオ |
 |
 |
5/5(木)
AM 4:00〜 |
 |
暴れん坊将軍VI
第34話「俺らの兄貴は上様だ!」 |
備考:若松俊秀(ブラックコンドル)をはじめとする特撮俳優をチェックしたい。 |
 |
 |
5/5(木)
AM 3:10〜 |
 |
熱中時代
第十五回「熱中先生と不思議な少女」 |
備考:ストーブをつけっ放しにして、水谷豊が一酸化炭素中毒で死にそうになる。 |
 |
 |
5/5(木)
AM 0:45〜 |
 |
 |
2003年
(平成14年)
香港 |
監督:アンドリュー・ラウ、 アラン・マック
主演:アンディ・ラウ、
トニー・レオン |
 |
 |
5/4(水)
PM 10:45〜 |
 |
 |
2003年
(平成15年)
香港 |
監督:アンドリュー・ラウ、 アラン・マック
主演:アンソニー・ウォン |
 |
 |
5/4(水) PM 9:00〜 |
 |
 |
2002年
(平成14年)
香港 |
監督:アンドリュー・ラウ、 アラン・マック
主演:トニー・レオン、
アンディ・ラウ |
 |
 |
5/4(水)
PM 5:35〜 |
 |
Hauptharmonie(ハウプトハルモニー)
5月3日発売 Konzept Mini Album 2種 Trailer
発売記念イベント
タワーレコード 錦糸町店 |
備考:今日、オリナスで映画「スポットライト」を見た帰り、となりのタワレコで行われたアイドルイベントに遭遇し、撮ってきた。 |
 |
 |
5/4(水)
PM 4:00〜 |
 |
AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜
SINGLE SERECTION |
備考:仕事でAKB48グッズをつくるので、見ときたい。 |
 |
 |
5/4(水)
PM 3:10〜 |
 |
AKB48×日テレ 3夜連続ドラマ
So long !
第1夜(チームA) |
備考:「あなたはAKB48で泣けますか。」のコンセプトのもと、喜びの涙、悲しみの涙、怒りの涙、幸せの涙など、涙をめぐる物語で構成される。 |
 |
 |
5/3(火)
PM 4:20〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
日本 |
監督:内田一作
主演:岡崎徹 |
 |
 |
5/3(火)
PM 3:30〜 |
 |
仮面ライダーアマゾンズ
Episode 1「AMAZONZ」 |
備考:2016年4月1日よりAmazonプライム・ビデオにて毎週金曜に配信される。全13話予定。 |
 |
 |
5/3(火)
PM 2:00〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
オランダ・アメリカ
・チェコ |
監督:リチャード・ラーフォースト
主演:カレル・ローデン |
 |
 |
5/3(火)
AM 4:25〜 |
 |
Oha!4 NEWS LIVE |
備考:地デジをミライテレビ(真空管白黒テレビ)で見るとこうなる。 |
 |
 |
5/3(火)
AM 5:55〜 |
 |
おそ松くん
#89「わしのボーナスかえせ!」
#99「ケケッ ぼくは名探偵」 |
備考:元祖おそ松くんをミライテレビ(真空管白黒テレビ)で見るとこうなる。 |
 |
 |
5/3(火)
AM 2:05〜 |
 |
カウントダウンTV
とある週の「This Week Best 100」
2004年と2007年の「恋人にしたいアーティストBEST100」
《女性編》《男性編》 |
備考:1位を当てあいっこする。 |
 |
 |
5/3(火)
AM 0:55〜 |
 |
ミュージックステーション
(2016年2月26日放送)
「ハルジオンが咲く頃」 乃木坂46
「fragile」 TOKIO
「桃太郎」「ラー」 水曜日のカンパネラ
「みんながみんな英雄」 AI
「復活LOVE」 嵐
|
備考:水曜日のカンパネラが見たい。 |
 |
 |
5/2(月)
PM 9:05〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:スティーヴン・ソマーズ
主演:アントン・イェルチン |
 |
 |
5/2(月)
PM 7:15〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:スティーヴン・ソマーズ
主演:アントン・イェルチン |
 |
 |
5/1(日)
PM 3:12〜 |
 |
Mr.Children
STADIUM TOUR 2011 “SENSE”
-in the field- |
備考:予定では「HOME」を上映する予定だったが、主賓がDVDを他人に貸したか何かで持って来れなくなった為、急遽、これを上映。「365日」までやる。 |
 |
 |
5/1(日)
PM 1:25〜 |
 |
オヨビでない奴!
第1話「コリャマタ失礼しました!」
第2話「親子チグハグ」
第3話「アンタの生徒を信じなさい」 |
備考:第3話の合唱シーンで「著作権の都合により、音声は消してあります」とテロップが出て無音状態のシーンがしばらく続いた。いったい、何の歌をを歌っているのだろう。Jリーグが始まる5年前にもかかわらず、既に、イエローカードが登場する。 |
 |
 |
|
 |
4/30(土)
PM 7:35〜 |
 |
 |
1895年
(明治28年)
フランス |
監督:ルイ・リュミエール
主演:労働者たち |
 |
 |
4/30(土)
PM 5:45〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年)
アメリカ |
監督:ニムロッド・アーントル
主演:エイドリアン・ブロディ |
 |
 |
4/30(土)
PM 4:00〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:庵野秀明
主演:緒方恵美 |
 |
 |
4/30(土)
PM 3:45〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
日本 |
監督:樋口真嗣
主演:林原めぐみ |
 |
 |
4/30(土)
PM 3:05〜 |
 |
 |
1985年
(昭和60年)
日本 |
監督:原田浩 |
 |
 |
4/30(土)
PM 1:30〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
カナダ |
監督:デヴィッド・クローネンバーグ
主演:ジェームズ・ウッズ |
 |
 |
4/30(土)
PM 1:10〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」 |
備考:ギターを練習していたためにチャイムに気づかなかったことをきっかけに、これから毎回上映前に1曲披露することになる。 |
 |
 |
4/24(日)
