映画だけモード1へ進む
映画だけモード2へ進む
ドラマ表
バックヤード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※赤文字は私がアウェイの劇場で見たことのある作品です。
![]() |
||||||||||
12/31(木) PM 11:45〜 |
![]() |
ゆく年くる年 滋賀 比叡山延暦寺 香川 八栗寺 |
備考:なんとこの「ゆく年くる年」は日本最古の番組で1927年のラジオ放送時代から今回で90年も続いている大長寿番組なのだ。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/31(木) PM 11:20〜 |
![]() |
第71回NHK紅白歌合戦 【白組】福山雅治 「家族になろうよ」 【紅組】MISIA 「アイノカタチ」 |
備考:紅組が4年ぶり32度目の優勝を飾った。紅組司会の二階堂ふみが優勝旗を受け取った。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/31(木) PM 10:00〜 |
![]() |
This is 嵐 LIVE 2020.12.31 後半 |
備考:ライブは東京ドームから午後八時に配信を開始し、アップテンポな楽曲「ワイルド アット ハート」などを続けて歌唱、五人そろったダンスなど、華やかなパフォーマンスを笑顔で繰り広げた。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/31(木) PM 9:30〜 |
![]() |
第71回NHK紅白歌合戦 【特別企画】GReeeeN「星影のエール 紅白SP」 【白組】嵐 「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」 【紅組】LiSA 「アニメ『鬼滅の刃』紅白SPメドレー」 【白組】Official髭男dism 「I LOVE...」 |
備考:12年連続出場を果たしたNHK『第71回NHK紅白歌合戦』にはこの会場から中継出演し、25番目に歌唱。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/31(木) PM 8:00〜 |
![]() |
This is 嵐 LIVE 2020.12.31 前半 |
備考:本日を以って活動休止に入る嵐の単独配信ラストライブ。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/31(木) PM 7:30〜 |
![]() |
第71回NHK紅白歌合戦 【白組】 King & Prince 「I promise」 【紅組】Foorin 「パプリカ」 |
備考:第71回は新型コロナウイルス感染症の対策として、史上初の無観客開催となった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/30(水) PM 5:30〜 |
![]() |
第62回 輝く!日本レコード大賞 | 備考:レコード大賞はLiSAの「炎(ほむら)」に決定。さ来月の課題曲に「紅蓮華」と松田聖子の「赤いスイートピー」を予定していたが、「炎」とイエモンの「BURN」に変更する決心がついた。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/30(水) PM 3:45〜 |
![]() |
あぶない刑事 第1話「暴走」 |
備考:映画とくらべて、浅野温子のキャラが大きく違う。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/30(水) PM 1:50〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) デンマーク |
監督:ガブリエル・アクセル 主演:ステファーヌ・オードラン |
![]() |
![]() |
||||
12/30(水) PM 0:10〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) アメリカ |
監督:ジョン・ヒューズ 主演:エミリオ・エステベス |
![]() |
![]() |
||||
12/30(水) AM 10:20〜 |
![]() |
金曜プレステージ 千の風になって ドラマスペシャル第3弾 はだしのゲン 後編 |
備考:焼野原にバラック小屋を建てるところで終わる。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/29(火) PM 8:35〜 |
![]() |
![]() |
1998年 (平成10年) 日本 |
監督:成田裕介 主演:舘ひろし、柴田恭兵 |
![]() |
![]() |
||||
12/29(火) PM 7:00〜 |
![]() |
金曜ロードショー あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル'98 |
備考:国際テロ組織「NET」の絡む一連のエピソードを、スペシャルドラマで前篇、劇場映画で後篇として展開。テレビ放映作品と劇場映画作品を連続的に複合するメディアミックス方式の草分けとなった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/29(火) PM 4:10〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「The song of praise」「GIFT」 Mr.Children |
備考:早い。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/29(火) PM 2:30〜 |
![]() |
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜 第3話「シトラスの誕生日」 第4話「小さな星」 |
備考:使用されるすべての音楽はMr.Childrenの楽曲で構成されている。 第4話の主役は幼き日の大島優子。タッキーが今日の店長と同じ青の鯉のスカジャンを着ている。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/29(火) PM 1:15〜 |
![]() |
Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY” Disc2 |
備考:主賓が行ったライブだと思っていたが、収録は東京ドームではなく、名古屋ドームだった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/27(日) PM 10:45〜 |
![]() |
巨人の星 第83話「傷だらけのホームイン」 第84話「左門の築いた城」 |
備考:大リーグボール1号破れたり! | ![]() |
![]() |
|||||
12/27(日) PM 10:05〜 |
![]() |
ウルトラマンレオ 第50話「恐怖の円盤生物シリーズ! レオの命よ! キングの奇跡!」宇宙人ブニョ登場 |
備考:主賓は佐藤浩市と渡瀬恒彦と蟹江敬三に色気を感じる。主賓は起こしても起こしても居眠りを繰り返し、蟹江敬三が登場するシーンを見逃し、2度巻き戻す。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/27(日) PM 8:25〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:村石宏實 主演:長野博 |
![]() |
![]() |
||||
12/27(日) PM 6:35〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:土岐善將 主演:井ノ原快彦 |
![]() |
![]() |
||||
12/27(日) PM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:吉田恵輔 主演:森田剛 |
![]() |
![]() |
||||
12/27(日) PM 3:10〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:熊澤尚人 主演:三宅健 |
![]() |
![]() |
||||
12/27(日) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:江口カン 主演:岡田准一 |
![]() |
![]() |
||||
12/27(日) AM 0:00〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:落合賢 主演:ウエンツ瑛士 |
![]() |
![]() |
||||
12/26(土) PM 10:15〜 |
![]() |
巨人の星 第79話「オールスターのできごと」 第80話「魔の鉄バット」 第81話「破竹の九連勝」 第82話「巨人・阪神の死闘」 |
備考:はしょった劇場版映画を見てから、1話が長く感じるようになった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/26(土) PM 9:20〜 |
![]() |
怪奇大作戦 第15話「24年目の復讐」 第13話「氷の死刑台」 |
備考:スミレのホラーに対する耐性を確かめる。これくらいなら、大丈夫だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/26(土) PM 7:15〜 |
![]() |
聖闘士星矢 第1話「よみがえれ! 英雄伝説」 第41話「聖域(サンクチュアリ)大決戦! アテナ最大の危機」 第42話「究極のコスモ! セブンセンシズ」 第43話「ビッグバン! 金牛宮の戦闘(バトル)」 |
備考:「まずは1話やってあとは久勝セレクションでお願いします。」 | ![]() |
![]() |
|||||
12/26(土) PM 5:00〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:西ア義展 主演:山寺宏一 |
![]() |
![]() |
||||
12/26(土) PM 4:50〜 |
![]() |
宇宙戦艦ヤマト 完結編 カットされたエロシーン |
備考: | ![]() |
![]() |
|||||
12/26(土) PM 2:05〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:勝間田具治、西崎義展、舛田利雄 主演:富山敬 |
![]() |
![]() |
||||
12/25(金) PM 11:35〜 |
![]() |
巨人の星 第77話「花形・捨身の挑戦」 第78話「鬼のグランドキーパー」 |
備考:この前見た映画版の続きの話。ちなみに、先程のロッキー4の試合当日は、偶然にも、35年前の今日と同じ12月25日のクリスマス。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/25(金) PM 9:55〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) アメリカ |
監督:シルヴェスター・スタローン 主演:シルヴェスター・スタローン |
![]() |
![]() |
||||
12/25(金) PM 8:00〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) アメリカ |
監督:シルヴェスター・スタローン 主演:シルヴェスター・スタローン |
![]() |
![]() |
||||
12/23(水) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:福田陽一郎、出崎統 主演:あおい輝彦 |
![]() |
![]() |
||||
12/23(水) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:楠部大吉郎 主演:古谷徹 |
![]() |
![]() |
||||
12/22(火) PM 8:30〜 |
![]() |
フタカワ(二川) | 備考:セブンズバーと同じ大岡山にあるバー。マスターは会社の同僚の田島さんの奥さんの妹の旦那さん。ワイン1杯サービスしてくれる。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/22(火) PM 7:30〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:「なかなか良かったですよ。居心地のいい感じのバーでした。マスターがかっこいい感じでした。」 | ![]() |
![]() |
|||||
12/20(日) PM 4:00〜 |
![]() |
BABYMETAL LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW) DAY-1 DAY-2 |
備考:2020年に幕張メッセ 国際展示場で開催された、ワールドツアー日本公演の追加公演。3rdアルバム『METAL GALAXY』のテーマである「メタルの銀河の旅」をイメージしており、1日目は“光の世界”、2日目は“闇の世界”をテーマに、2日間のセットリストに被りが無い形でアルバムが再現されている。コロナ直前に、主賓は行ってきた。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/20(日) PM 3:10〜 |
![]() |
BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES - |
備考:サポート・ダンサーを3人のアベンジャーズの中からローテーションで選出するというシステムで行われた最初の公演。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/13(日) PM 1:45〜 |
![]() |
怪奇大作戦 第1話「壁ぬけ男」 第2話「人喰い蛾」 第3話「白い顔」 |
備考:時間を間違えて早く来てしまったので上映。ベビーメタルの主賓が来た時、「こいつら何を見てるんだ」と言いたそうな怪訝な顔で入ってくる。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/20(日) AM 11:00〜 |
![]() |
CoCo壱番屋 | 備考:月一、音市、みそ一、朝一、CoCo壱、味はイマイチ、接客はピカイチ。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/19(土) PM 10:40〜 |
![]() |
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの23「夏だ!忍者キモだめし」ユキオンナ登場 忍びの8「時をかけるネコマタ」ネコマタ登場 |
備考:シロニンジャー(伊賀崎風花)役の矢野優花活躍回。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/19(土) PM 9:50〜 |
![]() |
烈車戦隊トッキュウジャー 第34駅「恋は大騒ぎ」ビリヤードシャドー登場 第9駅「思いは片道切符」マリオネットシャドー登場 |
備考:トッキュウ3号(ミオ)役の梨里杏活躍回。はだしのゲンのお姉さん役の小野明日香が相武紗季に似ているという話題からこの運びとなった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/19(土) PM 8:10〜 |
![]() |
金曜プレステージ 千の風になって ドラマスペシャル第3弾 はだしのゲン 前編 |
備考:本日の上映ラインナップが偶然にも、日・独・伊の三国同盟国映画であることに気付き、最後の1本は急遽、戦時中が舞台の映画に予定変更。でも、テレビドラマだった。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/19(土) PM 5:50〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) イタリア |
監督:ロベルト・ベニーニ 主演:ロベルト・ベニーニ |
![]() |
![]() |
||||
12/19(土) PM 3:55〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:黒沢清 主演:役所広司 |
![]() |
![]() |
||||
12/19(土) PM 0:20〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 西ドイツ |
監督:ウォルフガング・ペーターゼン 主演:ユルゲン・プロホノフ |
![]() |
![]() |
||||
12/19(土) AM 10:35〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:和田勉 主演:竹中直人、小島聖 |
![]() |
![]() |
||||
12/18(金) PM 7:30〜 |
![]() |
味噌一 上石神井店 | 備考:昨日起こった奇跡的な出来事について話す。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/17(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「MERRY X'MAS IN SUMMER」KUWATA BAND 「最後のHoly Night」杉山清貴 |
備考:昭和のクリスマスソング。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/13(日) PM 9:35〜 |
![]() |
![]() |
1977年 (昭和52年) 日本 |
監督:加藤彰 主演:木之内みどり |
![]() |
![]() |
||||
12/13(日) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
1977年 (昭和52年) 日本 |
監督:鈴木則文 主演:橋本三智弘 |
![]() |
![]() |
||||
12/13(日) AM 0:20〜 |
![]() |
東京ラブ・シネマ Film2「一発逆転」 |
備考:「ニュー・シネマ・パラダイス」上映によって、主賓は、2020年12月12日午後12時に2020年中の映画200本視破を達成した。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/12(土) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1991年 (平成3年) イタリア |
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 主演:サルヴァトーレ・カシオ、マルコ・レオナルディ |
![]() |
![]() |
||||
12/12(土) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) 日本 |
監督:山田洋次 主演:西田敏行 |
![]() |
![]() |
||||
12/11(金) PM 11:30〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:降旗康男 主演:高倉健 助演:小松政夫 |
![]() |
![]() |
||||
12/11(金) PM 9:25〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:石川淳一 主演:戸田恵梨香 助演:松坂桃李 |
![]() |
![]() |
||||
12/11(金) PM 7:00〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:松山博昭 主演:戸田恵梨香 |
![]() |
![]() |
||||
12/11(金) PM 6:40〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:中澤祥次郎 主演:松坂桃李 |
![]() |
![]() |
||||
12/9(水) PM 10:10〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:川島透 主演:金子正次 |
![]() |
![]() |
||||
12/9(水) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:細野辰興 主演:高橋克典 |
![]() |
![]() |
||||
12/9(水) PM 7:35〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:上堀内佳寿也 主演:一ノ瀬颯 |
![]() |
![]() |
||||
12/7(月) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:東陽一 主演:川上麻衣子 |
![]() |
![]() |
||||
12/7(月) PM 8:25〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:金田治 主演:西銘駿、竹内涼真 助演:西村和彦 |
![]() |
![]() |
||||
12/7(月) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:渡辺勝也 主演:塩谷瞬 助演:白川裕二郎 |
![]() |
![]() |
||||
12/6(日) PM 8:45〜 |
![]() |
![]() |
1962年 (昭和37年) 日本 |
監督:古澤憲吾 主演:クレージーキャッツ 助演:峰岸徹 |
![]() |
![]() |
||||
12/6(日) PM 8:10〜 |
![]() |
美しきチャレンジャー 第29話「栄光の星」 |
備考:1972年作品。主演:新藤恵美。昼ドラ「牡丹と薔薇」のキャストが出演した映画特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/6(日) PM 6:20〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:坂本浩一 主演:溝端淳平 助演:神保悟志 |
![]() |
![]() |
||||
12/6(日) PM 4:35〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:川上裕通 主演:北原佐和子 |
![]() |
![]() |
||||
12/6(日) PM 3:05〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:深作健太 主演:鈴木亜美 助演:小沢真珠 |
![]() |
![]() |
||||
12/6(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:山田洋次 主演:中谷美紀 助演:大河内奈々子 |
![]() |
![]() |
||||
12/5(土) PM 11:00〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:市川準 主演:原田芳雄 |
![]() |
![]() |
||||
12/5(土) PM 9:10〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) 日本 |
監督:中原俊 主演:福田沙紀 |
![]() |
![]() |
||||
12/5(土) PM 5:00〜 |
![]() |
千年夜一夜ライブ 〜福岡ドーム 僕らがホーム〜 CHAGE and ASKA |
備考:1999年から2000年へのカウントダウンあり。先程見た「ヒーローインタビュー」の劇中歌でもあった「終章(エピローグ)」「HEART」「PRIDE」も登場。 | ![]() |
![]() |
|||||
12/5(土) PM 3:00〜 |
![]() |
![]() |
1994年 (平成6年) 日本 |
監督:光野道夫 主演:鈴木保奈美 |
![]() |
![]() |
||||
12/5(土) PM 0:55〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) 日本 |
監督:光野道夫 主演:和久井映見 岸谷五朗 |
![]() |
![]() |
||||
12/3(木) PM 9:40〜 |
![]() |
![]() |
1979年 (昭和54年) アメリカ |
監督:シルヴェスター・スタローン 主演:シルヴェスター・スタローン |
![]() |
![]() |
||||
12/3(木) PM 7:35〜 |
![]() |
![]() |
1976年 (昭和51年) アメリカ |
監督:ジョン・G・アヴィルドセン 主演:シルヴェスター・スタローン |
![]() |
![]() |
||||
12/2(水) PM 7:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:初めてJUNKAが居なかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
11/30(月) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:今村昌平 主演:役所広司 |
![]() |
![]() |
||||
11/30(月) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:森田芳光 主演:役所広司 |
![]() |
![]() |
||||
11/29(日) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:仲代達也 |
![]() |
![]() |
||||
11/29(日) PM 9:00〜 |
![]() |
CoCo壱番屋 | 備考:月一、音市、みそ一、CoCo壱。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/29(日) PM 6:30〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:三谷幸喜 主演:唐沢寿明 |
![]() |
![]() |
||||
11/29(日) PM 4:30〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:上田慎一郎 主演:濱津隆之 |
![]() |
![]() |
||||
11/29(日) PM 15:15〜 |
![]() |
金曜ドラマ 未成年 第8話「真夜中の逃亡者」 |
備考:ストーリーが動く回。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/29(日) PM 1:35〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) アメリカ |
監督:フランシス・フォード・コッポラ 主演:C・トーマス・ハウエル |
![]() |
![]() |
||||
11/28(土) PM 10:10〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:長澤雅彦 主演:反町隆史 |
![]() |
![]() |
||||
11/28(土) PM 8:05〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:兼重淳 主演:松坂桃李、菅田将暉 助演:横浜流星 |
![]() |
![]() |
||||
9/26(土) PM 7:35〜 |
![]() |
烈車戦隊トッキュウジャー
第33駅「カラテ大一番」チュウシャキシャドー登場
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。横浜流星はトッキュウ4号(トカッチ)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 7:10〜 |
![]() |
仮面ライダーW
第32話「風が呼ぶB / 今、輝きの中で」登場
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。菅田将暉は仮面ライダーW(フィリップ)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 6:35〜 |
![]() |
侍戦隊シンケンジャー
第四十五幕「影武者(かげむしゃ)」
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。松坂桃李はシンケンレッド(志葉丈瑠)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 3:55〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:水嶋ヒロ、佐藤健 |