PM 3:40〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
フィンランド・
スウェーデン |
監督:アキ・カウリスマキ
主演:マッティ・ペロンパー |
 |
 |
4/24(日)
PM 3:05〜 |
 |
試奏
「スペイン」チックコリア |
備考:布袋ギターを使って披露。ギターに詳しいが、人前で弾くのは珍しい。 |
 |
 |
4/23(土)
PM 3:25〜 |
 |
仮面ライダー電王
第1話「俺、参上!」 |
備考:2話完結。キーホルダーの行方は?感動のエピソードを秘めているらしい…。 |
 |
 |
4/23(土)
PM 1:55〜 |
 |
タチコマな日々
#7 #8 #9 #10 |
備考:ボウリングネタ、フリスビー犬ネタあり。 |
 |
 |
4/23(土)
PM 1:35〜 |
 |
攻殻機動隊
STAND ALONE COMPLEX
#7「偶像崇拝 IDOLATER」
#8「恵まれし者たち MISSING HEARTS」
#9「ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!」
#10「密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE」 |
備考:マグマ大使初見。曰く、どうして、今まで一度も見なかったのだろうと思うくらい、おもしろかった。 |
 |
 |
4/23(土)
AM 2:55〜 |
 |
 |
2002年
(昭和14年)
アメリカ・
カナダ・ドイツ |
監督:マイケル・ムーア
主演:マイケル・ムーア |
 |
 |
4/23(土)
AM 0:05〜 |
 |
 |
1974年
(昭和49年) アメリカ |
監督:ジョン・ギラーミン
主演:スティーブ・マックイーン |
 |
 |
4/17(日)
PM 4:30〜 |
 |
アニメ人間革命
第4巻「生命の庭」 |
備考:池田大作はずっと若いまま。 |
 |
 |
4/17(日)
PM 1:30〜 |
 |
宗教アニメダイジェスト
再臨のメイヤ 第1話「ご生誕」
炎の伝道師 松本道子の奮戦記
ピラミッドの秘密
レッスン2 エホバにしたがう
魔城の舟師
仏陀再誕 「ウパーリの出家」
親鸞への道
清平アニメ 天使のささやき vol.1
八太のともだち
おぢばがえり
カレーファイブ 「カレーフラッシュがだせねえだ」
ふたりはライバル
アニメ神だのみ入門 受験に克つ |
備考:家庭連合(統一教会)、オウム真理教、エホバの証人、浄土真宗、天宙清平修錬苑、天理教の布教アニメーション。 |
 |
 |
4/16(土)
AM 3:05〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
アメリカ |
監督:ティム・バートン
主演:マイケル・キートン |
 |
 |
4/15(金)
PM 11:20〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
アメリカ |
監督:ブライアン・シンガー
主演:ブランドン・ラウス |
 |
 |
4/9(土)
PM 10:50〜 |
 |
数学?女子学園
Lesson 1「パンツ見たわね! バトルが勃発」 |
備考:数学を扱った映画特集。主賓が帰ってしまったので、1人で消火試合。 |
 |
 |
4/9(土)
PM 9:50〜 |
 |
やまとなでしこ
最終話「いつか王子様が」 |
備考:数学を扱った映画特集。主賓が帰ってしまったので、1人で消火試合。元主賓の姉がニューヨークで結婚するそう。劇中でも、NYでの結婚式シーンあり。 |
 |
 |
4/9(土)
PM 8:40〜 |
 |
高校教師
VOL.1「禁断の愛、再び」 |
備考:数学を扱った映画特集。主賓が引っ越したばかりの最寄の駅、京王電鉄井の頭公園駅がでてる。 |
 |
 |
4/9(土)
PM 6:30〜 |
 |
 |
1997年
(平成9年)
アメリカ |
監督:ガス・ヴァン・サント
主演:マット・デイモン |
 |
 |
4/9(土)
PM 4:30〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
イギリス・アメリカ |
監督:モルテン・ティルドゥム
主演:ベネディクト・カンバーバッチ |
 |
 |
4/9(土)
PM 2:00〜 |
 |
 |
2001年
(平成13年)
アメリカ |
監督:ロン・ハワード
主演:ラッセル・クロウ |
 |
 |
4/3(日)
PM 10:25〜 |
 |
電撃!! ストラダ5
第9話 「友よ 美しく死ね!」 |
備考:怪傑ズバットの飛鳥五郎役の俳優が、軽い宇宙病に侵され、余命3ヶ月。アンドロメダの恋人。ここでも爆死。 |
 |
 |
4/3(日)
PM 9:30〜 |
 |
さすらいの太陽
第4話「私には歌がある」
第5話「初めてのアンコール」 |
備考:流しで、「ふるさと」と「恵子の夢は夜ひらく」を歌う。 |
 |
 |
4/3(日)
PM 8:40〜 |
 |
日本沈没
第十一回「京都にオーロラが!!」 |
備考:京都にまだ路面電車が走っている。 |
 |
 |
4/3(日)
PM 6:30〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年) 日本 |
監督:樋口真嗣
主演:三浦春馬 |
 |
 |
4/3(日)
PM 4:25〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
日本 |
監督:柴ア貴行
主演:井上正大 |
 |
 |
2/21(日)
PM 3:05〜 |
 |
dビデオスペシャル
仮面ライダー4号
エピソード1「死斗!仮面ライダーは三度死ぬ!!」
エピソード2「対決!!スカイサイクロン空襲」
エピソード3「決斗!ショッカー首領の正体」 |
備考:午前中、公開中の「仮面ライダー1号」を劇場に見に行ったので、関連作品「仮面ライダー3号」、「仮面ライダー4号」、「平成ライダー対昭和ライダー」を一挙上映。 |
 |
 |
4/3(日)
PM 1:25〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年) 日本 |
監督:柴崎貴行
主演:及川光博 |
 |
 |
4/2(土)
PM 7:10〜 |
 |
anego
第1話「合コンの掟…夫に短し彼氏に長し! 30路の男選びは涙モノ」 |
備考:2005年にドラマをよく見てた。今の年齢で見ると身につまされる思いがする。 |
 |
 |
4/2(土)
PM 4:45〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
フランス |
監督:エリック・トレダノ オリヴィエ・ナカシュ
主演:フランソワ・クリュゼ |
 |
 |
4/2(土)
PM 3:00〜 |
 |
 |
1986年
(昭和61年)
アメリカ |
監督:ロブ・ライナー
主演:ウィル・ウィートン
リバー・フェニックス |
 |
 |
4/2(土)
PM 1:30〜 |
 |
 |
2010年
(平成22年) フィンランド |
監督:ヤルマリ・ヘランダー
主演:オンニ・トンミラ |
 |
 |
|
 |
3/27(日)
PM 5:40〜 |
 |
赤い絆
第6話「禁じられた愛に燃えた」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。不良の喧嘩シーンはJAC。主賓が妊婦の為、このへんでお開き。 |
 |
 |
3/27(日)
PM 4:15〜 |
 |
赤い衝撃
第6話「今夜限りお別れします」
第7話「母の離婚」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。名古屋章(ウルトラマンタロウ)、谷隼人(光戦隊マスクマン)、福田豊土(特捜エクシードラフト)と、特撮ヒーローものの隊長役勢ぞろい。 |
 |
 |
3/27(日)
PM 2:45〜 |
 |
赤い運命
第6話「ほくろ・悲しい愛」
第7話「父ふたり・母は今?」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。ここまでは、主演は山口百恵ではなく、宇津井健。ウルトラマンレオの真夏竜が、百恵の母の弟役で出演。 |
 |
 |
3/27(日)
PM 1:20〜 |
 |
赤い疑惑
第8話「さすらいの旅路」
第9話「最後の旅・パリへ!」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズ。山口百恵の余命あと1ケ月。 |
 |
 |
3/26(土)
PM 0:25〜 |
 |
空手バカ一代
第5話「新しい出発」
第6話「爆発した野生」 |
備考:飛鳥拳が全日本空手選手権で優勝する。 |
 |
 |
3/26(土)
AM 4:15〜 |
 |
特命戦隊ゴーバスターズ
コンバインオペレーション 特命合体!ゴーバスターオー |
備考:ゴーストバスターズ上映記念。 |
 |
 |
3/26(土)
AM 3:35〜 |
 |
仮面ライダーゴースト
仮面ライダースペクター登場! |
備考:ゴーストバスターズ上映記念。 |
 |
 |
3/26(土)
AM 1:35〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
アメリカ |
監督:アイヴァン・ライトマン
主演:ビル・マーレイ |
 |
 |
3/25(金)
PM 11:25〜 |
 |
 |
1984年
(昭和59年)
アメリカ |
監督:アイヴァン・ライトマン
主演:ビル・マーレイ |
 |
 |
3/21(月)
PM 11:35〜 |
 |
尾崎豊 / 尾崎裕哉
尾崎豊 2世 僕が僕であるために / シェリー |
備考:今日は、尾崎豊の命日で、息子裕哉が、亡くなった時の父と同い年。 |
 |
 |
3/21(月)
PM 10:35〜 |
 |
サンキュー先生
第6話「転校生SOS」 |
備考:5話も6話も複線を回収せずに終わる。 |
 |
 |
3/21(月)
PM 9:00〜 |
 |
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
最終話「永遠の約束」 |
備考:月9(ゲツク)の最終回史上、最低視聴率が出るかもしれない。剛力の「ビブリア古書堂の事件手帖」を抜くか?鬱ドラマ。 |
 |
 |
3/21(月)
PM 8:25〜 |
 |
サンキュー先生
第5話「もやしっ子の挑戦」 |
備考:先程の「特急田中3号」と同じく鉄道ネタが出てくる。秋葉原で「石丸電気」が出てきたのは、主人公の「石松鈍器」に掛けているのか? |
 |
 |
3/21(月)
PM 1:40〜 |
 |
特急田中3号
第8話「君の彼氏になりたいのに…」
第9話「涙のファーストキス」
第10話「俺達に明日はない」
第11話「俺達の列車は未来へ走り続ける」 |
備考:KAT-TUNの亀梨和也がカメオ出演。ついに、コーズシアターのプロジェクターのランプが初めて切れる。 |
 |
 |
3/20(日)
PM 11:55〜 |
 |
特急田中3号
第6話「優しさ以外に取り柄がないの?」
第7話「愛しの彼女と人生初のラブトレイン発車」 |
備考:秋山竜次(ロバート)がレポート盗作によって留年が決定したところから物語が始まる。 |
 |
 |
3/20(日)
PM 10:05〜 |
 |
UFO大戦争 戦え! レッドタイガー
オープニングテーマ「戦え! レッドタイガー」
エンディングテーマ「出撃! レッドタイガーの詩」
名場面 |
備考:ソフト化されず、ユーチューブにも落ちてない幻の作品なので、1部分でもいいから、ぜひ見たい。 |
 |
 |
3/20(日)
PM 8:30〜 |
 |
 |
1960年
(昭和35年) 日本 |
監督:福田純
主演:鶴田浩二 |
 |
 |
3/20(日)
PM 3:25〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
ドイツ |
監督:バラン・ボー・オダー
主演:トム・シリング |
 |
 |
3/20(日)
PM 1:45〜 |
 |
 |
1998年
(平成10年)
アメリカ |
監督:ダーレン・アロノフスキー
主演:ショーン・ガレット |
 |
 |
3/19(土)
PM 0:05〜 |
 |
桃太郎侍
第96話「父娘を結ぶ赤い布」
第97話「夫婦喧嘩を食った鬼」
第99話「引越して来たスゴい奴」 |
備考:雉の与之助:藤岡琢也と蛙の田之助:山城新伍との交代劇が見れた。 |
 |
 |
3/13(日)
PM 4:55〜 |
 |
超新星フラッシュマン
第44話「デウス獣戦士出現」(後半)
第45話「戦士よ地球を去れ」
第46話「たった20日の命!!」
第47話「ワンダ!死の絶叫」
第48話「カウラーの最期!!」
第49話「逆襲ラー・デウス」
第50話「さらば! 故郷の星」
本放送EDパート |
備考:父母さがしのセンターストーリーにからむ回のみピックアップ。反フラッシュ現象が起こる寸前から。狙った訳ではないが、今年はフラッシュマン放送30周年。狙った訳ではないが、最終回で地球を去るシーンで「いつか帰ってくる。」と言ってたのが、さっきの「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」で帰ってきた。 |
 |
 |
3/13(日)
PM 3:05〜 |
 |
 |
2011年
(平成23年)
日本 |
監督:竹本昇
主演:小澤亮太 |
 |
 |
3/13(日)
PM 1:20〜 |
 |
 |
2006年
(平成18年)
日本 |
監督:小中和哉
主演:五十嵐隼士 |
 |
 |
3/12(土)
PM 9:30〜 |