![]() |
![]() |
||||
11/28(土) PM 3:25〜 |
![]() |
仮面ライダー電王
第1話「俺、参上!」バットイマジン登場
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。佐藤健は仮面ライダー電王(野上良太郎)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 3:00〜 |
![]() |
仮面ライダーカブト
第11話「合コン燃ゆ」ミュスカワーム登場
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。水嶋ヒロは仮面ライダーカブト(天道総司)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2005年 (平成17年) 日本 |
監督:井筒和幸 主演:塩谷瞬 助演:オダギリジョー |
![]() |
![]() |
||||
11/28(土) PM 0:35〜 |
![]() |
忍風戦隊ハリケンジャー
巻之十「雷神と滅びの谷」
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。塩谷瞬はハリケンレッド(椎名鷹介)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/28(土) PM 0:05〜 |
![]() |
仮面ライダークウガ
EPISODE48「空我」ン・ダグバ・ゼバ登場
|
備考:戦隊&ライダー俳優W主演音楽映画大会。オダギリジョーは仮面ライダークウガ(五代雄介)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/27(金) PM 9:35〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) 日本 |
監督:周防正行 主演:役所広司 |
![]() |
![]() |
||||
11/27(金) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
1991年 (平成3年) 日本 |
監督:周防正行 主演:本木雅弘 |
![]() |
![]() |
||||
11/26(木) PM 10:00〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:地図を見ずに歩いてハシゴしたら1時間以上かかる。最近、自身のマンションを売却したことから、持ち家より賃貸の方がいいという話、若い頃人材派遣会社を企業した時の波乱に満ちた成功と挫折の話を聞く。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/26(木) PM 7:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:昨夜、奥さんが「子供が出来た」とつぶやいたら大炎上。飼ってる猫のことだった。しじみラーメン(1200円)が復活。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/25(水) PM 9:50〜 |
![]() |
![]() |
1979年 (昭和54年) 日本 |
監督:村川透 主演:松田優作 |
![]() |
![]() |
||||
11/25(水) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:村川透 主演:松田優作 |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) PM 9:42〜 |
![]() |
アーナ・カプリ・フィルム | 備考:11月27日で、ブルース・リー満80歳。「燃えよドラゴン」に出演した女優アーナ・カプリがプライベートで撮影していた8ミリフィルム。幻だったが、最近、本人が高速道路で事故死したため、世に出回った。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/23(月) PM 8:00〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 香港 |
監督:ウー・シーユェン 主演:タン・ロン、ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) PM 6:10〜 |
![]() |
![]() |
1978年 (昭和53年) 香港・アメリカ |
監督:ロバート・クローズ 主演:ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) PM 4:20〜 |
![]() |
![]() |
1972年 (昭和47年) 香港 |
監督:ブルース・リー 主演:ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) PM 2:25〜 |
![]() |
![]() |
1972年 (昭和47年) 香港 |
監督:ロー・ウェイ 主演:ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) AM 0:35〜 |
![]() |
![]() |
1971年 (昭和46年) 香港 |
監督:ロー・ウェイ 主演:ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/23(月) AM 10:30〜 |
![]() |
![]() |
1973年 (昭和48年) 香港・アメリカ |
監督:ロバート・クローズ 主演:ブルース・リー |
![]() |
![]() |
||||
11/22(日) PM 5:40〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:山崎貴 主演:堺雅人、高畑充希 |
![]() |
![]() |
||||
11/22(日) PM 3:40〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:今石洋之 主演:松山ケンイチ |
![]() |
![]() |
||||
11/22(日) PM 1:45〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) アメリカ・日本 |
監督:ロブ・レターマン 主演:ライアン・レイノルズ |
![]() |
![]() |
||||
11/22(日) AM 4:10〜 |
![]() |
![]() |
1971年 (昭和46年) イギリス・アメリカ |
監督:ガイ・ハミルトン 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/22(日) AM 2:40〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:篠崎誠 主演:草刈正雄 |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 0:10〜 |
![]() |
![]() |
1969年 (昭和44年) イギリス・アメリカ |
監督:ピーター・ハント 主演:ジョージ・レーゼンビー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 10:10〜 |
![]() |
![]() |
1967年 (昭和42年) イギリス・アメリカ |
監督:ルイス・ギルバート 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 7:45〜 |
![]() |
![]() |
1965年 (昭和40年) イギリス・アメリカ |
監督:テレンス・ヤング 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 5:50〜 |
![]() |
![]() |
1964年 (昭和39年) イギリス・アメリカ |
監督:ガイ・ハミルトン 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 3:55〜 |
![]() |
![]() |
1963年 (昭和38年) イギリス・アメリカ |
監督:テレンス・ヤング 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 2:00〜 |
![]() |
![]() |
1962年 (昭和37年) イギリス・アメリカ |
監督:テレンス・ヤング 主演:ショーン・コネリー |
![]() |
![]() |
||||
11/21(土) PM 1:30〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「誰がために」サイボーグ009主題歌 |
備考:今回の007シリーズ第1作から順次一挙上映企画は、図らずも先日10月31日に亡くなったショーン・コネリーの追悼上映になった。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/20(金) PM 10:45〜 |
![]() |
あさひが丘の大統領 第1話「ハンソク先生とタックル女教師!!」 |
備考:教師の母親が着物を着て学校についてくるというのが、先程の「ガッコの先生」に似てる。主演の宮内淳の年齢をウィキったら、3か月前に直腸がんで亡くなっていて、図らずも彼の追悼上映になってしまった。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/20(金) PM 9:40〜 |
![]() |
東芝日曜劇場 ガッコの先生 第1話「友情より金っすよ」 第2話「先生がセクハラ?」 |
備考:竹内結子追悼企画。朝倉素子役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/20(金) PM 8:00〜 |
![]() |
関西テレビ放送開局45周年記念ドラマ ワルシャワの秋 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公青木葉子役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/19(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「未来」Mr.Children 「ハネウマライダー」ポルノグラフィティ |
備考:綾瀬はるかのポカリスエットCMソングつながり。先月のオロナミンCに次いで大塚製薬。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/15(日) PM 7:00〜 |
![]() |
聖者の行進
第4話「泣くな ともだち」
第5話「おにいちゃんの秘密」 第6話「永遠の結婚式」 |
備考:偶然にも、第4話で雛形あきこのお誕生日会のシーンあり。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/15(日) PM 5:30〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:亀井弘明 主演:大城美和 |
![]() |
![]() |
||||
11/15(日) PM 3:50〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:舞原賢三 主演:酒井若菜 |
![]() |
![]() |
||||
11/15(日) PM 2:25〜 |
![]() |
恋のスノボーエンジェル | 備考:店長のお誕生日恒例好きなアイドル映画大会。これは、坂木優子主演Vシネマ。坂木優子は出演劇場版映画がない。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/15(日) PM 1:30〜 |
![]() |
花王 愛の劇場 ママじゃないってば! No.1 レッスンT〜シングルと結婚の愛の条件〜 最終回 レッスンZ〜愛の行方と未来と妻の決断〜 |
備考:店長のお誕生日恒例好きなアイドル映画大会。これは、河合奈保子主演ドラマ。河合奈保子は出演劇場版映画がない。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/14(土) PM 5:15〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) オーストラリア ・アメリカ |
監督:ジョージ・ミラー 主演:トム・ハーディ |
![]() |
![]() |
||||
11/13(金) PM 10:25〜 |
![]() |
![]() |
1998年 (平成10年) 日本 |
監督:中田秀夫 主演:松嶋菜々子 助演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
11/13(金) PM 7:30〜 |
![]() |
味噌一 上石神井店 | 備考:先月のリベンジで、夜一で月一のみそ一に行ったら、味はピカイチだった。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/11(水) PM 9:55〜 |
![]() |
不機嫌なジーン 第1話「仁子、恋に迷う!」 第2話「美しいオスと新しい恋」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公蒼井仁子役。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/11(水) PM 7:55〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:小泉徳宏 主演:蒼井優、鈴木京香、竹内結子、田中麗奈、仲間由紀恵、広末涼子 |
![]() |
![]() |
||||
11/8(日) PM 1:40〜 |
![]() |
![]() |
2020年 (令和元2年) アメリカ |
監督:キャシー・ヤン 主演:マーゴット・ロビー |
![]() |
![]() |
||||
11/7(土) PM 9:20〜 |
![]() |
水曜スペシャル 川口浩探検隊シリーズ 「謎の原始猿人バーゴンは実在した!パラワン島奥地絶壁洞穴に黒い野人を追え! 」 |
備考:偶然にも川口浩探検隊シリーズ(の抜粋版)が毎週地上波放送されているらしい。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/7(土) PM 7:00〜 |
![]() |
CHAGE&ASKA CONCERT TOUR 電光石火 〜TUG OF C&A PRESENTS PREVIEW in 幕張メッセ〜 Aug.1999 |
備考:チャゲアスファンじゃないと、知らない曲が多い。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/7(土) PM 4:40〜 |
![]() |
CHAGE and ASKA ASIAN TOUR 1994 LIVE IN HONG KONG |
備考:香港コロシアムで開催。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/4(水) PM 11:45〜 |
![]() |
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ21「ズオーン! かえってきたプレズオン」ゼツメイツ登場 |
備考:「惡の華」で登場した常磐さん役の飯豊まりえはキョウリュウバイオレット。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/4(水) PM 10:10〜 |
![]() |
今日から俺は!! 第1話「伝説の幕開け! ツッパリとマブいスケバンの約束」 第2話「恋と道場破り!? ナウい青春が動き出す!!」 |
備考:伊藤健太郎引き逃げ記念上映。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/4(水) PM 7:55〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:井口昇 主演:伊藤健太郎 |
![]() |
![]() |
||||
11/3(火) PM 7:30〜 |
![]() |
アラフェス2020 at 国立競技場 嵐 |
備考:今年いっぱいで休業するので、記念に配信上映。チケット5800円もした。で、2時間もなかった。高っ! | ![]() |
![]() |
|||||
11/3(火) PM 1:10〜 |
![]() |
YOUTUBEによる心霊動画 あれこれ |
備考:主賓の妻は案の定ドタキャン。言うほど怖くないのに…。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/2(月) PM 9:00〜 |
![]() |
![]() |
1979年 (昭和54年) 日本 |
監督:長谷川和彦 主演:沢田研二 |
![]() |
![]() |
||||
11/2(月) PM 8:05〜 |
![]() |
ウルトラマンレオ 第50話「恐怖の円盤生物シリーズ! レオの命よ! キングの奇跡!」宇宙人ブニョ登場 第51話「恐怖の円盤生物シリーズ! さようならレオ!太陽への出発」ブラックエンド登場 |
備考:映画「太陽を盗んだ男」の冒頭で、主人公の部屋のテレビで最終回の映像が流れている。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/2(日) PM 0:45〜 |
![]() |
海賊戦隊ゴーカイジャー 第4話「何のための仲間」ゾドマス登場 |
備考:映画「デメキン」で先日引き逃げで逮捕された伊藤健太郎と共演した山田裕貴がゴーカイブルー(ジョー・ギプケン)役で出演している。しかもテーマが同じ「仲間」。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/1(日) PM 10:45〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:山口義高 主演:健太郎 |
![]() |
![]() |
||||
11/1(日) PM 2:40〜 |
![]() |
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜 第1話「天使の羽」 第2話「愛の井戸」 |
備考:使用されるすべての音楽はMr.Childrenの楽曲で構成されている。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/1(日) PM 2:00〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「未来」「Tomorrow never knows」 Mr.Children |
備考:風邪気味の喉を葛根湯と薬を大量に摂取することによって水際で食い止めて臨む。 | ![]() |
![]() |
|||||
11/1(日) PM 10:50〜 |
![]() |
嵐 アラフェス’13 |
備考:偶然にも、あさって、7年ブランクを開けた嵐フェス’20が配信される。嵐に興味のない4人が集まった。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
10/31(土) AM 10:20〜 |
![]() |
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2018 Disc1【Hello! Project 20th Anniversary!! プレミアム】 |
備考:毎春恒例のHello! Project大集合スペシャルライブ! 2018の目玉は2020年以来出演の太陽とシスコムーン。ディスクは主賓が訳あり中古品で購入したため、Disc1のみ。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/29(木) PM 10:00〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:コカ・コーラをはじめととする清涼飲料水の話で盛り上がった。「3杯注いでもまだ余る」のCMでお馴染みの500mlサイズ瓶やファンタゴールデンアップルのことも知っていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/29(木) PM 8:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:ドリフターズはいかりや長介と加藤茶から始まった。元々、ロックバンドだった。荒井注が辞めた時、志村けんとすわ親治が加入して6人グループになる予定だった。志村がいかりやに進言して辞めさせた。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/28(水) PM 11:20〜 |
![]() |
アコギなギター教室 | 備考:主賓は、最近ギターを会得した生田絵梨香に影響されて、自身もギターを始めた。次回の音市で「TRUE LOVE」のAメロ、Bメロをストロークなしで弾き語れるようになることが宿題。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/28(水) PM 7:00〜 |
![]() |
NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert 〜Always beside you〜 乃木坂46 白石麻衣の卒業コンサート |
備考:無観客生配信ライブ。68万7千人が視聴。コーズシアター初リアルタイム配信ライブビューイング。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/26(月) PM 9:10〜 |
![]() |
ドラマW 三谷幸喜「大空港2013」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公大河内千草役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/26(月) PM 7:35〜 |
![]() |
金曜ロードSHOW! チープ・フライト |
備考:竹内結子追悼企画。主人公相沢美晴役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/25(日) PM 9:20〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:原将人 主演:広末涼子 |
![]() |
![]() |
||||
10/25(日) PM 5:25〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) イギリス・アメリカ |
監督:デヴィッド・リーン 主演:ピーター・オトゥール |
![]() |
![]() |
||||
10/25(日) PM 4:10〜 |
![]() |
中川翔子の「ヲ」 【ヲタク激震】激旨のラーメン屋に自分で運転して行ってみた! 【一発描きイラスト】高級色鉛筆で好きな特撮ヒーローを描いてみた! 【イラスト】高級色鉛筆で「仮面ライダー クウガ」を描いてみた! ドラマ「半沢直樹」の似顔絵をアナログで描いてみた! 【チャレンジ】初代ポケモン151匹1時間で描けるのか!? |
備考:来月一緒に行く味噌一の予習。絵を描きたくなった。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/25(日) PM 1:00〜 |
![]() |
KENプロデュース第30回記念公演
ひとのうた |
備考:公開処刑。本人曰く、自分が出てる舞台を客観的に見るのは初めて。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/27(火) PM 8:25〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:中村義洋 主演:堺雅人 助演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/24(土) PM 4:20〜 |
![]() |
嵐を呼ぶ男 ・芦川いづみギャラリー「日活映画 No.083〜099」より ・芦川いづみ特別インタビュー(音声収録) |
備考:芦川いづみのインタビューは音声のみだったが、声がババアの声だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/24(土) PM 4:05〜 |
![]() |
嵐を呼ぶ男 ・チャプター2.「抜擢」 ・チャプター5.「ドラム合戦」 |
備考:チャプター2は見逃した朝丘雪路の歌唱シーンを見るため、5はドラム合戦を見ている芦川いづみが可愛かったので撮影するため。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/24(土) PM 2:25〜 |
![]() |
![]() |
1966年 (昭和41年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:渡哲也 |
![]() |
![]() |
||||
10/22(木) PM 22:50〜 |
![]() |
鬼滅の刃 第三話「錆兎と真菰」 第四話「最終選別」 |
備考:今日の僕の服装が緑と黒のボーダーシャツで、会社で4人に「鬼滅みたいだね。」と言われ、家でも主賓に言われた。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/23(金) PM 8:40〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:新海誠 主演:醍醐虎汰朗、森七菜 |
![]() |
![]() |
||||
10/22(木) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) 日本 |
監督:三谷幸喜 主演:深津絵里 助演:竹内結子、草g剛 |
![]() |
![]() |
||||
10/21(水) PM 7:30〜 |
![]() |
味噌一 上石神井店 | 備考:この前の月一(ツキイチ)の音市(オトイチ)に続いて、夜一(ヨルイチ)で味噌一(ミソイチ)に行くが、閉まっていて、今一(イマイチ)だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/20(火) PM 10:35〜 |
![]() |
hulu オリジナル ミス・シャーロック Episode1 Episode2 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公シャーロック役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/20(火) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:星護 主演:草g剛 助演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/19(月) PM 10:20〜 |
![]() |
ダンダリン 労働基準監督官 第1話「働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を」 第2話「女ナメんな内偵24時! セクハラ社長に唸れ!!」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公段田凛(だんだりん)役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/19(月) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:中村義洋 主演:竹内結子、阿部寛 |
![]() |
![]() |
||||
10/18(日) AM 11:30〜 |
![]() |
Animelo Summer Live 2019 “STORY”(アニサマ) さいたまスーパーアリーナ 8月31日(土) 2日目 前半 |
備考:「カサブタ」(金色のガッシュベル!!)や「気まぐれロマンティック」(いきものがかり)のカバーが懐かしい。栗林みな実は主賓が中学生時代の歌姫だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/17(土) PM 8:15〜 |
![]() |
スターウルフ
第1回「さすらいのスターウルフ」
第2回「銀河を駆けろ! バッカスIII世」 第3回「今 果てしない宇宙へ」 第4回「恐怖の恒星間航行」 |