 |
あぶない刑事
第1回「暴走」
第2回「救出」
第3回「挑発」
第4回「逆転」
第5回「襲撃」 |
備考:浅野温子が初めてかわいいと思えた。ガキのころオヤジが見ていたが、自分はつまらないので、隣の部屋でファミコンをしていた。 |
 |
 |
3/12(土)
PM 9:13〜 |
 |
ZARD
showreel
ver.0.3. |
備考:「ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜」第2次特典。VIDEO「showreel」3種類のうち選べた1種類。1コーラスのPV4曲(「あの微笑みを忘れないで」「君がいない」「こんなにそばに居るのに」「永遠」)+ミュージックステーション出演時の「負けないで」とディスコグラフィーは3種共通。 |
 |
 |
3/12(土)
PM 8:57〜 |
 |
ZARD
showreel
ver.0.2. |
備考:「ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜」第2次特典。VIDEO「showreel」3種類のうち選べた1種類。1コーラスのPV4曲(「Today
is another day」「揺れる想い」「この愛に泳ぎ疲れても」「心を開いて」)+ミュージックステーション出演時の「負けないで」とディスコグラフィーは3種共通。 |
 |
 |
3/12(土)
PM 8:41〜 |
 |
ZARD
showreel
ver.0.1. |
備考:「ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜」第2次特典。VIDEO「showreel」3種類のうち選べた1種類。1コーラスのPV4曲(「愛が見えない」「Don't
you see!」「Oh my love」「マイ フレンド」)+ミュージックステーション出演時の「負けないで」とディスコグラフィーは3種共通。 |
 |
 |
3/12(土)
PM 6:30〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:相米慎二
主演:薬師丸ひろ子 |
 |
 |
3/6(日)
PM 4:30〜 |
 |
北斗の拳
第1部
第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」
第2話「必殺残悔拳!! 不毛の荒野に明日をみた!!」 |
備考:2話に登場するスミスじいさんは、コミックスではミスミじいさん。 |
 |
 |
3/6(日)
PM 1:25〜 |
 |
YOSHIMOTO PRESENTS
LIVE STAND 07
CONA-MON STAGE 0428 |
備考:ロック・フェスティバルをお手本に複数ステージで同時進行する日本最大規模のお笑いフェスティバルであり、吉本興業所属は勿論、および吉本興業以外の人気芸人が多数出演する。 |
 |
 |
3/5(土)
PM 6:30〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの1「俺たちはニンジャだ!」 |
備考:主賓は日朝のマンガファンだが、7時半に起きれず見逃していた。 |
 |
 |
3/5(土)
PM 5:05〜 |
|
レベルE
#01「An alien on the planet」
#02「Run after the man」
#03「Risky Game!」 |
備考:冨樫義博特集。3人とも1度も見たことない。 |
 |
 |
3/5(土)
PM 3:30〜 |
 |
幽☆遊☆白書
第1話「死んだらオドロいた」
第2話「霊界のコエンマ!復活への試練」
第3話「追いつめられた桑原!男の誓い」
第4話「熱き炎!恋人のきずな」 |
備考:冨樫義博特集。3人とも1度も見たことない。 |
 |
 |
3/5(土)
PM 3:00〜 |
 |
 |
1993年
(平成5年)
日本 |
監督:阿部紀之
主演:岩下志麻 |
 |
 |
3/5(土)
PM 1:20〜 |
 |
たどたどしいコンサート
「真夏の果実」「CHA-LA HEAD-CHA-LA」「Over Drive」
「TRUE LOVE」「Oh My Little Girl 」「しるし」
「残酷な天使のテーゼ」「さくら(独唱)」「and I love you」
「Hello,Again〜昔からある場所〜」「innocent world」 |
備考:もう1人が来るまでの時間、リクエスト形式でギターを演奏。「Over Drive」「Oh My Little Girl 」「しるし」が弾けなかった。 |
 |
 |
|
 |
2/28(日)
PM 9:40〜 |
 |
日本テレビ開局35周年記念番組
テレビとスターの素敵な関係!!
テレビ35年年史 |
備考:88年に放送された番組。今は亡き、愛川欣也と山口美枝が司会を務める。 |
 |
 |
2/28(日)
PM 7:55〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
日本 |
監督:西河克己
主演:山口百恵 |
 |
 |
2/28(日)
PM 6:10〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
あまちゃん
第1部 故郷編
第9週「おらの大失恋」
第49回 第50回 第51回 第52回 第53回 第54回 |
備考:アキとユイで「潮騒のメモリー」を熱唱。54回から、モモニンジャーの山谷花純が出演。 |
 |
 |
2/28(日)
PM 4:30〜 |
 |
 |
1990年
(平成2年)
日本 |
監督:栗山富夫
主演:西田敏行 |
 |
 |
2/27(土)
PM 12:15〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
日本 |
監督:佐藤純弥
主演:高倉健 |
 |
 |
2/27(土)
AM 5:15〜 |
 |
新世紀エヴァンゲリオン
最終話 FINALE「世界の中心でアイを叫んだけもの」
Take care of yourself. |
備考:最終回。間に合わなかったっぽく、手抜き感がハンパない。 |
 |
 |
2/27(土)
AM 4:50〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第26話「復活のシャア」 |
備考:水中用モビルスーツ初登場。 |
 |
 |
2/27(土)
AM 4:25〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト
第26話「地球よ!!ヤマトは帰ってきた!!」 |
備考:最終回。打ち切りっぽく、詰め込んだ感がハンパない。 |
 |
 |
2/27(土)
AM 1:40〜 |
 |
 |
1973年
(昭和48年)
日本 |
監督:吉田喜重
主演:三国連太郎 |
 |
 |
2/26(金)
PM 11:30〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
日本 |
監督:五社英雄
主演:萩原健一 |
 |
 |
2/21(日)
PM 10:00〜 |
 |
日本沈没
第十回「阿蘇の火の滝」 |
備考:ウルトラマン80のイトウチーフ役の大門正明客演。 |
 |
 |
2/21(日)
PM 7:55〜 |
 |
ザ☆ウルトラマン
第46話「よみがえれムツミ」
第47話「ウルトラの星へ!!第1部 女戦士の情報」
第48話「ウルトラの星へ!!第2部 前線基地撃滅」
第49話「ウルトラの星へ!!第3部 U(ウルトラ)艦隊大激戦」
第50話「ウルトラの星へ!!完結編 平和への勝利」 |
備考:ヒカリ超一郎の正体がウルトラマンであることを他の隊員たちが薄々勘付いてくる。 |
 |
 |
2/21(日)
PM 6:25〜 |
 |
 |
1964年
(昭和39年)
日本 |
監督:安田公義
主演:市川雷蔵 |
 |
 |
2/21(日)
PM 3:45〜 |
 |
キカイダー01
第11話「怪談 地下秘密基地の幽霊女」
第12話「怪談 墓場の化猫呪いの生首」
第13話「怪談 妖怪ロクロ首の挑戦!!」
第14話「怪談 ギルの亡霊が地獄で呪う」
第15話「爆発 ジャイアントデビルの秘密」
第16話「恐怖!ミイラ男のニトロ爆弾」 |
備考:プロフェッサー・ギルが迫真の演技で再び登場。ジャイアントデビルはシルエットで登場。 |
 |
 |
2/21(日)
PM 1:35〜 |
 |
がんばれ!!ロボコン
第114話「ギックラコ!! 怪人二面相だ!!」
第115話「ミスタリン!! 恐怖の通り魔事件」
第116話「めかめたりん!! 友情ゆきすぎで大失敗」
第117話「ウギャピタリ! コング・ロボコン大暴れ!!」
第118話「メデタリヤ! ロボコン村は花ざかり」 |
備考:ロボパーは遊園地で人気者であることが判明。ちゃんと、人々の役に立ってるんだ。 |
 |
 |
2/21(日)
PM 1:10〜 |
 |
 |
1975年
(昭和50年)
日本 |
監督:奥中惇夫
主演:山本圭子 |
 |
 |
2/14(日)
PM 1:50〜 |
 |
おそ松さん
第1話「復活!おそ松くん」
第2話「デリバリーコント 本当は怖いイソップ童話」
「就職しよう」
「おそ松の憂鬱」
第3話「こぼれ話集
・宇宙 ・OSO ・キラキラネーム ・パチンコ警察 ・寝かせてください
・密漁 ・10月31日 ・銭湯クイズ ・リアル松」
第3.5話「松汁」 「童貞なヒーロー」 第3話「こぼれ話集
・宇宙 ・OAW ・キラキラネーム ・ほれいけ!DEKAPAN-MAN
・パチンコ警察 ・寝かせてください ・密漁 ・10月31日 ・銭湯クイズ」
第4話「シェーの練習」
「自立しよう」
「トト子なのだ」
「デリバリーコント 本当は悲しい赤ずきんちゃん」
第5話「カラ松事変」
「エスパーニャンコ」
第6話「おたんじょうび会ダジョー」
「イヤミの大発見」
第7話「トド松と5人の悪魔」
「4個」
「北へ」
「ダヨーン相談室」
第8話「なごみのおそ松」
「トト子の夢」
「六つ子に生まれたよ」
第9話「デリバリーコント 本当は気まずい鶴の恩返し」
「チビ太とおでん」
「恋する十四松」
第10話「恋する十四松」
「イヤミチビ太のレンタル彼女」
「ミスビューティコンテスト」
第11話「クリスマスおそ松さん
・松野家のクリスマス ・ブラックサンタ ・逆ナン ・The Perfect Christmas
・プレゼント交換 ・マッチ売りのイヤミ ・愛 ・十四松とサンタ
・クリスマス飲み ・土下座 ・ダヨーン相談室」
第12話(総集編)「年末スペシャルさん」 |
備考:第1話は、「花より男子」「弱虫ペダル」「ハイキュー!!」「黒子のバスケ」「進撃の巨人」などのパロディが満載。DVDには収録されていない。第3話は「それいけ!!アンパンマン」のパロディの「ほれいけ!!デカパンマン」が登場し、下ネタを繰り広げる。原作者のやなせたかしサイドからクレームが入り、DVDではカットされている。この騒動で、担当者は20キロやせたらしい。お詫びに、テレビで放映されてない第3.5話がDVDに収録。 |
 |
 |
2/14(日)
PM 1:00〜 |
 |
おそ松くん(88年版)
第1話「シェーッ! 六つ子ザンス!」
第2話「うらないは、こりごりザンス」 |
備考:リメイク版おそ松くん。前作と同じく、イヤミを中心にストーリーが展開。おそ松くんは少ししか出てこない。主題歌を歌うは演歌の細川たかし。 |
 |
 |
2/14(日)
PM 0:00〜 |
 |
おそ松くん
#1「るすばんは犬にまかせろ」
#2「こじきロボット」
#3「井矢見のつり堀」
#4「40人の盗賊」 |
備考:元祖おそ松くんをミライテレビ(真空管白黒テレビ)で見る。6つ子が別々の布団で寝起きしている。お母さんの松代がまだ若い。 |
 |
 |
9/13(日)
AM 11:25〜 |
 |
月光音楽団
ゲスト:上戸彩 |
備考:先程のベッキーのあいさつを盛り込んだVTRがテレビで紹介される。 |
 |
 |
9/13(日)
AM 11:20〜 |
 |
ベッキーのあいさつ
(100人のありがとう用) |
備考:ゲスのベッキーの秘蔵VTR。 |
 |
 |
2/14(日)
AM 8:30〜 |
 |
魔法つかいプリキュア!
第2話「ワクワクの魔法学校へ!
校長先生はどこ!?」 |
備考:プリキュア見て帰ろ。 |
 |
 |
2/14(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダーゴースト
第18話「逆転!神秘な科学!」 |
備考:ヒミコ魂登場。 |
 |
 |
2/14(日)
AM 7:30〜 |
 |
動物戦隊ジュウオウジャー
第1話「どきどき動物ランド」 |
備考:今日14日、おもちゃ売り場で「ジュウオウジャー」と言うと、ジュウオウイーグルのフィギュアがもらえる。 |
 |
 |
2/13(土)
PM 11:20〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
アメリカ |
監督:クリス・バック、
ジェニファー・リー
主演:クリスティン・ベル |
 |
 |
2/13(土)
PM 3:45
〜 |
 |
海賊戦隊ゴーカイジャー
第2話「この星の価値」
第3話「勇気を魔法に変えて
〜マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ〜」
第5話「ジャッジメント・パイレーツ」
第7話「ニキニキ! 拳法修行」
第8話「スパイ小作戦」
第9話「獅子、走(かけ)る」
第11話「真剣大騒動
(しんけん おおそうどう)」
第12話「極付派手侍
(きわめつき はでな さむらい)」
第14話「いまも交通安全」
第18話「恐竜ロボットドリルで大アバレ」