備考:今更ながら、宍戸錠追悼。キャプテン・ジョウ役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/17(土) PM 6:25〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:大河原孝夫 主演:村田雄浩 |
![]() |
![]() |
||||
10/17(土) PM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
1971年 (昭和46年) 日本 |
監督:坂野義光 主演:柴本俊夫 |
![]() |
![]() |
||||
10/17(土) PM 3:35〜 |
![]() |
![]() |
1961年 (昭和36年) 日本 |
監督:太田浩児 主演:千葉真一 |
![]() |
![]() |
||||
10/17(土) PM 10:05〜 |
![]() |
ブラッディ・マンデイ
10「東京炎上!? 死と裏切りと絶叫の中、
遂にテロ最終舞台へ」 11「今夜0時東京壊滅テロ宣言へ!! 生死を懸けた終幕へ」 |
備考:ここ3か月の間に自殺した、三浦春馬、芦名星、藤木孝がそろい踏み。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/17(土) PM 8:05〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:田中亮 主演:長澤まさみ 助演:竹内結子、三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
10/15(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲: 「スマイル」森七菜 「オリジナル スマイル」SMAP |
備考:タイトルがスマイルつながり。オロナミンCのCMソングつながり。シンガーが森つながり。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/11(日) PM 5:50〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:芝山努 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
10/11(日) PM 4:15〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:西牧秀夫 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
10/11(日) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:西牧秀夫 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
10/11(日) PM 1:35〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:福冨博 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
10/10(土) PM 1:30〜 |
![]() |
お昼のワイドショー 怪奇特集 あなたの知らない世界 ■1987年4月30日(木) ゲスト:笹みどり ■1987年5月1日(金) ゲスト:長山洋子 ■1987年5月4日(月) ゲスト:大泉滉、ダンプ松本、水前寺清子 ■1987年5月5日(火)子供の日 ゲスト: ■1987年8月10日(月) ゲスト:三沢あけみ ■1987年8月12日(水) ゲスト:尾形大作 ■1987年8月13日(木) ゲスト:牧村三枝子 ●「妖気!!樹林に浮かんだ首吊り老婆の怪異現象」 ●「怨霊!!花嫁衣裳が舞う 姑に虐待された嫁の呪い」 ●「真夜中の怪!!トンネルに迷い狂う女の怨霊」 ●「石に秘められた怨念!!家族を襲う怪現象」 ●「執念!!愛の裏切りに迷い出た女の怨霊!!」 ●「死霊か??家庭教師が見せた霊体に恐怖の私!!」 ●「亡き父が救った水子地蔵の怨念 亡霊が死に誘う魔のT字路」 ●「雪山に響く鈴の音!迫り来る老婆の霊」 ●「祟りか!?墓地の怨霊が隣の女子寮を襲う怪」 ●「恐怖!! 大家の娘に取り憑いたキツネの怨霊!」 |
備考:主賓の奥さんは「私にはハードルが高すぎるから…」と土壇場キャンセルしたが、旦那の主賓曰く「大して怖くなかったなあ。」とのこと。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/7(水) PM 11:35〜 |
![]() |
仮面ライダーフォーゼ 最終話「青・春・銀・河」サジタリウス・ゾディアーツ登場 |
備考:映画「ストロベリーナイト」に出演していた鶴見慎吾が我望光明理事長役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/7(水) PM 11:15〜 |
![]() |
忍者戦隊カクレンジャー 第14話「俺は貴公子だ!! 」ケウケゲン登場 |
備考:映画「ストロベリーナイト」とドラマ「ムコ殿」に出演していた遠藤憲一が貴公子ジュニア役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/7(水) PM 10:10〜 |
![]() |
ランチの女王 第9話「危険な元彼と恋のライバル」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公麦田なつみ役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/7(水) PM 7:30〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:成島出 主演:大沢たかお 助演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/6(火) PM 10:55〜 |
![]() |
木曜劇場 ムコ殿 1st try!「人気スターの極秘結婚」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公桜庭裕一郎(長瀬智也)の妻新井さくら役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/6(火) PM 8:20〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:佐藤祐市 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/5(月) PM 10:20〜 |
![]() |
白い影
第9話「彼に残された時間」
最終話「君よ笑顔のままで」 |
備考:竹内結子追悼企画。主人公直江庸介(中居正広)の恋人志村倫子役。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/5(月) PM 8:25〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:篠原哲雄 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/4(日) PM 8:25〜 |
![]() |
音市映像 「若者のすべて」フジファブリック 「一人ぼっちの世界」ガガガSP 「涙のふるさと」BUMP OF CHICKEN |
備考:この前、音市に行った時の、主賓のプレイを鑑賞。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/4(日) PM 6:25〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) アメリカ |
監督:アビー・コーンマーク・シルヴァースタイン 主演:エイミー・シューマー |
![]() |
![]() |
||||
10/4(日) PM 0:00〜 |
![]() |
墨田区にある博物館めぐり 金庫と鍵の博物館 |
備考:話が脱線して、軍事用金庫のみの説明に終わる。主賓も杉山さんと同じ三代目。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/3(土) PM 7:05〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:土井裕泰 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/3(土) PM 5:15〜 |
![]() |
クロス・ロード 〜ザ・ベスト・オブ・ボン・ジョヴィ |
備考:「ブレイズ・オブ・グローリー」と「ミラクル」はジョン・ボン・ジョヴィのソロ作品から収録されている。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/3(土) PM 3:15〜 |
![]() |
マイケル・ジャクソン DANGEROUS 〜ザ・ショート・フィルム・コレクション |
備考:アルバム「デンジャラス」の収録曲のショート・フィルムや、1990年代前半の映像。また、それらの曲への反響やショートフィルムのメイキング・シーンなども収録されている。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/3(土) PM 1:45〜 |
![]() |
マドンナ THE IMMACULATE COLLECTION ベスト・ヒット・コレクション |
備考:ベストヒットクリップ集第1弾。「ラッキー・スター」や「ライク・ア・ヴァージン」から、90年代のダンスミュージックアンセム「VOGUE」まで、全12曲を収録する。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/2(金) PM 11:05〜 |
![]() |
銀河鉄道999
第9話「トレーダー分岐点 前編」
第10話「トレーダー分岐点 後編」 第11話「不定形惑星ヌルーバ」 |
備考:「若い時は今だけ」というテーマを如実に主張している回。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/2(金) PM 10:10〜 |
![]() |
百獣戦隊ガオレンジャー
Quest 23「狼鬼、死す!? 」デュークオルグ登場
Quest 24「銀狼、閃く!!」キマイラオルグ登場 |
備考:「薔薇のない花屋」と「チーム・バチスタの栄光」に医師役で出てた玉山鉄二が狼鬼→ガオシルバーの役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/2(金) PM 9:15〜 |
![]() |
花嫁とパパ
Final「娘に贈る歌…」
|
備考:石原さとみ結婚記念。昨日、結婚することを電撃発表した。お相手は同年代の会社員男性で、友人夫婦の紹介で出会い、交際に発展した。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/2(金) PM 8:05〜 |
![]() |
薔薇のない花屋
最終話「薔薇を売る花屋〜涙の一滴(しずく)…」 |
備考:竹内結子追悼企画。柊友会総合病院に勤める看護師白戸美桜役。「星に願いを。」「チーム・バチスタの栄光」「白い影」など看護師役が多い。 | ![]() |
![]() |
|||||
10/2(金) PM 7:05〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:行定勲 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
10/1(木) PM 9:20〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:中村義洋 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
9/30(水) PM 9:45〜 |
![]() |
プライド
Period 1「愛と青春の絆」
Period 2「孤独に負けない強さ」 |
備考:竹内結子追悼企画。キムタク演じる里中ハルのかりそめの恋人村瀬亜樹役。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/30(水) PM 7:45〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) 日本 |
監督:中村義洋 主演:竹内結子、阿部寛 |
![]() |
![]() |
||||
9/29(火) PM 10:00〜 |
![]() |
NHK連続テレビ小説
あすか
第九十七回 第九十八回 第九十九回 第百回 第百一回 第百二回 |
備考:竹内結子追悼企画。藤岡弘と紺野美沙子の娘でヒロインの和菓子職人宮本あすか役。のちに藤木直人と結婚する。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/29(火) PM 7:30〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
9/28(月) PM 10:00〜 |
![]() |
いいひと。
5「新入社員走る! 出張ですッ!!」
6「北海道の恋人、上京す」 |
備考:竹内結子追悼企画。竹内結子が女子高生役でゲスト出演。林田真紀役。その後、恋人や夫婦を演じる草gくんとは、この頃はまるで子供と大人。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/28(月) PM 8:15〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:根岸吉太郎 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
9/27(日) PM 11:20〜 |
![]() |
ストロベリーナイト
III「右では殴らない(2)」
|
備考:竹内結子追悼企画。警視庁捜査一課殺人犯捜査十係姫川班主任、警部補の姫川 玲子役。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/27(日) PM 9:30〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:富樫森 主演:竹内結子 |
![]() |
![]() |
||||
9/27(日) PM 4:00〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) アメリカ |
監督:ウォシャウスキー兄弟 主演:キアヌ・リーブス |
![]() |
![]() |
||||
9/27(日) PM 1:25〜 |
![]() |
TM NETWORK TOUR '88〜'89 CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜 |
備考:冒頭で木根直人の小説をもとにした「不思議の国のアリス」もどきの小演劇あり。タイトルの「キャロル」は原作者のルイス・キャロルから取ったのか? | ![]() |
![]() |
|||||
9/26(土) PM 10:30〜 |
![]() |
聖者の行進
第1話「青い空はぼくの友達」
第2話「不思議の国のありす」 第3話「星に願いを」 |
備考:斉藤洋介追悼上映。舌の根の乾かぬ内に明日亡くなった竹内結子の映画にも「星に願いを。」がある。明日上映するTMNのライブ「キャロル」も「不思議の国のアリス」をコンセプトにしており、「マトリックス」の劇中の台詞にも「不思議の国のアリス」が登場する。おまけに明日の主賓は、広末涼子演じる女子高生土屋ありすが憧れるジョニー・デップから名前を借りたという「じょに〜」。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/26(土) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) アメリカ |
監督:ロン・ハワード 主演:オールデン・エアエンライク |
![]() |
![]() |
||||
9/26(土) PM 1:15〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) アメリカ |
監督:ギャレス・エドワーズ 主演:フェリシティ・ジョーンズ |
![]() |
![]() |
||||
9/26(土) AM 10:00〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) アメリカ |
監督:J・J・エイブラムス 主演:デイジー・リドリー |
![]() |
![]() |
||||
9/24(木) PM 7:30〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:今日はマスターと、前半は、東京の各町の品位について、後半は最近アメリカでパワーレンジャーのファイブマンがアニメ化されたことについて語り合った。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/23(水) PM 8:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:仲本さんは最近、ツイッターとユーチューブを始めた。「80歳だよ!全員集合!!」。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/22(火) PM 6:50〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ジュリエットへの手紙」田原俊彦 「わがままジュリエット」BOOWY |
備考:博物館が押して本来上映する予定だった舞台「ロミオとジュリエット」は次回に延期。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/22(火) PM 6:10〜 |
![]() |
爆報! THE フライデー 今夜解禁!田原俊彦…亡きジャニー喜多川への想い (2019/12/20) |
備考:「ジュリエットへの手紙」につなげるための田原俊彦の紹介。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/22(火) PM 6:05〜 |
![]() |
「ジュリエットへの手紙」田原俊彦 (レッツゴーヤングより) |
備考:主賓は「ジュリエットへの手紙」も「わがままジュリエット」を知らないので予習。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/22(火) PM 10:00〜 |
![]() |
墨田区にある博物館めぐり 金庫と鍵の博物館 |
備考:今日は2回目コースで、ダイヤル錠のしくみの予定だが、話が脱線しまくって夕方4時までかかる。主賓が結婚したことを初めて知る。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 4:10〜 |
![]() |
ロボット刑事
第2話「目撃者はゼロ」テナガマン登場
第7話「頭上の恐怖!!」ヒコーマン登場 最終話「バドー火星に死す!!」ハグルマン登場 |
備考:キカイダーやウルトラマンタロウの時代、変身しない特撮ヒーロー物としてスタートしたが、人情刑事ドラマ的雰囲気。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 3:35〜 |
![]() |
マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会 「プロ野球引退試合」まさかの結末
・07/10/06 佐々岡真司
・10/09/30 矢野燿大 ・12/10/08 小久保裕紀 「ロボット刑事K」のひたむきな努力
第2話 目撃者はゼロ
第7話 頭上の恐怖!! 最終話 バドー火星に死す!! |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 3:10〜 |
![]() |
怪奇大作戦 第25話「京都買います」 |
備考:演者の喪失感を、セリフ無しのカットと、弦楽器のBGMで演出。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 2:40〜 |
![]() |
シルバー仮面 第一回「ふるさとは地球」チグリス星人登場 |
備考:日曜夜7時という時間帯で、開始後6分間の暗闇演出。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 2:10〜 |
![]() |
ウルトラマン 第35話「怪獣墓場」シーボーズ登場 |
備考:一切暴れない、無抵抗な怪獣を一方的に攻撃する。ウルトラマンとの戦闘シーンは、静止画。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/21(月) PM 1:30〜 |
![]() |
マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会 実相寺監督の常識と戦った演出(2013/05/01 OA) ・ウルトラマン 第35話「怪獣墓場」(1967) ・シルバー仮面 第1話「ふるさとは地球」(1971) ・怪奇大作戦 第25話「京都買います」(1969) |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/20(日) PM 6:25〜 |
![]() |
世にも奇妙な物語20周年 スペシャル・春〜人気番組共演編〜 ・「ニュースおじさん、ふたたび」出演:香里奈 (めざましテレビとのコラボ) ・「ナデ様の指輪」出演:塚地武雅 (はねるのトびらとのコラボ) ・「もうひとりのオレ」 出演:藤本敏史、今田耕司 (爆笑レッドカーペットとのコラボ) ・「まる子と会える町」 出演:西田敏行 (ちびまる子ちゃんとのコラボ) ・「台詞の神様」 出演:三谷幸喜、柴咲コウ (わが家の歴史とのコラボ) 世にも奇妙な物語 ビデオの特別編 vol.1 ■「ルナティック・ラヴ」出演:豊川悦司 ■「友子の長い夜」出演:ともさかりえ ■「扉の先」出演:椎名桔平 ■「ウィルス」出演:広末涼子 ■「自殺悲願」出演:山崎努 世にも奇妙な物語 ビデオの特別編 vol.2 ■「管理人」出演:松嶋菜々子 ■「完全治療法」出演:武田真治 ■「のぞみ、西へ」出演:中嶋朋子 ■「女は死んでいない」出演:杉本哲太 ■「2040年のメリークリスマス」出演:萩原聖人/木村佳乃 世にも奇妙な物語 ビデオの特別編 vol.3 ■「望みの夢」出演:菅野美穂 ■「マニュアル警察」出演:玉置浩二 ■「懲役30日」出演:三上博史 ■「先生の「あんなこと」出演:西村雅彦・奥菜恵 ■「怪我」出演:鷲尾いさ子 |
備考:「完全治療法」出演:武田真治は1997年に放送された2020年(今年)の話。「2040年のメリークリスマス」出演:萩原聖人/木村佳乃は1996年の12月に2040年の孫からクロノトーキーを使って電話がかかってくる話。「のぞみ、西へ」出演:中嶋朋子は方言をしゃべれるようになり、大阪弁で「おっちゃんチャウチャウちゃうん?」と言ったのが面白かった。中嶋朋子は戸田恵梨香に似てる。「まる子と会える町」 出演:西田敏行は実写合成アニメ。「もうひとりのオレ」 出演:藤本敏史、今田耕司と「完全治療法」出演:武田真治は一人二役。「ニュースおじさん、ふたたび」出演:香里奈や「管理人」出演:松嶋菜々子のような、ミイラとりがミイラとなる的なパターンが多い。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/20(日) PM 3:00〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ウキウキWATCHING」いいとも青年隊 |
備考:ストーリーテラーを務めるタモリに因んで「笑っていいとも!」の主題歌を弾き語りで披露。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/20(日) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:落合正幸、鈴木雅之、星護、小椋久雄 主演:タモリ |
![]() |
![]() |
||||
9/19(土) PM 10:50〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) 日本 |
監督:石井康晴 主演:山下智久 |
![]() |
![]() |
||||
9/19(土) PM 9:25〜 |
![]() |
![]() |
1969年 (昭和44年) 日本 |
監督:岩内克己 主演:ザ・タイガース |
![]() |
![]() |
||||
9/19(土) PM 7:45〜 |
![]() |
YouTubeのギター講座 ●ギターレッスン【見たらギターが欲しくなる動画】アコギ編 ●ギターレッスン【本当にうまくなるためには?】 動画再生1000万回記念? ●アコースティックギター解体新書 初心者のためのギター講座 ●ギターの専門学校についてHidenoriの考え ●【コラボ】-後編- アフタービートミュージックスクール瀧澤克成さんと対談!! ●天才タイプと凡人タイプ?凡人はギター上手くなれない? ●凡人は何をやっても上手くなれない? ●天才タイプ・凡人タイプのギタリストについて ●アコギエレアコ Takamine-タカミネ- TDP500-6 DBSを入手- 〜定番のシングルヘッド・モデルの最新作--長渕剛さん使用モデル--〜 |
備考:講師は、瀧澤克成 、なつばやし、Hidenori、おおもりごうすけ、 |
![]() |
![]() |
|||||
9/19(土) PM 7:10〜 |
![]() |
カメラを止めるな! リモート大作戦! |
備考:「カメ止め」の俳優陣が再集結し、上田監督がビデオ通話の画面や俳優がスマートフォンで自撮りを行った画像を受け取って編集を行った、約26分の短編映画。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/19(土) PM 5:25〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:三谷幸喜 主演:唐沢寿明 |
![]() |
![]() |
||||
9/19(土) PM 3:10〜 |
![]() |
ショウ・マスト・ゴー・オン 幕を降ろすな |
備考:「カメラを止めるな!」と「ラジオの時間」の元ネタ。三谷幸喜作・演出の舞台。1994年上演。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/19(土) PM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:上田慎一郎 主演:濱津隆之 |
![]() |
![]() |
||||
9/17(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲: 「香水」瑛人 「花の匂い」Mr.Children |
備考:初めてサムピックを装着して指弾きに挑戦。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/13(日) PM 10:20〜 |
![]() |
飛び出せ!青春 第13話「さらば高校五年生!」 第16話「友情か恋愛かそれが問題だ!!」 |
備考:カワイコちゃん登場回。大田黒久美と永野裕紀子。スマホで現在の画像を検索して幻滅。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/13(日) PM 8:50〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) アメリカ |
監督:ショーン・バーディン、ロバート・クーリー | ![]() |
![]() |
||||
9/13(日) PM 6:45〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (平成31年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:高杉真宙 |
![]() |
![]() |
||||
9/13(日) PM 4:30〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) アメリカ |
監督:テリー・ギリアム 主演:ブルース・ウィリス |
![]() |
![]() |
||||
9/13(日) PM 2:35〜 |
![]() |
![]() |
2001年 (平成13年) 日本 |
監督:本木克英 主演:西田敏行、三國連太郎 |
![]() |
![]() |
||||
9/13(日) PM 0:30〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) アメリカ・ オーストラリア |
監督:スティーブン・ソダーバーグ 主演:ジョージ・クルーニー |
![]() |
![]() |
||||
9/12(土) PM 11:35〜 |
![]() |
ウルトラマンA 第4話「3億年超獣出現!」ガラン登場 |
備考:清水?治が異次元人ヤプールに魂を売った漫画家久里虫太郎役を怪演。山中一郎隊員は世良公則風。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 11:05〜 |
![]() |
仮面ライダー龍騎 第46話「タイガは英雄」シアゴースト登場 |
備考:「心臓の記憶」の高槻純が |
![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 10:15〜 |
![]() |
ウルトラマンメビウス 第42話「旧友の来訪」ガディバ、レッドキング、ゴモラ、リムエレキング 登場 |
備考:「カンゾー先生」に出演していた田中実がサコミズ・シンゴ隊長役で出演。因みにアマガイ・コノミ隊員役の平田弥里は吉岡毅志の現在の奥さん。ラストに異次元人ヤプール役の清水?治が登場。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 9:40〜 |
![]() |
ウルトラマンネオス 第6話「ザム星人の復讐」脳魂宇宙人ザム星人(2体目)、 復讐ロボット ザムリベンジャー 登場 |
備考:「心臓の記憶」の高槻純がウルトラマンネオス |
![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 8:55〜 |
![]() |
ウルトラマンガイア 第46話「襲撃の森」自然コントロールマシーン シンリョク(深緑)登場 |
備考:「心臓の記憶」の吉岡毅志がウルトラマンガイア |
![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 8:20〜 |
![]() |
イエローキャブ秘蔵ベストセレクション | 備考:臓物(ぞうもつ)映画特集。「膵臓(すいぞう)」「心臓(しんぞう)」「肝臓(かんぞう)」「腎臓(じんぞう)」「脾臓(ひぞう)」。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 7:55〜 |
![]() |
人造人間キカイダー 第42話「変身不能!? ハカイダー大反逆!」アカ地雷ガマ、白骨ムササビ登場 |
備考:臓物(ぞうもつ)映画特集。「膵臓(すいぞう)」「心臓(しんぞう)」「肝臓(かんぞう)」「腎臓(じんぞう)」「脾臓(ひぞう)」。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 5:40〜 |
![]() |
![]() |
1998年 (平成10年) 日本 |
監督:今村昌平 主演:柄本明 |
![]() |
![]() |
||||
9/12(土) PM 5:00〜 |
![]() |
もつ焼 大喜 レバー、ハツ、ミノ、ハラミ、コブクロ、シロ 持ち帰り |
備考:向かいの焼き鳥屋でホルモン(内臓肉)焼きを買い込んでビールと食べながら鑑賞。 ビールはまいばすけっとで安くあげる。 |
![]() |
![]() |
|||||
9/12(土) PM 3:30〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:喜屋武靖 主演:吉岡毅志 |
![]() |
![]() |
||||
9/12(土) PM 1:15〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:月川翔 主演:浜辺美波、北村匠海 |
![]() |
![]() |
||||
9/7(月) PM 0:10〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:先日行った仲本家のカラオケの様子を見せる。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/6(日) PM 11:40〜 |
![]() |
宇宙刑事ギャバン 第43話「再会」 |
備考:堂本光一が子供の頃好きだった作品。コム長官(西沢利明)、魔女キバ(三谷昇)、ギャバン(大場健二)、ボイサー(千葉真一)、ミミー(叶和貴子)が出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
9/6(日) PM 11:00〜 |
![]() |
忍者戦隊カクレンジャー 第28話「超大物・来日!!」ヌエ登場 第29話「史上初の |
備考:「ゴジラ FINAL WARS」に出演していたケイン・コスギがニンジャブラック役で出演。父親のショー・コスギが師匠のガリ先生役で共演。スシつながり? | ![]() |
![]() |
|||||
9/6(日) PM 8:45〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:堂本光一 |
![]() |
![]() |
||||
9/6(日) PM 6:55〜 |
![]() |
![]() |
2005年 (平成17年) 日本 |
監督:薮内省吾 主演:国分太一、堂本剛 |
![]() |
![]() |
||||
9/6(日) PM 5:10〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) 日本 |
監督:菅原浩志 主演:山口達也 、安室奈美恵 |
![]() |
![]() |
||||
9/6(日) PM 2:50〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:北村龍平 主演:松岡昌宏 |
![]() |
![]() |
||||
9/6(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本・韓国 |
監督:長澤雅彦 主演:長瀬智也、チェ・ミンス |
![]() |
![]() |
||||
9/5(土) PM 1:55〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) アメリカ |
監督:メナハム・ゴーラン 主演:シルヴェスター・スタローン |
![]() |
![]() |
||||
9/5(日) AM 10:00〜 |
![]() |
墨田区にある博物館めぐり 金庫と鍵の博物館 |
備考:子供は興味がなくて退屈そう。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
8/30(日) PM 8:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:スナックの方しか営業してなかったので、みんなでカラオケする。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/30(日) PM 7:00〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:20周年記念のコースターをいただく。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/30(日) PM 5:10〜 |
![]() |
うたう!大龍宮城 第19話「アサリ」アサリ登場 |
備考:これから行くセブンズバーのマスター信達谷圭さんがゲスト出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/30(日) PM 4:45〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」荻野目洋子 「男の勲章」嶋大介 |
備考:近年、再ブレイクを果たした80年代アイドルの曲。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/30(日) PM 2:55〜 |
![]() |
![]() |
1975年 (昭和50年) 日本 |
監督:瀬川昌治 主演:ザ・ドリフターズ |
![]() |
![]() |
||||
8/30(日) PM 1:30〜 |
![]() |
![]() |
1967年 (昭和42年) 日本 |
監督:渡邉祐介 主演:三木のり平 |
![]() |
![]() |
||||
8/29(土) PM 2:00〜 |
![]() |
![]() |
2001年 (平成13年) アメリカ |
監督:ピート・ドクター 主演:ジョン・グッドマン |
![]() |
![]() |
||||
8/28(金) PM 7:30〜 |
![]() |
ドライブインシアター 電車を止めるな |
備考:主賓の職場。5人乗りのレンタカーパックで鑑賞。後部座席からは見づらい。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/23(日) PM 11:00〜 |
![]() |
代表取締役刑事 第15話「特別な一日」 |
備考:10日に肺炎のため亡くなった渡哲也が主賓と同い年の時の主演作品。娘役ののりピーの演技が嫌い。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/23(日) PM 9:35〜 |
![]() |
徹子の部屋特別編 渡哲也さん緊急追悼 |
備考:本編では79年の初出演から、石原プロモーションの社長となって登場した91年、直腸がんの闘病を明かした95年の出演回などを紹介。中でも黒柳が最も印象に残っているという08年の出演では、石原裕次郎さんの最期について語っており、渡さんにとっても同番組最後の出演となった。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/23(日) PM 7:30〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:平山秀幸 主演:渡哲也 |
![]() |
![]() |
||||
8/23(日) PM 5:35〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:深町幸男 主演:吉永小百合 |
![]() |
![]() |
||||
8/23(日) PM 3:55〜 |
![]() |
![]() |
1975年 (昭和50年) 日本 |
監督:深作欣二 主演:渡哲也 |
![]() |
![]() |
||||
8/23(日) PM 2:20〜 |
![]() |
![]() |
1966年 (昭和41年) 日本 |
監督:蔵原惟繕 主演:吉永小百合 |
![]() |
![]() |
||||
8/23(日) PM 0:55〜 |
![]() |
![]() |
1966年 (昭和41年) 日本 |
監督:鈴木清順 主演:渡哲也 |
![]() |
![]() |
||||
8/22(土) PM 3:25〜 |
![]() |
牡丹と薔薇 第1話「33歳の焦燥」 第3話「秘密の小旅行」 第5話「美味しいダイヤ」 第7話「怨念の遺書…」 第9話「疑惑のミルク缶」 第11話「友情のブローチ」 第13話「裏切りの情事」 第15話「浮気の証拠品」 第17話「社長室への客」 第19話「特別なバイト」 第21話「投げられた灰皿」 第23話「不良のパーティ」 第25話「余命1ヵ月…」 第27話「切られたドレス」 第29話「帰ってきた長女」 第31話「のぞかれた情事」 第33話「恋に落ちる予感」 第35話「真夜中の儀式」 第37話「婚約の日の悲劇」 第39話「延期された結婚」 第41話「債権者の乱入」 第43話「思い出の一夜」 第45話「正妻からの嫌がらせ」 第47話「半狂乱の告白」 第49話「出張前夜の密会」 |
備考:全話を見るのは無理なので、1話飛ばしに奇数話のみ一挙上映。なので、偶数話であった出来事を考察しながら見ていく。牡丹のお母さんがパンジーの北原佐和子に似ていると思ってウィキったら北原佐和子だった。牡丹の成長体が大河内奈々子であることを成長体になる直前にウィキで知る。牡丹の恋人は、忍風戦隊ハリケンジャーの電光石火ゴウライジャーのカブトライジャーと、超獣戦隊ライブマンのイエローライオン。終電ギリギリの0時40分までかかって何とか全奇数話を見切ったた思っていたが、実はあと10話残していた。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/20(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲: 「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」荻野目洋子 「男の勲章」嶋大介 |
備考:渡哲也「くちなしの花」を死去してから3日で覚えたが何とか間に合う。あいみょんの「マリーゴールド」と花つながりでセットで歌う。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/16(日) PM 11:05〜 |
![]() |
大戦隊ゴーグルファイブ 第7話「幽霊になったパパ」ネコモズー登場 |
備考:「青の炎」でコンビニ店員役の唐沢寿明が魔東日本太陽熱発電所・研究員を唐沢きよしの名義で演じている。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/16(日) PM 10:40〜 |
![]() |
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第48話「闇からの息子」ドーラタロス登場 |
備考:「嘘を愛した女」で長澤まさみの恋人役の高橋一生が魔女バンドーラの息子のカイを演じている。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/16(日) PM 8:45〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:蜷川幸雄 主演:二宮和也 助演:山本寛斎 |
![]() |
![]() |
||||
8/16(日) PM 6:40〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:吉田健 主演:奥山佳恵 助演:山本未來 |
![]() |
![]() |
||||
8/16(日) PM 5:10〜 |
![]() |
![]() |
2005年 (平成17年) 日本・フランス ・カナダ |
監督:フランソワ・ロトゲール 主演:伊勢谷友介 |
![]() |
![]() |
||||
8/16(日) PM 3:15〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:田中光敏 主演:椎名桔平 |
![]() |
![]() |
||||
8/16(日) PM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) 日本 |
監督:中江和仁 主演:長澤まさみ |
![]() |
![]() |
||||
8/15(土) PM 11:45〜 |
![]() |
ウルトラマンタロウ 第22話「子連れ怪獣の怒り!」パンドラ、チンぺ登場 |
備考:先程の「仮面ライダー」に中田喜子が出演していたので、中田喜子出演回を上映。主賓は渡鬼でお馴染み。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/15(土) PM 11:20〜 |
![]() |
仮面ライダー 第91話「ゲルショッカー恐怖学校へ入学せよ!!」ムカデタイガー登場 |
備考:この前見た「ちはやふる」が藤岡東高校VS水沢高校だったので、藤岡浩と水沢有美の共演回を上映。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/15(土) PM 11:00〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第33話「奪え!洋平の顔」ノッペラボーマ登場 |
備考:レッドターボ炎力役の佐藤健太は元ジャニーズJr.。篠原涼子出演回。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/15(土) PM 10:35〜 |
![]() |
電磁戦隊メガレンジャー 第40話「コワいぜ! バッドな女たち」ネジジェラス登場 |
備考:「新宿少年探偵団」に出演していた斉藤暁が司令官役を演じている。「エイトレンジャー2」に出演していた前田敦子のライバル大島優子がネジイエローの人間体を演じている。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/15(土) PM 8:40〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:関ジャニ∞ |
![]() |
![]() |
||||
8/15(土) PM 6:45〜 |
![]() |
![]() |
2012年 (平成24年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:関ジャニ∞ |
![]() |
![]() |
||||
8/15(土) PM 4:55〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:嵐 |
![]() |
![]() |
||||
8/15(土) PM 2:50〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:嵐 |
![]() |
![]() |
||||
8/15(土) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1998年 (平成10年) 日本 |
監督:淵井正文 主演:ジャニーズJr. |
![]() |
![]() |
||||
8/14(金) PM 10:25〜 |
![]() |
百獣戦隊ガオレンジャー Quest 6「牛、焦がれる!!」ウエディングドレスオルグ登場 |
備考:内田さゆりヒストリー。29歳時。ゲスト・島田佐織 役。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 9:35〜 |
![]() |
ビーロボカブタック クリスマス大決戦!! |
備考:内田さゆりヒストリー。26歳時。店員役でホワイトスワン・鹿鳴館香役の岸田里佳(母親役)と共演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 9:15〜 |
![]() |
鳥人戦隊ジェットマン 第10話「カップめん」ヌードルジゲン登場 |
備考:内田さゆりヒストリー。19歳時。ブルースワロー・早坂アコ 役。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 8:50〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第9話「憧れは悪魔のフルート」トリツキボーマ登場 |
備考:内田さゆりヒストリー。17歳時。ゲスト・榊原由美 役。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 8:15〜 |
![]() |
もりもりぼっくん 第34話「サムシングの風立ちぬ」 |
備考:内田さゆりヒストリー。15歳時。ゲスト・ナオコ 役。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 7:50〜 |
![]() |
どきんちょ!ネムリン 第1話「おはよう8億年の眠り」 |
備考:内田さゆりヒストリー。12歳時。準主演・大岩マコ 役。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 5:35〜 |
![]() |
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第11話「なにか妖怪」妖怪ペペ登場 第12話「働く小学生のユーウツ」怪人キャリアウーマン登場 第13話「好き嫌いのあるゴミ箱」ゴミ箱登場 第14話「シュシュトリアンの父現わる!?」署長登場 第15話「普通戦隊サラリーマン」普通戦隊サラリーマン登場 |
備考:第12話に登場するキャットウーマンもどきの怪人キャリアウーマンはオールナイトフジの司会者。第14話はシュシュトリアンの正体がバレそうになる神回。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/14(金) PM 3:25〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) 日本 |
監督:金子修介 主演:永島敏行 |
![]() |
![]() |
||||
8/14(金) PM 1:30〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:大森一樹 主演:三田村邦彦 |
![]() |
![]() |
||||
8/13(木) PM 9:00〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」荻野目洋子 「男の勲章」嶋大介 |
備考:「男の勲章」は踊りながら弾けるようになることが課題。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 6:55〜 |
![]() |
![]() |
1962年 (昭和37年) 日本 |
監督:久松静児 主演:森繁久彌 |
![]() |
![]() |
||||
8/13(木) PM 6:30〜 |
![]() |
愛の劇場 温泉へ行こう 最終回(第65回) |
備考:温泉ドラマ特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 6:00〜 |
![]() |
ドラマパラビ さすらい温泉 遠藤憲一 第七湯「網代温泉〜極上料理対決〜」 |
備考:温泉ドラマ特集。主演:遠藤憲一、ゲスト出演:酒井若菜 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 5:35〜 |
![]() |
愛の劇場 温泉へ行こう 第64回 |
備考:温泉ドラマ特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 4:45〜 |
![]() |
火曜ドラマリーグ 湯けむり女子大生騒動 第四回 |
備考:温泉ドラマ特集。主演:高岡早紀、常盤貴子 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 4:20〜 |
![]() |
愛の劇場 温泉へ行こう 第63回 |
備考:温泉ドラマ特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 3:00〜 |
![]() |
迎春ドラマスペシャル 新春・混浴・めでたい旅館物語 |
備考:温泉ドラマ特集。主演:南野陽子 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 2:35〜 |
![]() |
愛の劇場 温泉へ行こう 第62回 |
備考:温泉ドラマ特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 1:40〜 |
![]() |
土曜グランド劇場 明日はアタシの風が吹く 第一回 |
備考:温泉ドラマ特集。主演:小泉今日子 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) PM 1:15〜 |
![]() |
愛の劇場 温泉へ行こう 第61回 |
備考:温泉ドラマ特集。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/13(木) AM 6:50〜 |
![]() |
![]() |
1964年 (昭和39年) 日本 |
監督:土屋啓之助 主演:水木襄 |
![]() |
![]() |
||||
8/13(木) AM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:三池崇史 主演:桜井翔 |
![]() |
![]() |
||||
8/13(木) AM 3:00〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:坂本浩一 主演:溝端淳平 |
![]() |
![]() |
||||
8/13(木) AM 0:30〜 |
![]() |
![]() |
2004年 (平成16年) 日本 |
監督:紀里谷和明 主演:伊勢谷友介 |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 10:40〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:佐藤東弥 主演:松坂桃李 |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 10:35〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:上野勇 主演:BOSE |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 8:20〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) アメリカ |
監督:アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー 主演:エミール・ハーシュ |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 5:55〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) 日本 |
監督:小泉徳宏 主演:広瀬すず |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 4:50〜 |
![]() |
ちはやふる −繋ぐ− |
備考:「下の句」と「結び」の間に起った、様々なエピソードが描かれる全5話。綿谷新が真剣佑だったのが、この作品から新田真剣佑とクレジットされるようになった。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/12(水) PM 3:00〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:小泉徳宏 主演:広瀬すず |
![]() |
![]() |
||||
8/12(水) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:小泉徳宏 主演:広瀬すず |
![]() |
![]() |
||||
8/11(火) PM 7:30〜 |
![]() |
ドラマスペシャル 奇跡の動物園2008 〜旭山動物園物語〜 |
備考:旭山動物園大会。オオカミ、レッサーパンダ館。ホッキョクグマが死ぬ。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/11(火) PM 5:55〜 |
![]() |
ドラマスペシャル 奇跡の動物園2007 〜旭山動物園物語〜 |
備考:旭山動物園大会。チンパンジー館。ゾウが死んでキリンが来る。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/11(火) PM 4:10〜 |
![]() |
ドラマスペシャル 奇跡の動物園 〜旭山動物園物語〜 |
備考:旭山動物園大会。ペンギン館。ゴリラが死ぬ。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/11(火) PM 2:20〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:マキノ雅彦 主演:西田敏行 |
![]() |
![]() |
||||
8/11(火) PM 1:35〜 |
![]() |
プロジェクトX 〜挑戦者たち〜 第183回 「旭山動物園 ペンギン翔ぶ 〜閉園からの復活〜」 |
備考:旭山動物園大会。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 11:15〜 |
![]() |
飛び出せ!青春 第12話「ガラクタ楽団全員集合!」 |
備考:この前見た「アイアンキング」に出演していた石橋正次と水沢有美が出演。「19ナインティーン」で刑事役の柳生博も出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 10:50〜 |
![]() |
スケバン刑事 第18話「登場! もう一人の特命 |
備考:「19ナインティーン」で刑事役の中康治が |
![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 10:30〜 |
![]() |
五星戦隊ダイレンジャー 第48話「壮絶!! 道士死す」登場 |
備考:「19ナインティーン」で刑事役の中康治が道士・嘉挧役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 10:05〜 |