第20話「迷いの森」
第21話「冒険者の心」
第23話「人の命は地球の未来」
第25話「海賊とニンジャ」
第26話「シュシュッとTHE SPECIAL」
第28話「翼は永遠に」 |
備考:戦隊OB客演回のみ。小津魁(マジレッド)、赤座伴番(デカレッド)、礼紋茉莉花(デカイエロー)、漢堂ジャン(ゲキレッド)、獅子走(ガオレッド)、志葉薫(シンケンレッド(姫))、志葉薫(シンケンレッド(姫))、仲代壬琴(アバレキラー)、リョウマ(ギンガレッド)、ヒュウガ(ブルブラック(黒騎士))、明石暁(ボウケンレッド)、巽祭(ゴーピンク)、椎名鷹介(ハリケンレッド)、野乃七海(ハリケンブルー)、尾藤吼太(ハリケンイエロー)、結城凱(ブラックコンドル)登場。 |
 |
 |
2/13(土)
PM 2:45〜 |
 |
仮面ライダー(スカイライダー)
第34話「危うしスカイライダー!やって来たぞ風見志郎!!」
第35話「風見先輩!タコギャングはオレがやる!!」 |
備考:34話は、主役のスカイライダーが1度も登場しない、いわくつきの回。 |
 |
|
2/13(土)
PM 0:00〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの9「忍術VS魔法、大バトル!」
忍びの10「ヒーハー!金色のスターニンジャー」
忍びの11「シノビマル、カムバーック!」
忍びの12「最強決戦!奇跡の合体」
ワッショイ!ニンニントーク |
備考:今さっき行ってきた、Gロッソの「手裏剣戦隊ニンニンジャーショー素顔の戦士たち」の記憶が熱いうちに見たい。ショーでは、ニンジャレッドやハリケンレッドや父アカニンジャー、爺アカニンジャーも駆け付けた。 |
 |
 |
2/13(土)
AM 11:30〜 |
 |
 |
2015年
(平成27年)
日本 |
監督:中澤祥次郎
主演:西川俊介 |
 |
 |
2/11(木)
PM 10:35〜 |
 |
聖闘士星矢
銀河戦争編(青銅聖闘士編)第1話「よみがえれ! 英雄伝説」
第2話「燃えろ! ペガサス流星拳」
第3話「キグナス! 氷原の戦士」
第4話「ドラゴン! 無敵の拳と盾」
第5話「奇蹟の復活! 友情の小宇宙」
第6話「フェニックス! 地獄を見た戦士」 |
備考:作者の車田正美は「リングにかけろ」の後、はずしにはずしまくり、それを教訓に、徹底的にマーケティングリサーチ。満を持してこの作品を世に出し、大ヒット。 |
 |
 |
2/11(木)
PM 7:45〜 |
 |
日曜ビッグスペシャル
輝くスター
栄光の25年 |
備考:途中CMでSMAPの「あぶない」少年V」の番宣が入り、いいものを見た。ゲストの西条秀樹が「33才」という歌を歌うが、偶然にも、主賓は現在33才。へこむわ。 |
 |
 |
2/11(木)
PM 6:00〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
あまちゃん
第1部 故郷編
第8週「おら、ドキドキがとまんねぇ」
第43回 第44回 第45回 第46回 第47回 第48回 |
備考:能年玲奈が福士蒼汰にふられる。福士蒼汰は橋本愛と内緒で付き合っていた。 |
 |
 |
2/11(木)
PM 4:20〜 |
 |
 |
1989年
(平成元年)
日本 |
監督:栗山富夫
主演:西田敏行 |
 |
 |
2/8(月)
AM 0:35〜 |
 |
ウルトラマンレオ
第50話「恐怖の円盤生物シリーズ!
レオの命よ! キングの奇跡!」 |
備考:オイルショック後の回を見たい。子役時代の杉田かおるを見たい。先程「遠雷」「あまちゃん」に出演していた蟹江敬三が怪獣役。 |
 |
 |
2/7(日)
PM 11:45〜 |
 |
ウルトラマン80
第26話「タイムトンネルの影武者たち」
第43話「ウルトラの星から飛んで来た女戦士」 |
備考:先程「釣りバカ日誌」で浜ちゃんの奥さん役をしていた石田えりが見たい。石田えり活躍回。城野エミ隊員役。26話では舞姫との一人二役。 |
 |
 |
2/7(日)
PM 9:25〜 |
 |
 |
1981年
(昭和56年)
日本 |
監督:根岸吉太郎
主演:永島敏行
|
 |
 |
2/7(日)
PM 7:40〜 |
 |
NHK連続テレビ小説
あまちゃん
第1部 故郷編
第7週「おらのママに歴史あり」
第37回 第38回 第39回 第40回 第41回 第42回 |
備考:ママが昔、アイドルを目指していたことが発覚。「アイドルになりたい」という点で、昨日のプリパラと重なる。有村架純が「しーっ」と言いながらラジカセの内蔵マイクでテレビ番組を録音する、昭和のあるあるシーンあり。 |
 |
 |
2/7(日)
PM 7:10〜 |
 |
おそ松さん
第1話「復活!おそ松くん」 |
備考:欠番の第1話を来週のおそ松くん祭りに先駆けてひとあし早く上映。 |
 |
 |
2/7(日)
PM 6:35〜 |
 |
ダウンタウンなう
やったか?薬物疑惑の真相は
清原和博が騒動の全てを語る |
備考:清原和博覚せい剤逮捕より前にダウン浜ちゃんが彼に直接「薬やっとん?」と聞く。 |
 |
 |
2/7(日)
PM 4:55〜 |
 |
 |
1988年
(昭和63年)
日本 |
監督:栗山富夫
主演:西田敏行 |
 |
 |
2/7(日)
AM 8:30〜 |
 |
魔法つかいプリキュア!
第1話「出会いはミラクルでマジカル!
魔法のプリキュア誕生!」 |
備考:第1話。今回は、キュアミラクルとキュアマジカルの二人組。 |
 |
 |
2/7(日)
AM 8:00〜 |
 |
仮面ライダーゴースト
第17話「絢爛!幻の女王!」 |
備考:仮面ライダーネクロムを初めて見た。 |
 |
 |
2/7(日)
AM 7:30〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの最終章「忍ばず未来へワッショイ!」 |
備考:とうとう最終回。1年は短いよ。 |
 |
 |
2/7(日)
AM 5:50〜 |
 |
プリパラ!
1stシーズン
第36話「ファルル、目覚めるでちゅーっ!!」
第37話「奇跡よ起これ!ミラクルライブ」
第38話「み〜んなトモダチ、かしこま!」 |
備考:ラストの1ディスクを再生するのを忘れてた。それを主賓は何かの演出だと勘違いしてた。 |
 |
 |
2/7(日)
AM 4:10〜 |
 |
 |
1999年
(平成11年)
アメリカ |
監督:ディーン・パリソット
主演:ティム・アレン |
 |
 |
2/6(土)
PM 1:40〜 |
 |
プリパラ!
1stシーズン
第1話「アイドル始めちゃいました!」
第2話「約束やぶっちゃダメぷりっ」
第3話「チーム解散?困るクマ?!」
第4話「かしこま!元気 For You」
第5話「あたし、そふぃさんと歌いたいワニ!」
第6話「異議あり?
らぁらがウチにやってきたっぷり!」
第7話「レッドフラッシュを探して…」
第8話「ドキドキ!夏だ!水着だ!