![]() |
![]() |
2001年 (平成13年) 日本 |
監督:諸田敏 主演:金子昇 |
![]() |
![]() |
||||
8/10(月) PM 9:35〜 |
![]() |
地球戦隊ファイブマン 第39話「愛を下さい」ダークソーラ登場 |
備考:「シュート!」でマネージャー役の水野美紀がソーラ役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 9:10〜 |
![]() |
ウルトラマンコスモス 第19話「星の恋人」アングリラ登場 |
備考:「…これから物語」に出演していた坂上香織がミズキ シノブ副隊長役で出演。こんど見る「エイトレンジャー」に出演するベッキーもスレイユ星人ラミア役でゲスト出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 8:45〜 |
![]() |
ウルトラマンティガ 第49話「ウルトラの星」ヤナカーギー登場 |
備考:「シュート!」に出演していたV6の長野博がウルトラマンティガのダイゴ隊長役で主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/10(月) PM 7:10〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:佐藤信介 主演:Coming Century |
![]() |
![]() |
||||
8/10(月) PM 5:25〜 |
![]() |
![]() |
1994年 (平成6年) 日本 |
監督:大森一樹 主演:SMAP |
![]() |
![]() |
||||
8/10(月) PM 4:10〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:根元順善 主演:GENJI |
![]() |
![]() |
||||
8/10(月) PM 2:55〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:榎戸耕史 主演:光 |
![]() |
![]() |
||||
8/10(月) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:長崎俊一 主演:男闘呼組 |
![]() |
![]() |
||||
8/9(日) PM 11:20〜 |
![]() |
ウルトラマン 第37話「小さな英雄」ジェロニモン登場 |
備考:「あいつとララバイ」で担任の先生役の二瓶正也がイデ隊長役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/9(日) PM 10:55〜 |
![]() |
ウルトラマンガイア 第47話「XIG壊滅!?」超巨大 |
備考:「バロー・ギャングBC」でモッくんの先輩役の渡辺裕之が石室章雄コマンダー役で出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/9(日) PM 10:30〜 |
![]() |
ウルトラマンダイナ 第43話「あしなが隊長」超古代怪獣 ゴルザII 登場 |
備考:「ヘッドフォン・ララバイ」で担任の先生役の木之元亮がヒビキ・ゴウスケ隊長役で出演。その前にフッくんがコウダ・トシユキ隊員役で出演していることを忘れていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/9(日) PM 9:10〜 |
![]() |
ウルトラマンタロウ 第33話「ウルトラの国 大爆発5秒前!」テンペラー星人登場 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」テンペラー星人登場 第35話「必殺!タロウ怒りの一撃!」カタン星人登場 |
備考:「あいつとララバイ」に出演したウルトラセブンとウルトラマンタロウが素顔で共演した回。「タロウは末っ子で甘えん坊。」第35話は名古屋章演じる朝日奈勇太郎体長活躍回。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/9(日) PM 7:30〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:山下賢章 主演:少年隊 |
![]() |
![]() |
||||
8/9(日) PM 6:05〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:井上梅次 主演:ジャニーズ少年隊 |
![]() |
![]() |
||||
8/9(日) PM 4:20〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:井上梅次
主演:シブがき隊 |
![]() |
![]() |
||||
8/9(日) PM 2:30〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:山根成之 主演:シブがき隊 |
![]() |
![]() |
||||
8/9(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:森田芳光 主演:シブがき隊 |
![]() |
![]() |
||||
8/8(土) PM 11:45〜 |
![]() |
仮面ライダーBLACK RX 第28話「皇帝陛下の代理人」怪魔異生獣 ギメラゴメラ登場 第47話「輝ける明日!」クライシス皇帝登場 |
備考:「新宿純愛物語」で仲村トオルとやりあったラスボス役の松井哲也さんが査察官ダスマダー大佐で出演する登場回と最終回。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/8(土) PM 9:25〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 韓国 |
監督:ポン・ジュノ 主演:ソン・ガンホ |
![]() |
![]() |
||||
8/8(土) PM 7:45〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:那須博之 主演:仲村トオル |
![]() |
![]() |
||||
8/8(土) PM 5:40〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 韓国 |
監督:パク・ヨンフン 主演:イ・ビョンホン |
![]() |
![]() |
||||
8/8(土) PM 3:55〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:澤井信一郎 主演:後藤久美子、仲村トオル |
![]() |
![]() |
||||
8/8(土) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 韓国 |
監督:クァク・ジェヨン 主演:ソン・イェジン |
![]() |
![]() |
||||
8/2(日) PM 1:00〜 |
![]() |
新対話シリーズ No.72 学会歌−共戦の絆 歓喜の歌声 獅子の舞 No.85 人材の城 創価の躍進 -池田SGI会長と青年学会- No.81 ナイツの未来を開くチカラ! No.68 未来部チャンネル チカラは無限大! シナノ名作シリーズ 3 あゝ甲子園 雨の文化祭 常勝の魂 不滅の共戦譜 |
備考:創価学会DVD詰め合わせ。池田先生の話は何の具体性もなく退屈だ。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/1(土) PM 6:45〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) インド |
監督:カビール・カーン 主演:サルマン・カーン |
![]() |
![]() |
||||
8/1(土) PM 4:45〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:永井聡 主演:妻夫木聡 |
![]() |
![]() |
||||
8/1(土) PM 4:20〜 |
![]() |
宇宙刑事シャイダー 3人の宇宙刑事 ギャバン シャリバン シャイダー大集合!! |
備考:宇宙刑事シリーズ総集編。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/1(土) PM 3:50〜 |
![]() |
未来戦隊タイムレンジャー スペシャル「スーパー戦隊大集合」 |
備考:スーパー戦隊シリーズ総集編。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/1(土) PM 3:25〜 |
![]() |
仮面ライダーBLACK 「仮面ライダー1号‐RX大集合」 |
備考:仮面ライダーシリーズ総集編。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/1(土) PM 3:05〜 |
![]() |
ウルトラマンタロウ 第40話「ウルトラ兄弟を超えてゆけ!」 |
備考:ウルトラマンシリーズ総集編。 | ![]() |
![]() |
|||||
8/1(土) PM 0:55〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:熊澤尚人 主演:中島健人 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
7/26(日) PM 9:00〜 |
![]() |
日曜劇場 半沢直樹(2020年版) 第2話「卑劣な上司に倍返しだ! 子会社プライドで仲間と戦え!!」 |
備考:本放送。スピード感があって飽きない。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/26(日) PM 6:40〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) アメリカ |
監督:コリン・トレヴォロウ 主演:クリス・プラット |
![]() |
![]() |
||||
7/26(日) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:荒牧伸志 主演:小栗旬 |
![]() |
![]() |
||||
7/26(日) PM 2:00〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:山崎貴 主演:木村拓哉 |
![]() |
![]() |
||||
7/26(日) AM 3:35〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:今井夏木 主演:新垣結衣、三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/26(日) AM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:熊澤尚人 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 11:30〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:中田秀夫 主演:池田エライザ |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 9:45〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:白石晃士 主演:山本美月 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 8:15〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:落合正幸 主演:平愛梨 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 6:25〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:落合正幸 主演:佐々木希 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 5:25〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:安里麻里 主演:加護亜依 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 4:20〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:三宅隆太 主演:南明奈 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:清水崇 主演:酒井法子 |
![]() |
![]() |
||||
7/25(土) PM 1:15〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:清水崇 主演:奥菜恵 |
![]() |
![]() |
||||
7/24(金) PM 11:00〜 |
![]() |
ウルトラマンメビウス 第39話「無敵のママ」サーペント星人登場 |
備考:エル・オー・ヴィ・愛・N・Gでトシちゃんと共演した美保純ゲスト回。最高視聴率6.4%をたたき出した。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/24(金) PM 10:10〜 |
![]() |
ウルトラマン80 第42話「さすが! 観音さまは強かった!」ズラスイマー登場 第43話「ウルトラの星から飛んで来た女戦士」ガルタン大王登場 |
備考:トシちゃんのデビューした80年のウルトラマン。同志のサンデーズの倉田まり子がゲスト出演。長谷川初範、中山仁、大門正明、石田えりといったお馴染みメンバーの夢の4ショット。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/24(金) PM 8:25〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:根岸吉太郎 主演:田原俊彦 |
![]() |
![]() |
||||
7/24(金) PM 6:35〜 |
![]() |
![]() |
1986年 (昭和61年) 日本 |
監督:鈴木則文 主演:中村繁之 |
![]() |
![]() |
||||
7/24(金) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:近藤真彦、中森明菜 |
![]() |
![]() |
||||
7/24(金) PM 2:35〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:田原俊彦 |
![]() |
![]() |
||||
7/24(金) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:石山昭信 主演:ひかる一平 |
![]() |
![]() |
||||
7/23(木) PM 11:30〜 |
![]() |
僕のいた時間 1「難病と闘い今を生きる青年の物語!! あなたは全力で生きてますか?」 最終回「命の選択」 |
備考:7月18日に自殺した三浦春馬さんの追悼上映。多部未華子との4年に1度のオリンピックカップルのドラマ。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/23(木) PM 9:30〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:今泉力哉 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/23(木) PM 7:15〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本・中国 |
監督:行定勲 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/23(木) PM 5:15〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) 日本 |
監督:青山真治 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/23(木) PM 3:05〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:熊澤尚人 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/23(木) PM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
2006年 (平成18年) 日本 |
監督:高橋伸之 主演:三浦春馬 |
![]() |
![]() |
||||
7/19(日) PM 9:25〜 |
![]() |
アイアンキング 第十六話「トラギラスを倒せ! 」怪獣ロボット トラギラス登場 |
備考:主演の石橋正次は実写版あしたのジョー、嵐を呼ぶ男(1983)に出演していたあおい輝彦はアニメ版あしたのジョーを演じたことがある。アイアンキング役の浜田光夫は吉永小百合映画の相手役。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/19(日) PM 8:20〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:井上梅次 主演:田原俊彦 |
![]() |
![]() |
||||
7/19(日) PM 6:00〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:井上梅次 主演:近藤真彦 |
![]() |
![]() |
||||
7/19(日) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
1966年 (昭和41年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:渡哲也 |
![]() |
![]() |
||||
7/19(日) PM 2:40〜 |
![]() |
![]() |
1957年 (昭和32年) 日本 |
監督:井上梅次 主演:石原裕次郎 |
![]() |
![]() |
||||
7/19(日) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:渡邊祐介 主演:野村義男 |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) PM 10:15〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) アメリカ |
監督:ペイトン・リード 主演:ポール・ラッド |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) PM 7:50〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) アメリカ |
監督:ジョス・ウェドン 主演:ロバート・ダウニー・Jr |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) PM 5:20〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) アメリカ |
監督:ジェームズ・ガン 主演:クリス・プラット |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) PM 2:55〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) アメリカ |
監督:アンソニー・ルッソ、 ジョー・ルッソ 主演:クリス・エヴァンス |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) アメリカ |
監督:アラン・テイラー 主演:クリス・ヘムズワース |
![]() |
![]() |
||||
7/18(土) AM 10:25〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) アメリカ |
監督:シェーン・ブラック 主演:ロバート・ダウニー・Jr. |
![]() |
![]() |
||||
7/16(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「しるし」Mr.Children 「勇気のしるし」牛若丸三郎太 |
備考:あさって、今回の課題曲「しるし」が主題歌のドラマ「14歳の母」で主演の志田未来の相手役を演じた三浦春馬が自殺することになる。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 10:30〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:主賓初来店。イベントでは会ったことがある。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 8:30〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:マルベル堂の大判プロマイドを3人とも持参し、サインをもらう。大学時代の写真らしい。雨が降りだしたので傘を借りる。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 6:30〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ホップ・ステップ・ジャンプ」西城秀樹 「星空のディスタンス」アルフィー |
備考:80年代のヒット曲。あり合わせ。厳密にいうと「ホップ・ステップ・ジャンプ」は79年だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 5:00〜 |
![]() |
実録日本ヤクザ抗争史 鯨道4 残侠譜 完結編 |
備考:本田美奈子が出演している任侠ものVシネマ。マギー史郎やタイムレンジャーのアヤセも出てる。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 4:35〜 |
![]() |
ウルトラマンA 第10話「決戦!エース対郷秀樹」ザイゴン、 アンチラ星人登場 |
備考:超獣ザイゴン登場。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/12(日) PM 2:05〜 |
![]() |
ミス・サイゴン :25周年記念公演 in ロンドン |
備考:日本版では1992年に初代の主演・キム役を本田美奈子が演じた。店長が3歳の時の出来事を演じた舞台を主賓が3歳の時に店長がブロードウェイで観た。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/11(土) PM 6:30〜 |
![]() |
ギターセッション練習 「GLAMOROUS SKY」NANA starring MIKA NAKASHIMA 「光戦隊マスクマン」影山ヒロノブ 「チェリー」スピッツ 「HANABI」Mr.Children 「TRUE LOVE」藤井フミヤ 「マリーゴールド」あいみょん 「HONEY」L'Arc〜en〜Ciel 「サイレントマジョリティー」欅坂46 |
備考:今日のセッションの反省会。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/11(土) PM 6:10〜 |
![]() |
YouTubeによる ナイトメア 「the WORLD」「アルミナ」 |
備考:今度みんなでセッションしたい曲。アニメ「DEATH NOTE」のオープニングテーマとエンディングテーマ。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/11(土) PM 4:05〜 |
![]() |
The 夏祭り チャゲ&飛鳥 大阪城LIVE |
備考:1982年の野外コンサート。フォーク演歌時代。チャゲしかしゃべらない。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/11(土) PM 3:30〜 |
![]() |
ギターセッション 「GLAMOROUS SKY」NANA starring MIKA NAKASHIMA 「光戦隊マスクマン」影山ヒロノブ |
備考:グラマラススカイはNANAの劇中歌で、主賓の彼女のリクエスト。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/11(土) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
2005年 (平成17年) 日本 |
監督:大谷健太郎 主演:中島美嘉 宮崎あおい |
![]() |
![]() |
||||
7/5(日) PM 8:50〜 |
![]() |
東京都知事選挙 NHK選挙速報 |
備考:小池百合子の圧勝!! | ![]() |
![]() |
|||||
7/5(日) PM 6:50〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) アメリカ |
監督:クリストファー・B・ランドン 主演:ジェシカ・ローテ |
![]() |
![]() |
||||
7/5(日) PM 5:50〜 |
![]() |
のびのびTRPG スチームパンク |
備考:一般人が作った、勝ち負けのない、自分たちで物語をつくりあげていくカードゲーム。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/5(日) PM 5:30〜 |
![]() |
JUDY AND MARY THE POWER STADIUM DESTROY '97 |
備考:カードゲームのBGVとして垂れ流す。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/5(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) イギリス |
監督:ニール・マーシャル 主演:ローナ・ミトラ |
![]() |
![]() |
||||
7/4(土) PM 11:40〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) アメリカ |
監督:マイケル・マン 主演:アル・パチーノ |
![]() |
![]() |
||||
7/4(土) PM 9:00〜 |
![]() |
ビリー・ザ・キッド 東陽町店 | 備考:メキスープがおいしかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/4(土) PM 8:00〜 |
![]() |
お願い!ランキング 美食アカデミー ビリー・ザ・キッド 東陽町店 |
備考:オーナーが仮面ライダーだということを初めて知った。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/4(土) PM 6:05〜 |
![]() |
![]() |
1959年 (昭和34年) 日本 |
監督:市川崑 主演:京マチ子 |
![]() |
![]() |
||||
7/4(土) PM 5:10〜 |
![]() |
ウルトラマンレオ 第38話「決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟」にせアストラ登場 第39話「レオ兄弟 ウルトラ兄弟 勝利の時」ババルウ星人登場 |
備考:ウルトラキーはセキュリティーが甘い。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/4(土) PM 6:30〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「NEWSニッポン」NEWS 「マリーゴールド」あいみょん |
備考:コロナでみんなが自粛中の時に自粛しなかった手越祐也が歌う「NEWSニッポン」を弾く。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/4(土) PM 4:40〜 |
![]() |
マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会 杉山金庫が苦労して手に入れた戦利品(2016/04/20 OA) ・昭和初期製造 フランス製「フィシェ」 ・1960年製造 イギリス製「チャブ」 ・1937年製造 日本陸軍製造「防盗金庫」 |
備考:イギリス製「チャブ」は説明を受けなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
7/4(土) PM 1:00〜 |
![]() |
墨田区にある博物館めぐり 金庫と鍵の博物館 |
備考:暑いのでマスクを外して観覧。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
6/28(日) PM 10:05〜 |
![]() |
シルバー仮面ジャイアント 第二十一回「シルバー アローがえし」ガイン星人登場 |
備考:映画「金閣寺」の柴俊夫、篠田三郎、テレサ野田の3人が奇跡の共演。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/28(日) PM 8:30〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:河崎義祐 主演:田原俊彦 |
![]() |
![]() |
||||
6/28(日) PM 6:15〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:近藤真彦 |
![]() |
![]() |
||||
6/28(日) PM 4:35〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:河崎義祐 主演:田原俊彦 |
![]() |
![]() |
||||
6/28(日) PM 3:00〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:河崎義祐 主演:近藤真彦 |
![]() |
![]() |
||||
6/28(日) PM 1:35〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:河崎義祐 主演:近藤真彦 |
![]() |
![]() |
||||
5/27(土) PM 9:30〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:宮内洋さんに憧れてヒーローを演じたが、俳優としてはデメリットだらけだったが、人生にはメリットが大きかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/27(土) PM 8:00〜 |
![]() |
仲本家JUNKAの台所 | 備考:予約の電話をすると本人が出た。本人と話しをしたり写真を撮ったりサインももらえた。セブンズバーの近所だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/27(土) PM 4:20〜 |
![]() |
8時だョ!全員集合 最終版B ドリフの忍者武芸帳 秘術あの手この手/体操コント/ドリフの雪国初公開 与作の私生活/雨やどり /ドリフの給油所 白昼の死角に何起きる/ゴキブリの仁義なき戦い/ドリフの今日でお別れ最終回! 華麗なるフィナーレ(最終回映像) |
備考:ゲストが映らないように編集しているが、五木ひろし、布施明、倉田まり子の気配を感じる。最終回のリアルタイムでは裏番組の「オレたちひょうきん族」の方を見ていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/27(土) PM 1:45〜 |
![]() |
春の特別企画ドラマ ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の舟 |
備考:円谷プロ支配人・川島 役として仲本工事が出演。彼の話によるとこの作品は賞を取ったそうだ。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/26(金) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「マリーゴールド」あいみょん 「イミテーション・ゴールド」山口百恵 |
備考:この店に通い始めて初めて店長が不在だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/21(日) PM 5:15〜 |
![]() |
ドラマ24 モテキ 第1話「格好悪いふられ方」 第2話「深夜高速〜上に乗るか 下に寝るか〜」 第3話「恋はいつも幻のように」 |
備考:オープニング曲はフジファブリックの「夜明けのBEAT」。これでフジファブリック3連発。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/21(日) PM 4:50〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第28話「ロボ合体不能」暗闇暴魔ジンバ登場 |
備考:ツタヤディスカスの宅配便が届いたので、この前、無音で上映しなかった回を上映。これで全51話コンプリート。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/21(日) PM 2:40〜 |
![]() |
激走戦隊カーレンジャー 第7話「 第8話「変身 YY 第9話「 KK 第10話「大逆転!! 自転車教習」 第11話「怒りの重量オーバー」 第12話「宇宙から来た信号野郎」 |
備考:ギャグ路線でターボレンジャーのシリアスさとは大違い。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/21(日) PM 0:15〜 |
![]() |
Animelo Summer Live 2018 “OK!”(アニサマ) 8月24日(金) 1日目 後半(Do As Infinityまで) |
備考:中島愛が歌うTVアニメ『ネト充のススメ』オープニングテーマ「サタデー・ナイト・クエスチョン」はフジファブリックが作った。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/20(土) PM 10:45〜 |
![]() |
SUMMER NUDE Episode1「走り出す恋! 夏の大三角関係ラブストーリー始まる」 Episode2「海の日15分拡大SP・片想いの連鎖…どしゃ降り雨とうれし涙」 |
備考:長澤まさみと山ピーがフジファブリックの「若者のすべて」の歌詞について考察するシーンあり。現在のNHK朝ドラ「エール」の主演:窪田正孝とひとつ前のNHK朝ドラ「スカーレット」の主演:戸田恵梨香が共演。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/20(土) PM 16:20〜 |
![]() |
激走戦隊カーレンジャー 第1話「戦う交通安全」暴走消防車登場 第2話「踊る騒音公害」 第3話「正義の初心者 第4話「巨大化に赤信号」 第5話「この先激走合体」 第6話「私達…一方通行」 |
備考:ターボレンジャーを見終わったのでクルマ戦隊つながりでカーレンジャーを上映。カーレンジャーたちが務める会社「ペガサス」の社長役のエド山口の奥さん役が岩崎良美。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/20(土) PM 1:50〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第15話「ヤミマル!必殺の照準」ダルマオトシボーマ登場 第16話「射てVターボバズーカ」コブボーマ登場 第17話「子供になった先生」ドロロボーマ登場 第18話「5分間の変身」カセキボーマ登場 第19話「激突!魔兄弟」ゴクアクボーマ登場 第20話「暴魔族はるな」モードクボーマ登場 第21話「ドスコイ勝負」スモウボーマ登場 第47話「SOS変身不能」ドラグラボーマ登場 第48話「流れ暴魔の秘密」ゴムゴムボーマ登場 第49話「美しきキリカ」ヤミクモボーマ登場 第50話「恐るべき大封印」フーインボーマ登場 第51話「青春の卒業式」ネオラゴーン登場 ピンスポ(佐藤健太、朝倉圭矢、片桐順一郎 対談) |
備考:第47話から49話までキリカの父親役で大月ウルフが出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/20(土) PM 1:30〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「HONEY」L'Arc〜en〜Ciel 「マリーゴールド」あいみょん |
備考:アフターコロナ初のお家ライブ。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/19(金) PM 7:45〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第8話「空飛ぶジャーミンの家」ヤシキボーマ登場 第9話「憧れは悪魔のフルート」トリツキボーマ登場 第10話「鬼を呼ぶ五月人形 」オニボーマ登場 第11話「爆発!ウーラー街道!」ウーラーボーマ登場 第12話「星になった暴魔獣 」アラクレボーマ登場 第13話「魔女をワナにかけろ!」タメイキボーマ登場 第14話「参上!さすらい転校生」ドグウボーマ登場 第29話「急げ新型ロボ」クロコボーマ登場 第30話「レーダの最後」超魔神ボーマ登場 第31話「女戦士キリカ」オマモリボーマ登場 第32話「悪魔の大怪鳥!」カガミボーマ登場 第33話「奪え!洋平の顔」ノッペラボーマ登場 第34話「ズルテンの裏技」シゴキボーマ登場 |
備考:第9話に鳥人戦隊ジェットマンのブルースワローの内田さゆりが出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/18(木) PM 7:45〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第35話「愛を呼ぶ魔神剣」シニガミボーマ登場 第36話「運命の想い出…」キオクボーマ登場 第37話「カンフー謎少女」ズルテンメタルタイプ登場 第38話「人を喰う地獄絵 」ジゴクエボーマ登場 第39話「ラゴーンの最後 」暴魔大帝ラゴーン登場 第40話「歩け!四国の子」エホンボーマ登場 第41話「スターは俺だ!」ワタリドリボーマ(オヤクシャボーマ)登場 第42話「コワイ誕生日!」デビルボーマ登場 第43話「6人目の戦士!」ガンマンボーマ登場 第44話「流れ暴魔伝説」ヨロイボーマ登場 第45話「超マジック少年 」ハンコボーマ登場 第46話「ラゴーンの逆襲」ヒトツメボーマ登場 |
備考:第37話に地球戦隊ファイブマンのファイブイエローの早瀬恵子が出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/18(木) PM 7:15〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:長石多可男 主演:佐藤健太 |
![]() |
![]() |
||||
6/17(水) PM 11:00〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第33話「奪え!洋平の顔」ノッペラボーマ登場 |
備考:女優としてもっとも古い31年」前の篠原涼子が見える。セーラー服を着ていてういういしい。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/17(水) PM 10:50〜 |
![]() |
ハケンの品格(第2シリーズ) 第1話「スーパー派遣の春子が13年ぶりカムバック お時給泥棒&セクハラ社員に喝!」 |
備考:コロナの影響で延期されていた放送が今夜から開始。本放送を上映。女優としてもっとも新しい篠原涼子が見える。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/17(水) PM 6:15〜 |
![]() |
高速戦隊ターボレンジャー 第1話「10大戦隊集合 頼むぞ!ターボレンジャー」登場 第2話「君達は妖精を見たか!」イワガミボーマ登場 第3話「暴魔城!二万年の呪い」ネジクレボーマ登場 第4話「ゴロゴロ人間ダンゴ!」ダンゴボーマ登場 第5話「脱出だ!サムライの町」ミノカサボーマ登場 第6話「ヌルルッ!暴魔ゾンビ」ペロペロボーマ登場 第7話「恋人を食べる暴魔獣!」アギトボーマ登場 第22話「青春ロード!」レーサーボーマ登場 第23話「幽霊いっぱい」ユーレイボーマ登場 第24話「怖い!夏の海」ヤシノミボーマ登場 第25話「戦う小犬」イヌガミボーマ登場 第26話「力!絶体絶命」フジミボーマ登場 第27話「少女暴魔リン」スズナリボーマ登場 |
備考:偶然にもまたもやターボレンジャーの司令官の名前が太宰博士。第6話に幼少期の黒田勇樹が出演。第28話のみ事故で無音だったので、上映せず。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/14(日) PM 11:00〜 |
![]() |
超新星フラッシュマン 第9話「時をかける博士」ザ・ジーゲン(強化再生)登場 |
備考:コロナ中に上映した映画に登場した俳優さん石濱朗と清水紘治のその後の姿を見たい。 | ![]() |
![]() |
|||||
6/14(日) PM 8:55〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:鈴木雅之 主演:木村拓哉 |
![]() |
![]() |
||||
6/14(日) PM 6:45〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:塩田明彦 主演:草g剛 |
![]() |
![]() |
||||
6/14(日) PM 4:40〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:森田芳光 主演:中居正広 |
![]() |
![]() |
||||
6/14(日) PM 2:50〜 |
![]() |
![]() |
2000年 (平成12年) 日本 |
監督:山崎貴 主演:香取慎吾 |
![]() |
![]() |
||||
6/14(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:落合正幸 主演:稲垣吾郎 |
![]() |
![]() |
||||
6/13(土) PM 6:10〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:富永貞義 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
6/13(土) PM 4:30〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:芝山努 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
6/13(土) PM 2:55〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:芝山努 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
6/13(土)) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
2001年 (平成13年) 日本 |
監督:芝山努 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
6/7(日) PM 9:20〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:黒沢清 主演:西島秀俊 |
![]() |
![]() |
||||
6/7(日) PM 7:35〜 |
![]() |
![]() |
1978年 (昭和53年) 日本 |
監督:吉留紘平 主演:大森博 |
![]() |
![]() |
||||
6/7(日) PM 5:20〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (平成14年) 日本 |
監督:伊藤秀裕 主演:河村隆一 |
![]() |
![]() |
||||
6/7(日) PM 3:05〜 |
![]() |
![]() |
2003年 (平成15年) 日本 |
監督:荒戸源次郎 主演:生田斗真 |
![]() |
![]() |
||||
6/7(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:蜷川実花 主演:小栗旬 |
![]() |
![]() |
||||
6/6(土) PM 8:50〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:渡邊孝好 主演:斉藤由貴、山田邦子 |
![]() |
![]() |
||||
6/6(土) PM 6:40〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:杉田成道 主演:斉藤由貴 |
![]() |
![]() |
||||
6/6(土) PM 4:55〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:大森一樹 主演:斉藤由貴 |
![]() |
![]() |
||||
6/6(土) PM 3:15〜 |
![]() |
![]() |
1986年 (昭和61年) 日本 |
監督:大森一樹 主演:斉藤由貴 |
![]() |
![]() |
||||
6/6(土) PM 1:30〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:相米慎二 主演:斉藤由貴 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
5/31(日) PM 8:10〜 |
![]() |
![]() |
1993年 (平成5年) 日本 |
監督:橋本以蔵 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/31(日) PM 6:20〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:佐藤純彌 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/31(日) PM 4:20〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:降旗康男 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/31(日) PM 2:50〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:山口和彦 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/31(日) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:田中秀夫 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/30(土) PM 5:45〜 |
![]() |
アコギなギター教室 | 備考:ギター弾き語りの定番中の定番「TRUE LOVE」を教える。8ビートを掴んだようだ。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/30(土) PM 3:10〜 |
![]() |
LIVE 2018 L'ArChristmas | 備考:名曲「White Feathers」を聞きに来た。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/29(金) PM 8:00〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:YouTube談議で盛り上がる。今日ついに、チャンネル登録数をヲーイ君に抜かれた。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/24(日) PM 8:35〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 韓国 |
監督:イ・ジェハン 主演:中山美穂 |
![]() |
![]() |
||||
5/24(日) PM 6:30〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:竹中直人 主演:中山美穂、竹中直人 |
![]() |
![]() |
||||
5/24(日) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) 日本 |
監督:岩井俊二 主演:中山美穂 |
![]() |
![]() |
||||
5/24(日) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:金子修介 主演:中山美穂 |
![]() |
![]() |
||||
5/24(日) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:那須博之 主演:中山美穂 |
![]() |
![]() |
||||
5/23(土) PM 8:35〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (昭和11年) 日本 |
監督:きうちかずひろ 主演:小泉今日子 |
![]() |
![]() |
||||
5/23(土) PM 6:30〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:滝田洋二郎 主演:小泉今日子 |
![]() |
![]() |
||||
5/23(土) PM 4:45〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:和田誠 主演:小泉今日子 |
![]() |
![]() |
||||
5/23(土) PM 3:10〜 |
![]() |
![]() |
1986年 (昭和61年) 日本 |
監督:中原俊 主演:小泉今日子 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 1:30〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:西河克己 主演:小泉今日子 |
![]() |
![]() |
||||
5/17(日) PM 8:40〜 |
![]() |
![]() |
1992年 (平成4年) 日本 |
監督:松岡錠司 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/17(日) PM 6:40〜 |
![]() |
![]() |
1990年 (平成2年) 日本 |
監督:滝田洋二郎 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/17(日) PM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:太田圭 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/17(日) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
1988年 (昭和63年) 日本 |
監督:山田洋次 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/17(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1986年 (昭和61年) 日本 |
監督:那須博之 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 8:15〜 |
![]() |
![]() |
2007年 (平成19年) 日本 |
監督:馬場康夫 主演:広末涼子 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 6:15〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:馬場康夫 主演:飯島直子 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 4:30〜 |
![]() |
![]() |
1991年 (平成3年) 日本 |
監督:馬場康夫 主演:中山美穂 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
1989年 (平成元年) 日本 |
監督:馬場康夫 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/16(土) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和63年) 日本 |
監督:馬場康夫 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/10(日) PM 7:45〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:崔洋一 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/10(日) PM 6:00〜 |
![]() |
![]() |
1986年 (昭和61年) 日本 |
監督:角川春樹 主演:野村宏伸 |
![]() |
![]() |
||||
5/10(日) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:澤井信一郎 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/10(日) PM 2:40〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:大林宣彦 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/10(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:角川春樹 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
5/9(土) PM 9:00〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:川島透 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/9(土) PM 7:05〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:澤井信一郎 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/9(土) PM 5:25〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:森田芳光 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/9(土) PM 3:05〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:深作欣二 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/9(土) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:根岸吉太郎 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/6(水) PM 6:50〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:相米慎二 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/6(水) PM 4:45〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:前田弘二 主演:橋本環奈 |
![]() |
![]() |
||||
5/6(水) PM 3:02〜 |
![]() |
金曜ドラマ セーラー服と機関銃 (長澤まさみ版) 第1話「女子高生組長誕生!!」 最終話「涙の機関銃発射〜さらば女子高生組長」 |
備考:長澤まさみ主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/6(水) PM 2:58〜 |
![]() |
セーラー服と機関銃 (原田知世版) エンディングのみ |
備考:原田知世主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/6(水) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:相米慎二 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/5(火) PM 9:35〜 |