プールでかしこまっ♪」
第9話「ときめきアイドル大集合!」
第10話「秋色ラブリーライブ」
第11話「どうする?どうなる!?3人目!!!」
第12話「はばたけ、そふぃ!」
第13話「空見て笑って?チーム名発表!」
第14話「ライバル登場!イゴ、よろしく!!」
第15話「一触即発?シオンVSみれぃっぷりっ!」
第16話「特ダネ!らぁらのヒミツばれちゃった!?」
第17話「恐怖のハロウィン!ジャック・OH!蘭たん!?」
第18話「レオナ、全力ダッシュなの!」
第19話「みれぃとクマ、運命の出会いぷりクマ!」
第20話「パスタVS忍者!」
第21話「解散!?そふぃ様親衛隊」
第22話「学園祭でライブクマ〜!」
第23話「プリパラ最後の日でっすわ!」
第24話「さよなら、プリパラ」
第25話「クリスマスプレゼントフォーユー!」
第26話「いよいよあの子がデビューでちゅ」
第27話「あけおめでかしこま!」
第28話「プリパラ囲碁パンダでございます」
第29話「EZ DO グロササイズ」
第30話「ドキドキ!パラダイスコーデは誰のもの!?」
第31話「スマイル!そらみ?スマイル」
第32話「みれぃ、ぷりやめるってよ」
第33話「らぁらのこと、おしえて」
第34話「ファルルのトモダチ」
第35話「最後のステージバトル!」 |
備考:バンダイの「アイカツ!」の対抗馬として、タカラトミーが送り出した、筐体連動型カードを売るための女児向けアニメ番組。随所にあざとさが見受けられる。エンディングは小室哲也作曲。「アイカツ!」よりストーリー性があっておもしろいらしい。「北条コスモ」と「セインツ」は前番組「プリティーリズム」にも出ている。 |
 |
 |
|
 |
1/30(土)
PM 4:40〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:ブライアン・ヘルゲランド
主演:チャドウィック・ボーズマン |
 |
 |
1/30(土)
PM 2:10〜 |
 |
 |
2013年
(平成25年)
アメリカ |
監督:リー・ダニエルズ
主演:フォレスト・ウィテカー |
 |
 |
1/30(土)
PM 1:35〜 |
 |
新世紀エヴァンゲリオン
第弐拾伍話 EPISODE:25「終わる世界」
Do you love me? |
備考:1997年には、TVアニメ版の結末(第弐拾伍話、最終話)とは別の結末を描いた劇場版『Air/まごころを、君に』(第25話、第26話)が公開された。 |
 |
 |
1/30(土)
PM 1:10〜 |
 |
機動戦士ガンダム
第25話「オデッサの激戦」 |
備考:トリプルドムの1機が前回やられたので、補充されている。 |
 |
 |
1/30(土)
PM 0:45〜 |
 |
宇宙戦艦ヤマト
第25話「イスカンダル!!滅びゆくか愛の星よ!!」 |
備考:藪の反逆は子供心にいやらしかった。 |
 |
 |
1/30(土)
AM 2:00〜 |
 |
 |
1992年
(平成4年)
アメリカ |
監督:スパイク・リー
主演:デンゼル・ワシントン |
 |
 |
1/29(金)
PM 11:40〜 |
 |
 |
2014年
(平成26年)
アメリカ |
監督:エイヴァ・デュヴァーネイ
主演:デヴィッド・オイェロウォ |
 |
 |
1/24(日)
PM 4:30〜 |
 |
ウルトラマンレオ
第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」
第2話「大沈没! 日本列島最後の日」
第26話「日本名作民話シリーズ!
ウルトラマンキング対魔法使い
一寸法師より」
第27話「日本名作民話シリーズ!
強いぞ! 桃太郎!
桃太郎より」
第28話「日本名作民話シリーズ! 帰ってきたひげ船長!
浦島太郎より」
第29話「日本名作民話シリーズ! 運命の再会! ダンとアンヌ
狐がくれた子より」
第30話「日本名作民話シリーズ! 怪獣の恩返し
鶴の恩返しより」
第31話「日本名作民話シリーズ! 地球を守る白い花
花咲か爺さんより」
第32話「日本名作民話シリーズ! さようならかぐや姫
竹取り物語より」
特典画像 第29話 番組台本
特典映像 ひし美ゆり子インタビュー
特典映像 デザイン画解説
特典画像 スチール写真 etc. |
備考:主賓は昨夜、ウルトラマンレオのおおとりゲン役の真夏竜の民話の朗読会に行ってきた。それにちなんで「日本名作民話シリーズ!」を一挙上映。2話で逃げていったマグマ星人が30話に登場。27話の桃太郎役はあばれはっちゃく。28話に阿藤海が出演。29話でダンとアンヌ、30話でハヤタとフジの組み合わせ。30話の黒部進が自転車屋をやっている設定は「超ウルトラ8兄弟」の映画でオマージュされている。31話の花咲か爺さんは中谷昇。32話のかぐや姫弥生役は、「仮面ライダーV3」のヒロインの日野ひずる。 |
 |
 |
1/24(日)
PM 2:20〜 |
 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの5「宇宙忍者 UFOマル!」
忍びの6「テングの神隠し」
忍びの7「春のニンジャ祭り!」
忍びの8「時をかけるネコマタ」
ワッショイ!ニンニントーク
ノンスーパーOP#7
ノンスーパーOP#8 |
備考:今さっき行ってきた、プリズムホールの「動物戦隊ジュウオウジャープレミアム発表会」で応援に駆け付けた先輩戦隊ニンニンジャーの記憶が熱いうちに見たい。ニンニントークでは、7話で、キニンジャーは子供の頃見てたハリケンジャーとの共演に感激、シロニンジャーはお父さんがゴレンジャー世代なので、ラストシーンのアカレンジャーの登場に感激したと言っていた。 |
 |
 |
1/24(日)
PM 1:20〜 |
 |
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ |
備考:今さっき行ってきた、プリズムホールの「動物戦隊ジュウオウジャープレミアム発表会」の「動物戦隊」にちなんで。新戦隊のデザインを知る前に、初見で本物を見るというマイミッションに見事成功。 |
 |
 |
1/17(日)
PM 8:30〜 |
 |
日本沈没
第七回「空の牙、黒い龍巻」
第八回「怒りの濁流」
第九回「海底洞窟の謎」 |