![]() |
ねらわれた学園 第1回「(サブタイトル不明)」 最終回「さらば時よ空よ」 |
備考:原田知世主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/5(火) PM 8:00〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:大林宣彦 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/5(火) PM 5:55〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:相米慎二 主演:薬師丸ひろ子 |
![]() |
![]() |
||||
5/5(火) PM 3:30〜 |
![]() |
![]() |
1979年 (昭和54年) 日本 |
監督:斎藤光正 主演:千葉真一 |
![]() |
![]() |
||||
5/5(火) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
1978年 (昭和53年) 日本 |
監督:佐藤純彌 主演:高倉健 |
![]() |
![]() |
||||
5/4(月) PM 9:15〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) 日本・アメリカ |
監督:レネイ・アーロム 主演:松田聖子 |
![]() |
![]() |
||||
5/4(月) PM 6:10〜 |
![]() |
金曜ドラマ わたしってブスだったの? 第一回「夕子、無敵ッ!」 |
備考:松田聖子主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/4(月) PM 4:25〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:鈴木則文 主演:松田聖子 |
![]() |
![]() |
||||
5/4(月) PM 2:35〜 |
![]() |
![]() |
1984年 (昭和59年) 日本 |
監督:西村潔 主演:松田聖子 |
![]() |
![]() |
||||
5/4(月) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:河崎義祐 主演:松田聖子 |
![]() |
![]() |
||||
5/2(土) PM 7:40〜 |
![]() |
![]() |
1981年 (昭和56年) 日本 |
監督:澤井信一郎 主演:松田聖子 |
![]() |
![]() |
||||
5/2(土) PM 6:30〜 |
![]() |
土曜ワイド劇場 野菊の墓 |
備考:山口百恵主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/2(土) PM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
1954年 (昭和29年) 日本 |
監督:野村芳太郎 主演:美空ひばり、石濱朗 |
![]() |
![]() |
||||
5/2(土) PM 3:55〜 |
![]() |
モーニング娘。新春! LOVEストーリーズ 1st story「伊豆の踊子」 |
備考:後藤真希主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
5/2(土) PM 2:25〜 |
![]() |
![]() |
1987年 (昭和62年) 日本 |
監督:佐藤雅道 主演:南野陽子 |
![]() |
![]() |
||||
5/2(土) PM 1:45〜 |
![]() |
モーニング娘。新春! LOVEストーリーズ 2st story「はいからさんが通る」 |
備考:石川梨華主演。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
4/29(水) PM 5:55〜 |
![]() |
赤い衝撃 第6話「今夜限りお別れします」 第7話「母の離婚」 第8話「誰もとめられぬ僕たちの家出」 第9話「助けて!火が私を燃やす!」 |
備考:案の定、百恵と友和は兄弟だった。この後、実は兄弟ではなくて、結婚できる展開になることを予想している。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/29(水) PM 4:10〜 |
![]() |
![]() |
1963年 (昭和38年) 日本 |
監督:中平康 主演:吉永小百合、浜田光夫 |
![]() |
![]() |
||||
4/29(水) PM 2:40〜 |
![]() |
![]() |
1964年 (昭和39年) 日本 |
監督:森永健次郎 主演:吉永小百合、浜田光夫 |
![]() |
![]() |
||||
4/29(水) PM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
1963年 (昭和38年) 日本 |
監督:西河克己 主演:吉永小百合、高橋英樹 |
![]() |
![]() |
||||
4/26(日) PM 9:05〜 |
![]() |
7人の女弁護士 第1話「人気女子アナ、空白の7分!? テレビ局殺人事件」 第2話「銀座No.1ホステス殺人事件」 |
備考:先日コロナで亡くなった岡江久美子追悼上映。出てなかった。どうやら、この作品はリメイクでオリジナルの方に出てるようだ。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/26(日) PM 7:30〜 |
![]() |
土曜ワイド劇場 黒真珠の美女 江戸川乱歩の「心理試験」 |
備考:先日コロナで亡くなった岡江久美子追悼上映。犯人役。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/26(日) PM 5:35〜 |
![]() |
上を向いて歩こう 〜坂本九物語〜 |
備考:先日コロナで亡くなった岡江久美子追悼上映。坂本九の母親役。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/26(日) PM 4:30〜 |
![]() |
暴れん坊ママ 第1話「なんで私がママなのよっ!!」 |
備考:先日コロナで亡くなった岡江久美子追悼上映。子供を預ける幼稚園の園長役。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/26(日) PM 3:20〜 |
![]() |
ラッキーセブン mission 10「仲間達よ永遠に!」 |
備考:先日コロナで亡くなった岡江久美子追悼上映。主役の松潤のお母さん役。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/26(日) PM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:三木孝浩 主演:本田翼、東出昌大 |
![]() |
![]() |
||||
4/27(日) PM 6:00〜 |
![]() |
赤い衝撃 第1話「青春をつらぬく銃声一発!!」 第2話「かたき同士の家族」 第3話「走れない娘の前に死が…」 第4話「恋人よ足を返してください」 第5話「母の告白」 |
備考:山口百恵の赤いシリーズで最もおもしろかった作品。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/25(土) PM 4:15〜 |
![]() |
![]() |
1977年 (昭和52年) 日本 |
監督:富本壮吉 主演:山口百恵、三浦友和 |
![]() |
![]() |
||||
4/25(土) PM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
1975年 (昭和50年) 日本 |
監督:西河克己 主演:山口百恵、三浦友和 |
![]() |
![]() |
||||
4/25(土) PM 1:20〜 |
![]() |
![]() |
1974年 (昭和49年) 日本 |
監督:西河克己 主演:山口百恵、三浦友和 |
![]() |
![]() |
||||
4/19(日) PM 1:10〜 |
![]() |
ガクト編集DVD HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP ポップジャム ミュージックステーション 他より |
備考:ガクトに対する思いの移り変わりの確認が出来て良かった。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/18(土) PM 7:15〜 |
![]() |
三宅裕司のえびぞり巨匠天国 第10回 「夜道」「トラブル」「NA-GO」「パルサー」他 |
備考:審査員に、先週亡くなった大林宣彦監督や、昨年捕まった沢尻エリカの元旦那高城剛がいる。司会の三宅裕司のアシスタントは、昨年引退したイチローの奥さん福島弓子。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/18(土) PM 5:20〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:大林宣彦 主演:富田靖子 |
![]() |
![]() |
||||
4/18(土) PM 3:30〜 |
![]() |
![]() |
1983年 (昭和58年) 日本 |
監督:大林宣彦 主演:原田知世 |
![]() |
![]() |
||||
4/18(土) PM 1:40〜 |
![]() |
![]() |
1982年 (昭和57年) 日本 |
監督:大林宣彦 主演:尾美としのり、小林聡美 |
![]() |
![]() |
||||
4/18(土) PM 1:10〜 |
![]() |
徹子の部屋 浅田次郎 「ベストセラー作家に詐欺が!?海外からの手紙」 |
備考:先週見た鉄道員(ぽっぽや)の原作者が、今週放送のゲストに出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/11(土) PM 6:20〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) 日本 |
監督:降旗康男 主演:高倉健 |
![]() |
![]() |
||||
4/11(土) PM 4:15〜 |
![]() |
志村けんさん追悼特別番組 46年間笑いをありがとう (2020/4/1) |
備考:加藤茶の弔辞の中で「長さんの次は高木ブーが逝くはずだった。」と言ったのが笑えた。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/11(土) PM 1:30〜 |
![]() |
あいつ今何してる? 志村けん元恋人と再会!!黒木瞳・ホラン(秘)過去爆笑&涙3時間SP (2020/3/25) |
備考:志村けんが新型コロナウィルスで倒れた日に放送された。元恋人大滝裕子から石野陽子、石野陽子から優香に乗り換えた? | ![]() |
![]() |
|||||
4/5(日) PM 4:35〜 |
![]() |
![]() |
1985年 (昭和60年) 日本 |
監督:小谷承靖 主演:鶴見辰吾、堀ちえみ |
![]() |
![]() |
||||
4/5(日) PM 2:40〜 |
![]() |
![]() |
1976年 (昭和51年) 日本 |
監督:高林陽一 主演:篠田三郎 |
![]() |
![]() |
||||
4/5(日) PM 1:35〜 |
![]() |
爆報! THE フライデー 三島vs東大全共闘伝説映像解禁…太田・又吉参戦 (2020/3/13) |
備考:2人とも見てきた3月20日(金)公開の映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」で注目されている、三島と1000人の学生による“伝説のけんか映像”を紹介する。 | ![]() |
![]() |
|||||
4/4(土) PM 7:55〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) 日本 |
監督:田ア竜太 主演:奥野壮 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 6:50〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) 日本 |
監督:上堀内佳寿也 主演:犬飼貴丈 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 5:45〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) 日本 |
監督:中澤祥次郎 主演:飯島寛騎 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 4:35〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) 日本 |
監督:諸田敏 主演:西銘駿 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 3:30〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:柴ア貴行 主演:竹内涼真 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 2:25〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:金田治 主演:佐野岳 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 1:25〜 |
![]() |
![]() |
2013年 (平成25年) 日本 |
監督:中澤祥次郎 主演:白石隼也 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) PM 0:15〜 |
![]() |
![]() |
2012年 (平成24年) 日本 |
監督:坂本浩一 主演:福士蒼汰 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) AM 11:10〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) 日本 |
監督:柴崎貴行 主演:渡部秀 |
![]() |
![]() |
||||
4/4(土) AM 9:55〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) 日本 |
監督:和田嘉訓 主演:桐山漣、菅田将暉 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
3/29(日) PM 5:35〜 |
![]() |
しあわせの保護色 じゃあね。(Type-A) アナスターシャ(Type-B) 毎日がBrand new day(Type-C) I see...(Type-D) 乃木坂46 |
備考:「しあわせの保護色」は乃木坂46の200番目の歌。白石麻衣最後のシングル。「じゃあね。」は、白石麻衣ソロで作詞も担当。乃木坂46の全206曲の中で唯一秋元康作詞でない曲。「アナスターシャ」は2期生。「毎日がBrand new day」は3期生。「I see...」は4期生。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/29(日) PM 4:00〜 |
![]() |
太陽と海の教室 最終話「最後の授業…涙のラストメッセージ」 |
備考:やっと終わった。突っ込みどころ満載のドラマだった…。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/29(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
1999年 (平成11年) アメリカ |
監督:スパイク・ジョーンズ 主演:ジョン・マルコヴィッチ |
![]() |
![]() |
||||
3/28(土) PM 1:25〜 |
![]() |
ハートに火をつけて! 第1回 中島みゆき「わかれうた」 第2回 荒井由実「あの日にかえりたい」 第3回 サザンオールスターズ「C調言葉に御用心」 第4回 井上陽水「夢の中へ」 第5回 郷ひろみ「お嫁サンバ」 第6回 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」 第7回 なし(島田がカラオケの存在を見つける) 第8回 吉田拓郎「結婚しようよ」 |
備考:「テセウスの船」は2020年につくられた1989年の話だが、これはリアル1989年のドラマ。ベルトさんのクリス・ペプラーも出演。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/25(水) PM 8:00〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:コロナウィルスの話から花粉症の話になり、アレルギーの話に、喘息の話になる。「ファイブブルー」と「コロナ」を飲む。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/22(日) PM 9:00〜 |
![]() |
テセウスの船 最終話「過去を変えろ! 黒幕との最後の対決」 |
備考:真犯人は、何てことはない正志だった。佐野家の家族は豪華俳優陣。「西郷どん」の鈴木亮平、「江〜姫たちの戦国〜」の上野樹里、「瞳」の榮倉奈々、「ちりとてちん」の貫地谷しほりと、いずれもNHKで大河や連続テレビ小説で主役をつとめたことがある。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/22(日) PM 5:20〜 |
![]() |
今夜9時最終話!日曜劇場「テセウスの船」 一挙振り返りスペシャル!! |
備考:昨日の主賓から「14時からテセウスの船ダイジェストが放送されるので、これを観ればワンチャン最終回のトレンドに乗っかれます」とラインが送られてきたので録画して上映。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/22(日) PM 3:35〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) 日本 |
監督:今敏 主演:岩男潤子 |
![]() |
![]() |
||||
3/22(日) PM 3:15〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「強い気持ち・強い愛」小沢健二 「LOVEマシーン」モーニング娘。 |
備考:2番の「空へ高く照らし出された高層ビルのすぐ下〜」という部分の歌詞が飛ぶとは思わなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/22(日) PM 1:15〜 |
![]() |
![]() |
1995年 (平成7年) 日本 |
監督:大友克洋、森本晃司、岡村天斎 主演:磯部勉、堀秀行、林勇 |
![]() |
![]() |
||||
3/21(土) PM 7:05〜 |
![]() |
テセウスの船 第1話「父は本当に殺人犯なのか?」 |
備考:世間で今バズっている。明日、最終回で、犯人がわかるはずだが、誰か全く予想がつかない。竹内涼真だったら意外性があって面白いと思う。それか、奥さんか、生まれたての子供か…。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/21(土) PM 4:10〜 |
![]() |
新竹取物語 1000年女王 第8話「危機を呼ぶ地下爆発!」 第9話「大空洞の謎に迫れ!」 第10話「聖なる墓地の戦い」 第11話「1000年盗賊は敵か味方か!?」 第12話「天体望遠鏡の秘密」 第13話「処刑の夜明けが来る」 第14話「機械宮殿の女王」 |
備考:DISC1が再生不能だったので、仕方なくDISC2を上映。地味だと思ったが、主賓は初見なりにも楽しめてるとのこと。世間はガンダムブームで、松本零士ブームが下火になった頃の作品。1000年女王はメーテルを可愛くした感じ。主人公は、もろ鉄郎。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/21(土) PM 3:35〜 |
![]() |
惑星ロボ ダンガードA 第1話「飛びたて! 父の星を越えて」 |
備考:松本零士作品らしく、主役のロボットが半年間登場しない。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/21(土) PM 1:05〜 |
![]() |
宇宙海賊キャプテンハーロック 第1回「宇宙にはためく海賊旗」 第2回「未知からのメッセージ」 第3回「紙のように燃える女」 第4回「自由の旗の下に!」 第5回「はるかなる星の涯(はて)に‥‥」 第6回「幻のマゾーン」 |
備考:アルカディア号のデザインが劇場版銀河鉄道999に登場するそれと異なる。よく見ると宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダに先端部分が酷似しているために変えたのだろうか。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 8:00〜 |
![]() |
どんまいスポーツ | 備考:これも先程の番組の後に放送されたスポーツニュース。お客さんはとうとう音を上げて帰ってしまう。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 7:10〜 |
![]() |
NNN きょうの出来事 |
備考:先程の特別番組の後に放送されたニュース番組。先程番組にも出演していた江川紹子も引き続き出演して、上祐と村井のことを語る。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 5:15〜 |
![]() |
緊急スペシャル オウム世界戦略とサリン事件の謎 |
備考:上祐と村井が生出演して討論する貴重な番組。上祐はずっと目を合わせずに話している。村井は化学オタクでボロを出してしまう。村井はこの1週間後に暗殺されることになる。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 2:55〜 |
![]() |
オウム詰め合わせDVD オウム真理教 潜入!第4サティアン サキャ神賢の足跡をたどる旅(短縮版) オウム真理教!暗黒史! サンデープロジェクト オウム特番 1995、3,26 |
備考:ありとあらゆるところから集めたオウム関連の映像。DVD4枚分に及ぶ。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 2:05〜 |
![]() |
YouTube 地下鉄サリン事件から25年 霞ケ関駅構内にて 囲み取材ノーカット一般人撮影 |
備考:先程、スマホで撮影してきた生映像をいち早くYouTubeにアップ。全くバズらず。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) PM 1:45〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「麻原彰晃マーチ」 |
備考:YouTubeにアップするか否か迷っている。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/20(金) AM 7:30〜 |
![]() |
地下鉄サリン事件現場で 献花 |
備考:今日は地下鉄サリン事件からちょうど25年目の日。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/15(日) PM 9:15〜 |
![]() |
ブロードキャスター 第1話「涙の妖怪・ザ・お正月」妖怪・ザ・お正月登場 |
備考:「蘇る金狼」のあとに録画されていた。当時、映画「メッセンジャー」の舞台挨拶を観に行ったので、それを目的に録ったと思われる。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/15(日) PM 7:05〜 |
![]() |
蘇える金狼 第一話「涙愛と復讐の闘いが今始まる! 悲しく孤独な男の熱い叫びを聞け」 第二話「本当の敵は誰だ!? 娘の誘拐に反逆の刃が迫る! 愛に飢えた野望が暴走する」 |
備考:なぜか、VHSやDVDは未発売となっている。当時録画したビデオで上映。香取慎吾はこの役にはまってない。原作と映画版は復讐ではない。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/15(日) PM 4:00〜 |
![]() |
ウルトラマンガイア 第1話「光をつかめ!」宇宙戦闘獣 コッヴ登場 第2話「勇者立つ」マグマ怪地底獣 ギール登場 第3話「その名はガイア」金属生命体 アパテー登場 第4話「天空の我夢」超空間波動怪獣 メザード 登場 第5話「もう一人の巨人」大海魔 ボクラグ登場 第6話「あざ笑う眼」奇獣 ガンQ登場 |
備考:ウルトラマンガイアは1話に8千万もかけていて、円谷プロダクションの経営が傾いた。高山我夢役の吉岡毅志はその後2度の結婚と離婚をしている。2度目の相手はウルトラマンメビウスに出演していたアマガイ・コノミ役の平田弥里。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/15(日) PM 3:35〜 |
![]() |
忍者戦隊カクレンジャー 第35話「おしおき |
備考:ニンジャホワイト(鶴姫)を含むシュシュトリアンの3姉妹が夢の共演。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/15(日) PM 2:45〜 |
![]() |
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第39話「愛しのナルシス仮面」ナルシス仮面登場 第40話「ウルトラマンに逢いたい」バルタン星人登場 |
備考:円谷プロの掘っ立て小屋がまだあった頃だ。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/14(土) PM 1:15〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) 日本 |
監督:舛田利雄 主演:仲代達也 |
![]() |
![]() |
||||
3/14(土) AM 1:40〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) アメリカ |
監督:ジョエル・シュマッカー 主演:ジョージ・クルーニー |
![]() |
![]() |
||||
3/13(金) PM 11:55〜 |
![]() |
![]() |
1997年 (平成9年) アメリカ |
監督:ジョエル・シュマッカー 主演:ジョージ・クルーニー |
![]() |
![]() |
||||
3/12(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「馬と鹿」米津玄師 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」Mr.Children |
備考:「馬と鹿」はコードが難しい。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 7:20〜 |
![]() |
タイムアングル 爆笑生中継 ダチョウ 上島竜ちゃん 結婚報告 尾崎は自殺だった!? 夫人が衝撃告白! 生出演 鈴木保奈美 素顔の魅力…(映画「ヒーローインタビュー」) |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。結局「横浜心中」の最終回が見れなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 6:25〜 |
![]() |
MJ -MUSIC JOURNAL- 最終回 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 4:35〜 |
![]() |
横浜心中 第九章「悪魔の凌辱そして結ばれた二人」 第十章「悲劇の序曲・愛する者たちの死」 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 3:40〜 |
![]() |
最後の恋 第7回「忍び寄る過去」 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 3:30〜 |