備考:福島で地震が起きる。未来を予見するかのよう…。 |
 |
 |
1/17(日)
PM 5:50〜 |
 |
ザ☆ウルトラマン
第40話「怪獣を連れた少年」
第41話「激突!! ウルトラマン対ウルトラマン」
第42話「ウルトラマン生けどり作戦」
第43話「怪獣になったモンキ!?」
第44話「ウルトリアが二つに割れた!?」
第45話「爆弾を抱いたピグ」 |
備考:ウルトラマンジョーニアスと科学警備隊のメカのデザインは好きだが、敵怪獣や宇宙人のデザインが手抜き。 |
 |
 |
1/17(日)
PM 4:30〜 |
 |
豹の眼
第1部 大陸篇
第1回「怪船黒太子号」
第2回「海の死闘」
第3回「青竜党の逆襲」 |
備考:月光仮面の後番組。世代じゃないので、思い入れもなく、ストーリーも単調で眠たくなる。覆りものヒーローもまだ登場しない。 |
 |
 |
1/17(日)
PM 2:15〜 |
 |
キカイダー01
第6話「魔術師対ゼロワンの秘密能力!!」
第7話「落雷!機能低下のゼロワン直撃」
第8話「イチロー危機!四人衆合体!!」
第9話「大犯罪組織シャドウ出現の怪!!」
第10話「大首領ビッグシャドウの怪奇!?」 |
備考:ハカイダー部隊が滅び、いよいよ新組織シャドウが登場。 |
 |
 |
1/16(土)
PM 6:25〜 |
 |
木曜ドラマ
TRICK〜Troisieme partie〜
episode 4 死を招く駄洒落歌
第7話「死を呼ぶ駄洒落歌?旧家の呪いに潜む謎」
第8話「死を招く駄洒落歌の謎?解決編」 |
備考:俳句の回。 |
 |
 |
1/16(土)
PM 4:15〜 |
 |
 |
2004年
(平成16年)
アメリカ |
監督:宮崎駿
主演:島本須美 |
 |
 |
1/16(土)
PM 1:25〜 |
 |
 |
1984年
(昭和59年)
日本 |
監督:宮崎駿
主演:島本須美 |
 |
 |
1/15(金)
PM 11:30〜 |
 |
101回目のプロポーズ
第7楽章「まさかあの人が」
第8楽章「悲しき婚約指輪」
第9楽章「婚約者を取り返せ」
第10楽章「僕はあきらめない」
第11楽章「愛の女神よ!」
終楽章「SAY YES」 |
備考:偶然にも、明日の主賓は星野高校出身の人達、明後日の主賓は真壁さん。すごくないですか? |
 |
 |
1/11(月)
AM 9:00〜 |
 |
巨人の星
第1話「めざせ栄光の星」
第2話「悪魔のギプス」
第3話「王貞治との対決」
第4話「死のノック・アウト打法」
第5話「幻のスイッチピッチャー」
第6話「超人ランナー」
第7話「虚栄のボール」
第8話「もえろライバル」
第9話「真実へのピッチング」
第10話「日本一の父 一徹」
第11話「星雲のせまき門」
第12話「鬼の応援団長伴宙太」
第13話「根性のうさぎとび」
第14話「あざだらけのミット」
第15話「嵐のマウンド」
第16話「早すぎた登ばん」
第17話「宿命の対決」
第18話「一番恐ろしい敵」
第19話「狙われた左腕」
第20話「のこりかす監督」
第21話「テストされる星監督」
第22話「拒否された特訓?」
第23話「スケッチブックの秘密」
第24話「謎のへそ作戦」
第25話「汗と涙の背番号1」
第26話「栄光への第一戦」
第27話「迷いの失投」
第28話「根性の延長戦」
第29話「泥だらけの決勝戦」
第30話「山から来た挑戦者」 |
備考:全話一気見。主賓はロッテファンでアンチ巨人。午前9時から午後9時までかかった。 |
 |
 |
1/11(月)
AM 3:10〜 |
 |
ウルトラマンタロウ
第40話「ウルトラ兄弟を超えてゆけ!」 |
備考:暴君怪獣タイラント登場。明日から、JRのウルトラマンスタンプラリーが始まるので、今日上映。 |
 |
 |
1/11(月)
AM 1:20〜 |
 |
ウルトラマンA
第13話「死刑! ウルトラ5兄弟」
第14話「銀河に散った5つの星」
第15話「夏の怪奇シリーズ 黒い蟹の呪い」
第47話「山椒魚の呪い!」 |
備考:バラバ(タイラントの腕)、キングクラブ(タイラントの尻尾)、ハンザギラン(タイラントの背中)登場。明日から、JRのウルトラマンスタンプラリーが始まるので、今日上映。 |
 |
 |
1/10(日)
PM 11:50〜 |
 |
帰ってきたウルトラマン
第13話「津波怪獣の恐怖東京大ピンチ!」
第14話「二大怪獣の恐怖東京大龍巻」
第18話「ウルトラセブン参上!」 |
備考:シーゴラス(タイラントの頭)、ベムスター(タイラントのお腹)登場。明後日から、JRのウルトラマンスタンプラリーが始まるので、今日上映。 |
 |
 |
1/10(日)
PM 11:25〜 |
 |
ウルトラセブン
第10話「怪しい隣人」 |
備考:イカルス星人(タイラントの耳)登場。明後日から、JRのウルトラマンスタンプラリーが始まるので、今日上映。 |
 |
 |
1/10(日)
PM 10:30〜 |
 |
ウルトラマン
第8話「怪獣無法地帯」
第25話「怪彗星ツイフォン」 |
備考:レッドキング(タイラントの足)登場。明後日から、JRのウルトラマンスタンプラリーが始まるので、今日上映。 |
 |
 |
1/10(日)
PM 6:15〜 |
 |
特捜戦隊デカレンジャー
Episode.03「パーフェクト・ブルー」
Episode.04「サイバー・ダイブ」
緊急プレミア発表会「特捜戦隊デカレンジャー出動!」
(東京ドームシティ プリズムホール 2004.01.31〜02.02)
Episode.09「ステイクアウト・トラブル」
Episode.10「トラスト・ミー」 |
備考:3、4話に子供の頃のグラビアアイドル吉木りさが主演。まだブレイク前の彼女を発見。 |
 |
 |
1/9(土)
AM 2:40〜 |
 |
 |
2012年
(平成24年)
アメリカ |
監督:スティーヴン・スピルバーグ
主演:ダニエル・デイ=ルイス |
 |
 |
1/9(土)
AM 1:25〜 |
 |
 |
1969年
(昭和44年)
日本 |
監督:楠部大吉郎
主演:古谷徹 |
 |
 |
1/9(金)
PM 11:30〜 |
 |
 |
1983年
(昭和58年)
日本 |
監督:今関あきよし
主演:富田靖子 |
 |
 |
|
 |
 |
 |