![]() |
NHKのど自慢 新潟県柏崎市 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。この後、主賓のプライベートなホームビデオが入っていたため、打ち止め。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 3:00〜 |
![]() |
NHKニュース 和歌山保険金詐欺 和歌山カレー毒物混入事件 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/8(日) PM 1:30〜 |
![]() |
春のドラマスペシャル 5日間の天使 |
備考:「横浜心中」のレーベルが貼られたVHSビデオテープにこれが入っていた。上書きされていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/7(土) PM 5:25〜 |
![]() |
MULTI MAX CONCERT TOUR 1992 “MAX TOOL” (1992年12月14日 日本武道館) |
備考:アンコールで当時、初お披露目だった「勇気の言葉」を熱唱。今回唯一知っている曲だった。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/7(土) PM 4:30〜 |
![]() |
ギターセッション 「しこさほこ」彩冷える(アヤビエ) |
備考:歌詞がうろ覚えだったので、2回目は歌詞を見ながら歌う。何て楽なのだろう。次回もう一回リベンジ。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/7(土) PM 1:20〜 |
![]() |
絶対無敵ライジンオー 第13話「赤ちゃんを取り戻せ!!」 ヨナキング登場 第14話「決戦!ベースボール」 イタイゾー登場 第15話「マッハ9で飛べ!」 スカイダー登場 第16話「特訓なんかはね返せ!」 バイキンデビル登場 第17話「先生は邪悪獣!?」 オウボウダー登場 第18話「大公開!防衛組の秘密(総集編)」 |
備考:近い主賓の為に上映中2回もトイレ休憩を設ける。 | ![]() |
![]() |
|||||
3/1(日) PM 8:40〜 |
![]() |
![]() |
2012年 (平成24年) アメリカ |
監督:ジョス・ウィードン 主演:サミュエル・L・ジャクソン |
![]() |
![]() |
||||
3/1(日) PM 6:30〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) アメリカ |
監督:ジョー・ジョンストン 主演:クリス・エヴァンス |
![]() |
![]() |
||||
3/1(日) PM 4:35〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) アメリカ |
監督:ケネス・ブラナー 主演:クリス・ヘムズワース |
![]() |
![]() |
||||
3/1(日) PM 2:25〜 |
![]() |
![]() |
2010年 (平成22年) アメリカ |
監督:ジョン・ファヴロー 主演:ロバート・ダウニー・Jr. |
![]() |
![]() |
||||
3/1(日) PM 0:15〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) アメリカ |
監督:ルイ・レテリエ 主演:エドワード・ノートン |
![]() |
![]() |
||||
3/1(日) AM 10:00〜 |
![]() |
![]() |
2008年 (平成20年) アメリカ |
監督:ジョン・ファヴロー 主演:ロバート・ダウニー・Jr. |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
2/29(土) PM 6:35〜 |
![]() |
木曜スペシャル アイドルスター新旧120人面白大合戦! |
備考:この番組を以前YouTubeで見た時、フィンガーファイブのアキラの当時の今の姿に、こんなにもオーラがなくなるものかと驚いた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/29(土) PM 4:35〜 |
![]() |
木曜スペシャル 最新版!! あのスター○秘アノ場面 |
備考:司会者の徳光和夫は40代代表、塩沢ときは50代代表、和田アキ子は30代代表、渡辺徹は20代代表、松居直美は10代代表。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/29(土) PM 4:15〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ジュリエットへの手紙」田原俊彦 「セカンド・ラブ」中森明菜 |
備考:今日から主賓の回は、80年代の何か楽曲を2曲演奏しなければならないこととする。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/29(土) PM 3:15〜 |
![]() |
爆報! THE フライデー 今夜解禁!田原俊彦…亡きジャニー喜多川への想い (2019/12/20) |
備考:再現ドラマの若い頃のトシちゃん役の配役が頑張っていた。現在のトシちゃん役は似てなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/25(火) PM 7:30〜 |
![]() |
セブンズバー(7's BAR) | 備考:地球戦隊ファイブマンのファイブブルー星川健役の信達谷圭(しんだちやけい)さんが経営するバー。新型コロナウィルスの話で盛り上がる。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/24(月) PM 5:00〜 |
![]() |
![]() |
1996年 (平成8年) アメリカ |
監督:ブライアン・レヴァント 主演:アーノルド・シュワルツェネッガー |
![]() |
![]() |
||||
2/24(月) PM 4:30〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「First Love」宇多田ヒカル 「セカンド・ラブ」中森明菜 |
備考:前回の宇多田ヒカルのライブを見ながらこの課題曲を思いついた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/24(月) PM 3:05〜 |
![]() |
Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 |
備考:メジャー・デビュー10年目の記念日である9月21日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われたツアーファイナル。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/24(月) PM 2:30〜 |
![]() |
Perfumeのシャンデリアハウス 第8話「私 泥棒猫じゃないもん!」 |
備考:『HAPPY!』、『Perfumeの気になる子ちゃん』に続き、日本テレビにおけるPerfume出演番組の第3シリーズである。本作を以って1年3ヶ月続いた日本テレビ系列でのPerfumeをメインとする番組が終了した。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/24(月) PM 1:40〜 |
![]() |
Perfume 20歳の挑戦 〜Dream Fighter〜 |
備考:母校アクターズスクール広島で激励されるシーンに当時生徒だったモーニング娘。の鞘師里保(さやしりほ)が紛れてた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/23(日) PM 11:00〜 |
![]() |
天皇の料理番 episode8「パリでの卒業式」 |
備考:今日は令和になって初めての天皇誕生日。episode8で明治天皇が崩御し、主人公が天皇の料理番に抜擢される。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/23(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) 日本 |
監督:川面真也 主演:小岩井ことり |
![]() |
![]() |
||||
2/23(日) AM 11:10〜 |
![]() |
![]() |
2002年 (令和14年) 日本 |
監督:芝山努 主演:大山のぶ代 |
![]() |
![]() |
||||
2/22(土) PM 7:10〜 |
![]() |
![]() |
2011年 (平成23年) 日本 |
監督:曽利文彦 主演:山下智久 |
![]() |
![]() |
||||
2/22(土) PM 4:50〜 |
![]() |
![]() |
1970年 (昭和45年) 日本 |
監督:長谷部安春
主演:石橋正次 |
![]() |
![]() |
||||
2/22(土) PM 2:10〜 |
![]() |
Animelo Summer Live 2018 “OK!”(アニサマ)
|
備考:「ゆるキャン」「ドリフェス!」「バンドリ!」など、最近上映した作品の主題歌が目白押し。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/21(金) PM 5:30〜 |
![]() |
乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE 〜Day4〜 ナゴヤドーム公演 |
備考:バックステージ席(音席)ではあったが、神席だった。白石麻衣がいないことをアンコールまで気づかなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/16(日) PM 3:20〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) 日本 |
監督:三木聡 主演:吉岡里帆 |
![]() |
![]() |
||||
2/16(日) PM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:宮藤官九郎 主演:宮崎あおい |
![]() |
![]() |
||||
2/16(日) AM 5:05〜 |
![]() |
RWBY Volume 2 (第2期) 第1話"Best Day Ever"「最高の一日」 第2話"Welcome to Beacon"「ビーコンへようこそ」 第3話"A Minor Hiccup"「小さなしゃっくり」 第4話"Painting the Town..."「大騒動」 第5話"Extracurricular"「特別授業」 第6話"Burning the Candle"「無茶振り」 |
備考:アメリカ製のフラッシュアニメ。ぬるぬる動く。今ではサポートが終了し、もう作られていない。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/16(日) AM 2:45〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) アメリカ |
監督:モンティ・オウム 主演:早見沙織 |
![]() |
![]() |
||||
2/16(日) AM 2:25〜 |
![]() |
ガールズ&パンツァー 最終章 特典映像 ・秋山優花里の戦車講座(新作) |
備考:戦車の歴史を秋山優花里がわかりやすく解説。「タンク」の語源とは?など。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/16(日) AM 1:50〜 |
![]() |
ガールズ&パンツァー 最終章 Amazon.co.jp 購入特典ディスク 中村桜のアヒルさんでも分かる! 総火演の楽しみ方講座 出演 中村桜(佐々木あけび役) |
備考:声優・中村桜さん(佐々木あけび役)が2017年8月27日に開催された「平成29年度富士総合火力演習」に潜入する。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/16(日) AM 1:00〜 |
![]() |
![]() |
2015年 (平成27年) 日本 |
監督:水島努 主演:渕上舞 |
![]() |
![]() |
||||
2/15(土) PM 11:10〜 |
![]() |
![]() |
2014年 (平成26年) 日本 |
監督:水島精二 主演:釘宮理恵 |
![]() |
![]() |
||||
2/13(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「First Love」宇多田ヒカル 「セカンド・ラブ」中森明菜 |
備考:今日は常連の人たちがほとんどそろった。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/11(火) PM 2:45〜 |
![]() |
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第1話「涙の妖怪・ザ・お正月」妖怪・ザ・お正月登場 第2話「怪人大相撲」怪人大相撲登場 第3話「蜂妖怪・ザ・不幸」谷登場 第4話「妖怪ヘリクツ、現わる」ヘリクツ登場 第5話「謎の女形・金平糖夫人」金平糖夫人登場 第6話「光源氏のバレンタイン」光源氏登場 第7話「誰かがあなたを愛してる」ハインリヒ王子登場 第8話「謎の2.29事件」誕生日怪人登場 第9話「フライドチキン男の青い鳥」チルチル、ミチル登場 第10話「ETおばさん見参」ETおばさん登場 |
備考:主賓は消費税は8%の最後の日に何か買ってやろうとブックオフに行ったら見つけた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/10(月) PM 10:40〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「Sing Out!」乃木坂46 |
備考:前回、終電ギリギリで全部聞かせられなかったリベンジ。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/10(月) PM 7:50〜 |
![]() |
5th year birthdy live Day2 2017.2.20-22 SAITAMA SUPER ARENA 乃木坂46 |
備考:AKB48とのモニターでの夢の夢の競演あり。「不等号」まで見る。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/9(日) PM 8:55〜 |
![]() |
![]() |
1974年 (昭和49年) 日本 |
監督:福田純 主演:藤岡弘 |
![]() |
![]() |
||||
2/9(日) PM 7:20〜 |
![]() |
![]() |
1977年 (昭和52年) 日本 |
監督:福田純 主演:森田健作 |
![]() |
![]() |
||||
2/9(日) PM 5:05〜 |
![]() |
太陽の勇者ファイバード 第1話「奇跡の勇者(ミラクルヒーロー)登場!」 第2話「サミット爆破2秒前」 第3話「勢ぞろい宇宙警備隊」 第4話「恐怖の血液ウイルス」 第5話「SOS! 深海3千M(メートル)」 |
備考:サンライズがYouTubeで最近、全勇者シリーズの5話まで公式に配信を始めた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/9(日) PM 4:10〜 |
![]() |
日本沈没 第十九回「さらば・函館の町よ」 |
備考:1年以上ぶりの上映。もうストーリーを忘れている。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/9(日) PM 2:30〜 |
![]() |
![]() |
1959年 (昭和34年) 日本 |
監督:若林栄二郎 主演:梅宮辰夫 |
![]() |
![]() |
||||
2/9(日) PM 1:40〜 |
![]() |
![]() |
1959年 (昭和34年) 日本 |
監督:若林栄二郎 主演:梅宮辰夫 |
![]() |
![]() |
||||
2/8(土) PM 3:00〜 |
![]() |
地球戦隊ファイブマン 第1話「五兄弟戦士」ガメルギン登場 第2話「父の仇! 母の仇」ガメルギン登場 第3話「挑戦! 銀河の虎」トラルギン登場 第4話「地球を酔わせろ」ゾウルギン登場 第5話「みなしご銀河卵」コンドルギン登場 第6話「働き者は嫌いだ」実験闘士エノキラーギン登場 第7話「45mの小学生」サイラギン登場 第8話「輝け! 一粒の命」オオカミルギン登場 第9話「登場ギンガマン」ガガーギン登場 第10話「俺の血を吸え!」カブトギン登場 第11話「あぶない宝探し」モグラルギン登場 第12話「アーサー超変型」デンキウナギン登場 |
備考:主賓はファイブブルー星川健役の信達谷圭さんの大ファン。今度、彼が働くセブンズバーに一緒に行く約束をした。今回の上映会で時間の都合で最後になった話が偶然、健兄さん活躍回だったので、有終の美を飾れた。 | ![]() |
![]() |
|||||
2/2(日) PM 5:40〜 |
![]() |
![]() |
2016年 (平成28年) アメリカ |
監督:デミアン・チャゼル 主演:ライアン・ゴズリング |
![]() |
![]() |
||||
2/2(日) PM 3:00〜 |
![]() |
![]() |
2018年 (平成30年) アメリカ |
監督:デイミアン・チャゼル 主演:ライアン・ゴズリング |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||||||
1/26(日) PM 2:40〜 |
![]() |
ドリフェス! 第1話「絆を奏でるニューフェイス!」 第2話「及川慎はスゴいヤツ!!」 第3話「2032」 第4話「3人ユニット結成!!!」 第5話「はじめてのバラエティ!!!」 第6話「千弦と唯弦!?」 第7話「KUROFUNE襲来!!」 第8話「いつきの選ぶ道」 |
備考:5人のユニットが結成されるまで。ユニット名は「DearDream」。意味は「親愛なる夢へ」。昨日は「親愛なる者へ」で、今日は「親愛なる夢へ」。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/25(土) PM 2:25〜 |
![]() |
木曜劇場 親愛なる者へ 第11話「ゼロになれない私」 第12話「With」 |
備考:最終回で未来の凪子の葬式のシーンがあるが、このドラマの放送から28年経った現在でも、まだこの時に達していない。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/19(日) PM 5:40〜 |
![]() |
マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会 杉山金庫が苦労して手に入れた戦利品(2016/04/20 OA) ・昭和初期製造 フランス製「フィシェ」 ・1960年製造 イギリス勢「チャブ」 ・1937年製造 日本陸軍製造「防盗金庫」 |
備考:先程、観てきた博物館がテレビで紹介されたのをみんなで視る。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/19(日) PM 1:40〜 |
![]() |
墨田区にある博物館めぐり 金庫と鍵の博物館 |
備考:リアクションが大きかったので社長も大喜び。小学生に説明しても反応は薄いそう。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/18(土) PM 12:45〜 |
![]() |
![]() |
1940年 (昭和15年) アメリカ |
監督:チャールズ・チャップリン 主演:チャールズ・チャップリン |
![]() |
![]() |
||||
1/18(土) PM 10:55〜 |
![]() |
![]() |
1936年 (昭和11年) アメリカ |
監督:チャールズ・チャップリン 主演:チャールズ・チャップリン |
![]() |
![]() |
||||
1/18(土) AM 10:00〜 |
![]() |
![]() |
1921年 (大正10年) アメリカ |
監督:チャールズ・チャップリン 主演:チャールズ・チャップリン |
![]() |
![]() |
||||
1/16(木) PM 7:00〜 |
![]() |
音市 課題曲:「Forget-me-not」尾崎豊 「NOT FOUND」Mr.Children |
備考:後半は貸し切り状態だったので、前からやりたことをした。セッションのカラオケづくりと、編集を意識したレコーディング風自撮り。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/13(月) PM 4:40〜 |
![]() |
Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY” Disc1 |
備考:主賓はこのライブツアーで東京ドームのアリーナ前列2列目で見た。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/13(月) PM 4:20〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「ニシエヒガシエ」「NOT FOUND」Mr.Children |
備考:ダブル年の差夫妻親子揃い踏み。しかも、奥さんどうしは同い年でミスチルファン。旦那衆はまるで興味なし。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/13(月) PM 1:50〜 |
![]() |
Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 |
備考:気が付いたらアルバムの曲全てをやっていた。と思いきや、そういえば「愛犬クルの冒険」がなかった。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/12(日) PM 3:45〜 |
![]() |
マツコ&有吉の怒り新党 新・3大〇〇調査会 「燃えろアタック」 必殺スパイク(2013/04/03 OA) ・1979/04/06 第13話「母がくれた必殺スパイク」 ・1979/11/16 第41話「北国に燃える闘魂」 ・1980/05/23 第65話「完成!幻のスパイク」 スルヤ・ボナリーの異端なスケーティング(2013/04/10 OA) ・1991/03/16 世界選手権(フリー) ・1994/03/26 世界選手権(フリー) ・1998/02/20 長野オリンピック(フリー) 女子バレー・ロシア監督 ニコライ・カルポリの激情(2013/04/17 OA) ・2000年シドニー五輪「決勝」vsキューバ ・2004年アテネ五輪「準決勝」vsブラジル ・2004年アテネ五輪「決勝」vs中国 国枝慎吾の最強を証明したテニス(2大)(2013/04/24 OA) ・2008 北京パラリンピック「決勝」 vs ロビン・アマラーン ・2012 ロンドンパラリンピック「決勝」 vs ステファン・ウデ |
備考:新・3大〇〇調査会大会。歴代の当コーナーを一気見しながら、取り上げられた作品をひたすら見ていく。「国枝慎吾の最強を証明したテニス」は中継映像が乏しく、イレギュラーだが2大のみとなる。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/12(日) PM 2:30〜 |
![]() |
兄弟拳バイクロッサー 第8話「お菓子 SOS!!」 第6話「おもちゃになった子猫」 第25話「魔のデスター学校」 |
備考:バイクロッサー・ギン役の土屋歩が26歳で死んだことを、主賓は今日初めて知った。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 9:00〜 |
![]() |
音市映像 | 備考:今月は行けないが、来月は行こう。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 8:50〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「HANABI」Mr.Children |
備考:一番慣れているつもりの曲だが、突然弾かされると歌詞がとぶ。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 7:40〜 |
![]() |
天気予報の恋人 vol.4「タイム・リミットは14時」 |
備考:「親愛なる者へ」の佐藤浩市はいかついが、「天気予報の恋人」の佐藤浩市は優しく、「素晴らしきかな人生」の佐藤浩市はチャラい。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 7:35〜 |
![]() |
夜のヒットスタジオ 幻の尾崎豊最後のテレビ出演 「太陽の破片」 (3秒ほど) |
備考:さっきのドラマで上書きして誤って消してしまった。ずっと探していたがここにあった。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 6:45〜 |
![]() |
木曜劇場 親愛なる者へ 第4話「ガラスの動物園」 |
備考:7年ぶりの上映。7年前に主賓が持参したVHSテープを上映したら最終回じゃなかった。ここに登場する佐藤浩市の2歳の息子はもう30歳。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/11(土) PM 4:20〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) アメリカ |
監督:ガイ・リッチー 主演:ウィル・スミス |
![]() |
![]() |
||||
1/10(金) PM 8:30〜 |
![]() |
デンジャーステーキで会食 | 備考:「ヌーベルバーグ」という屋号に変わっていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/10(金) PM 8:00〜 |
![]() |
ギター弾き語り 「Marionette -マリオネット-」BOOWY 「マシマロ」奥田民生 |
備考:マシマロのコードはFの指の形を左右にずらすだけ。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/10(金) PM 7:05〜 |
![]() |
鳥人戦隊ジェットマン 第50話「それぞれの死闘」 第51話「はばたけ! 鳥人よ」 |
備考:ついに完結。もともとマツコで見たはずのネタばれを忘れていた。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/5(日) PM 7:05〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:唐沢寿明 |
![]() |
![]() |
||||
1/5(日) PM 5:00〜 |
![]() |
20センチ少年 BEST |
備考:大人気ショタシリーズ「20センチ少年」から厳選した“淫らなおねえちゃん”を集めたベスト版。大沢美加、真野汐里、諸星セイラ、井川ゆい、妃野ヒカリ、長谷川杏実ら、ショタに目覚め虜になった9人が登場。 | ![]() |
![]() |
|||||
1/5(日) PM 2:35〜 |
![]() |
![]() |
2009年 (平成21年) 日本 |
監督:堤幸彦 主演:唐沢寿明 |
![]() |
![]() |
||||
1/5(日) PM 1:05〜 |
![]() |
![]() |
2017年 (平成29年) アメリカ |
監督:ニック・ライオン 主演:ステイシー・オリスターノ |
![]() |
![]() |
||||
1/5(日) AM 1:10〜 |
![]() |
![]() |
2019年 (令和元年) アメリカ |
監督:マイケル・ドハティ 主演:カイル・チャンドラー |
![]() |
![]() |
||||
1/5(日) PM 10:40〜 |
![]() |
![]() |
1980年 (昭和55年) アメリカ |
監督:マーティン・スコセッシ 主演:ロバート・デ・ニーロ |
![]() |
![]() |
||||
1/2(木) PM 4:00〜 |
![]() |
実家でギター弾き語り 「ニシエヒガシエ」Mr.Children 「Forget-me-not」尾崎豊 |
備考:「Forget-me-not」は、一年前に言い渡された課題曲。偶然にも翌朝東京に帰って見た映画「尾崎豊を探して」のエンディングに使われていてテンションが上がった。 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |